0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GT-505GGBL5-DR-Nのマニュアルや情報集

Last updated at Posted at 2025-04-25

備忘録

内部的情報

$PAIR001,021,0*38
$PAIR021,AG3335A_V2.7.0.AG3335_20231120,D,F,81397c6,2311141759,,,,,320fa7458,2311141759,7a4ae6a,2311141759,,,1d4c531,2311141759,-15.48,-15.48,-14.02,-15.48,0,1,#P,0,1*17
$PAIR001,382,0*32
$PAIR001,170,3*3E
$PAIR001,798,0*3D
$PAIR011,001*27
$PAIR010,1,-1*16
$PAIR010,2,-1*15
$PAIR001,382,0*32
$PAIR001,002,0*39
$PAIR001,021,0*38
$PAIR021,AG3335A_V2.7.0.AG3335_20231120,D,F,81397c6,2311141759,,,,,320fa7458,2311141759,7a4ae6a,2311141759,,,1d4c531,2311141759,-15.48,-15.48,-14.02,-15.48,0,1,#P,0,1*17
$PAIR010,0,0,2363,468167*35
$PAIR010,0,1,2363,468167*34
$PAIR010,0,3,2363,468167*36
$PAIR010,0,2,2363,468167*37

搭載チップはAG3335Aだ。

コマンド系

AG3335A用のコマンド情報は見つからなかったため、仕様が似ているAG3335MのCommand Listから参照する。
ファイルは載せないが、以下で検索すると出てくる。

LOCOSYS_AG3335M,MN Product_Command List_v1.1(SDK_3.2.1)
LOCOSYS_AG3352Q Product_Command List_v1.1(SDK_3.2.1

以下はコマンド一覧である
image.png

image.png

image.png

image.png

image.png

image.png

SBASやDRの設定ができます。

主要なコマンド

設定の保存

$PAIR513*3D\r\n

再起動

$PAIR023*3B\r\n

詳細な位置を出力

$PAIR098,3*24\r\n

経緯度7桁、高度3桁で出力

デッドレコニングを有効化

$PAIR060,500*25\r\n

DRモードに入ってから500回位置を取得する。(詳細は不明)
500を0にすると無効。

センテンスの出力設定

$PAIR062,<type>,<rate>

typeには0~10を入れる。
0 GGA
1 GLL
2 GSA
3 GSV
4 RMC
5 VTG
6 USA(動作しない)
7 GRS
8 GST
9 GNS
10 DTM
それぞれ一回ずつ設定しないといけない。
rateには0~5を入れる。
0 無効
1 有効(毎回出力)
2~5は確認(基本的には使用しないと思われる)

SBASの使用状態

$PAIR412*3D\r\n

返される値の例
$PAIR412,137,25,201,43*3B

SLAS有効(詳細不明)

$PAIR420,1*21\r\n

使用衛星設定

すべて有効化
$PAIR066,1,1,1,1,1,0*3B\r\n
$PAIR066,<GPS>,<GLONASS>,<Galileo>,<Beidou>,<QZSS>,<NavIC>*checksum

NavICは有効にできない
0 無効
1 有効

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?