LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

初心者の0から始めるDocker生活[mac編]

Last updated at Posted at 2021-08-20

はじめに

初心者の備忘録です.
Dockerで世界が変わったっていう友達がいたのでつられて初めてみることにしました.
一応,Docker と SQLとかいろいろ使ってシステムを構築して掲載していく予定なので,
初心者がどのくらいできるか見てやってください.

それでは,れっつごー

環境

  • MacbookAir(2019)
  • CPU: intel i5-8550U
  • RAM: 8GB

dockerのインストール&起動

Homebrewで入れています.
caskは,GUIアプリ(画面上でクリックするやつ,chromeとか)をインストールするときに使うものです.
みんな大好きchromeや,zoomをブラウザで調べてダウンロードするのめんどくさいですよね?
これをコマンド一撃でできるのがcaskです.
brew search --cask インストールしたいアプリの名前で見つかれば入れられます.
なかったらAppStoreやブラウザで取ってきましょう.(Microsoft Remote Desktopとか)
cui(ターミナルで完結するやつ,emacsとかhtop)で取得する場合は,caskはいらないです.

brewで取ることによって管理や消すときも綺麗にできます.
とにかくエロい.

brew install —-cask docker
open /Applications/Docker.app

dockerをguiで取ってきてね.
それ開いてねってコマンドです.
open とするとDocker for Desktopが起動します.(くじらみたいなやつ)

遊んでみる

docker run hello-world

ぷろぐらまー御用達のHello-worldですね.

Hello from Docker!
This message shows that your installation appears to be working correctly.

To generate this message, Docker took the following steps:

....

こんなのが出てくるとうまくいってるらしいです.

とりあえず,ここまでで,Dockerの入りができました.

悲報

Docker起動しただけでRAM2GB持ってかれました....
Windows,WSL2でDocker立てたので,そちらで更新していきます.

参考記事

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0