0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

CUDA×CTranslate2の不具合解消

Posted at

文字起こしアプリケーションの作成時に発生した不具合が解消できたため、一部内容を共有します。

アプリケーション概要

faster-whisperを使用した文字起こしのアプリケーションを実装しました。

設計詳細

文字起こしを実施する時はGPUを活用したいため、CUDAを導入することにした。

開発環境

ubunt22.04のdocker環境

エラーメッセージ

Unable to load any of {libcudnn_cnn.so.9.1.0, libcudnn_cnn.so.9.1, libcudnn_cnn.so.9, libcudnn_cnn.so}
Invalid handle. Cannot load symbol cudnnCreateConvolutionDescriptor

エラー解消の方法

ライブラリのバージョンを指定して解消
CUDA:12.0.0
ctranslate2==4.5.0
torch==2.5.1
torchvision==0.19.1
torchaudio==2.5.1

参考サイト

以下のissuesが参考になりました。
調べてみるとCUDA×CTranslate2は結構不具合があるようですので
色々と試行錯誤をしてアプリケーションが動くようになりました。

各種ライブラリに関する内容
https://github.com/SYSTRAN/faster-whisper/issues/1086

ctranslate2==4.5.0を推奨していた内容
https://github.com/m-bain/whisperX/issues/902

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?