LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

RedBearLab nRF51822へのスケッチ書き込み手順

Last updated at Posted at 2020-08-27

はじめに

4年ぶりに、RedBearLab nRF51822 にプログラムを書き込もうとしたら、前回書き込んだ時の記憶が全くなくて、なかなかうまく行かなかったので備忘録を残します。

現象

WindowsPCから書き込むのでこちらのサイト通りにセットアップしました。
スケッチの書き込みでは正常終了のログが表示されるにも関わらず動作しません。
サンプルのBlinkすら動かないので何も書かれていないように見えます。

原因と対応

IDEやボードのバージョンを色々と変えてみても状況変わらず。
工場出荷時のブートローダーを上書きすることで解決しました。

ブートローダーの書き込み

GitHubからZIPをダウンロードし解凍します。
マイコンボードをPCにUSBで接続し、表示されたMBEDドライブに以下のファイルをドラッグします。

  • nRF51822-Arduino-S130¥bootloader¥bootloader.hex WS000172.JPGこちらによるとWindowsのStorage Serviceを停止する必要があるようです。

ファームウェアの書き込み

ブートローダー更新で直らない場合はファームウェアも更新してみます。
マイコンのリセットスイッチを押しながらマイコンボードをPCにUSBで接続し、スイッチを離します。
表示されたBOOTLOADERドライブに以下のファイルをドラッグします。

  • nRF51822-Arduino-S130¥interface¥mk20¥board_v1.5¥cmsis-dap¥RBL_nRF51822_MK20.bin WS000170.JPG

成功したときの環境

項目 内容
IDE Arduino version 1.8.13
ボード RedBearLab Boards(32-bits ARM Cortex-M0) by RedBear バージョン1.0.7
RBL nRF51822(V1.5 32KB)
書込装置 DAPLink

備考

マイコンボードをPCにUSBで接続していると、定期的にストレージとして認識しているドライブが再接続されて鬱陶しいですが、書き込みには影響ないようです。

さいごに

RedBearLabのサイトがなくなっているのでメーカーからは入手出来ないようです。
このボードも千石電商さんの在庫限りのようなので、今後は Bluno か ESP32 などに移行する予定です。

参考にしたサイト

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0