7
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

VirtualBoxをWindowsで使う場合Hyper-Vを止める。

Posted at

最近VirtualBox内のDebianがカーネルパニックになって起動しなくなった。結局のところHyper-Vが原因だったのが、なにかの拍子にHyper-Vが有効になってしまったようだ。この記事では、起動しなくなった事象の紹介とHyper-Vのオフの仕方を紹介する。

カーネルパニック

カーネルパニックとはOSが致命的なエラーで停止してしまう状況の一つだ。Linuxは最後の力を振り絞り状況を記録に残そうとする。この記事ではこれらの記録の分析方法については深入りしない。

  • 既存環境(Debian11)
    GRUBから起動シーケンスが動作するものの起動できずにカーネルパニックになってしまった。この環境は3か月前までは起動していたし、それまでPCの調子が悪かったこともない。
    image.png

  • 新規インストール(Debian11)
    インストールは進むが、Installing the base systemで停止してしまう。

image.png

ALT-F4でVirtural console 4を表示する。
image.png

Hash Sum mismatchとあるので、インストーラやメディアを当初疑ったが関係がなかった。

Hyper-Vを制御する

事象の改善にはHyper-Vをオフにすればいいのだが、オンにする方法ともに現在の状況を確認する方法も紹介する。

  • Powershellを起動する
    Cortanaの検索ボックスにpowershellと入力し、一番上のWindows PowerShellを管理者として実行する。
    image.png

  • コマンドを入力と再起動
    プロンプトが出てきたら、つぎのコマンドを入力する。

Hyper-Vをオフにするコマンド
bcdedit /set hypervisorlaunchtype off

次のように表示できれば成功しているので、PCを再起動する。

image.png

再度Hyper-Vをオンにするコマンドと確認するコマンドは以下の通り。

Hyper-Vをオンにするコマンド
(設定値はonではなくautoになることに注意)
bcdedit /set hypervisorlaunchtype auto

Hyper-Vを確認するコマンド
bcdedit

次の起動時の設定が一覧で表示される。Hyper-Vについては最下行のhypervisorlaunchtypeにある。
image.png

動作確認

無事起動するようになった。
image.png

画面は省略するが、Debianのインストールも最後まで進めることができた。

同様の現象に悩まされている人の参考になればと思います。

7
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?