自分が忘れた時用にGitHubのコマンドラインからコードをアップロードするやり方についてまとめます。
自分の解釈なのでプロから見たらツッコミどころ満載だと思います。
GitHubとは?
GitHubというのはそもそもチーム内でコードを共有するためものらしくて、リモートリポジトリというところで共有するみたいです。自分のパソコンにはローカルリポジトリが設定されています(します)。
なので、ローカルリポジトリからリモートリポジトリへアップロードする。リモートリポジトリからローカルリポジトリへダウンロードする。ことができれば使えると言えるようなものでしょう(笑)。
やり方
まずGitHubにサインインし、NewRepositoryに名前をつけてPublicに公開。これでリモートリポジトリはできました。
コマンドラインに
$ git init
と打つと、そのディレクトリ内のファイルはローカルレポジトリに移すことができるようになります。
$ git add <ファイル名.拡張子>
この段階では、ローカルリポジトリに移す前段階のインデックスに移されているので、
$ git commit -m "add new file"
これで、インデックスから新しいファイルをローカルリポジトリに移せました。
あとは、どこのリモートリポジトリに移すのかを
$ git remote add origin https://github.com/sample/sample.git
でURLを指定してあげて、
$ git push origin master
として、GitHubアカウントのIDとPASSWORDに答えればアップロード完了です。
取り出すときは
$ git clone
で大丈夫だと思います。まぁ最悪ホームページ行けばいいやと思ってます。