LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

HubotでGithubのWebhook URLを使う際に指定するPayload URLの設定方法

Posted at

参考

HubotにGitHubのプルリクエストを自動でアサインさせる - Qiita
https://qiita.com/s-kiriki/items/4b38af4ebd05bad70eb7

本題

上記を参考にして実装しようとしたらPayload URLではまったのでメモ。

Webhookの登録

基本的には参考のとおりなのですが、Payload URL について解説します。
Payload URL には自分のサーバーのhubotへのURLを記述します。
例:http://999.999.999.999:9999/github/pullreq-auto-assign-webhook

そして、このパスが何で決まるかというと

999.999.999.999

自分のサーバーのIPに書き換えて下さい

:9999

hubotのportに書き換えてください。
hubotにはExpressが入っていて、そいつが基本は8080ポートで動くので基本は8080です。
ただし、8080が他のportで使用されている場合は別のportを使用しないといけません
その場合は,hubotRoot/bin/hubot を下記のように書き換えます。

#!/bin/sh

set -e

npm install
export PATH="node_modules/.bin:node_modules/hubot/node_modules/.bin:$PATH"

exec node_modules/.bin/hubot --name "myhubot" "$@"

#!/bin/sh

set -e

npm install
export PATH="node_modules/.bin:node_modules/hubot/node_modules/.bin:$PATH"

PORT=9999 \
exec node_modules/.bin/hubot --name "myhubot" "$@"

※PORT=の行の最後の\は必要なのでそのまま記述して下さい。あとPORT=の行と次の行は空けないでください。

/github/pullreq-auto-assign-webhook

この部分はまじでなんでもいいです。
以下みたいに、scriptを記述していくのですが、その際にscript内で指定した文字列と同じものを記載すればOKです。
scripts/pullreq-auto-assign-webhook.coffee
module.exports = (robot) ->
...
robot.router.post "/github/pullreq-review-comment", (req, res) ->

サンプル

今見たら bin/hubotに色々設定していたので一応記述しておきます。

#!/bin/sh

set -e

npm install
export PATH="node_modules/.bin:node_modules/hubot/node_modules/.bin:$PATH"

HUBOT_GITHUB_TOKEN="********************************************" \
HUBOT_GITHUB_ORG="********" \
HUBOT_GITHUB_REVIEWER_TEAM="00000000" \
HUBOT_GITHUB_WITH_AVATAR="0" \
PORT=9999 \
HUBOT_SLACK_TOKEN="xoxb-***********************************" \
exec node_modules/.bin/hubot --name "name" "$@"     
2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2