0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

このNMEAメッセージは何!?

Last updated at Posted at 2025-03-12

未熟なもんで誤字脱字あるかもしれないです。読みにくい記事ですみません。

はじめに

 GPSの受信機AT6668 = M5stack GPS v1.1を使用し、PCAS03コマンドですべてのセンテンスを表示するようにした。
その結果、いくつかのメッセージが表示された。

$GNDHV
$GPTXT
$GNRMC
$GNVTG
$GNGGA
$GPGSV(GPS)
$GLGSV(GLONASS)
$GAGSV(GALILEO)
$BDGSV(BEIDOU)
$GQGSV(QZSS)
$GNGLL
$GNGST
$GNZDA
$PCAS50 ←問題のデータ(センテンス)

実際のPCAS50データ

PCAS50
複数あります
$PCAS50,104035.00,15.002,2147483648.2147482647,12.188,-0.027,242,125,1.0,2147483648.2147482647*2A

$PCAS50,104038.00,15.002,-2147483648.2147482647,12.184,-5924143.500,242,125,1.0,2147483648.2147482647*0A

$PCAS50,104046.00,15.002,2147483648.2147482647,12.172,-0.000,241,125,1.0,0.000*23

$PCAS50,104050.00,15.002,,,-2147483648.2147482647,240,125,1.0,2147483648.2147482647*1C

$PCAS50,104150.00,,0.000,12.074,,232,125,1.0,*1D

なんなんですかね このデータは...

推測

(,カンマで区切り、左からn番目で以下に書きます。1番目は$PCAS50です)
2 UTC時刻
3 不明 15が最大値?
4 ある時とない時がある 2^31(+ -)というところが面白い。AT6668のシステム的な?
5 小数点もある 最大値は240?
6 数字があったりなかったり、小数だったり...
7 必ず整数っぽい
8 必ず整数?
9 1.0らしい
10 あったりなかったり...

詳しい方教えてください!!

何かあり次第追記していきます。

追記

AT6668ではないですが、AT300の仕様書にこんな記載がありました。

f58bffda-8597-4b09-b707-d0bb58fd8e32.png

Google Translateを使って翻訳したのでなぞの文字がありますが、なんとかわかります。

でも上限値が正しくないですね。あくまでも参考程度としてです。
(-2147483648.2147482647 これの意味とは...)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?