0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Raspberry Pi Zeroの開発環境

Posted at

私はPython OnlyなのでPythonの開発環境が必要です。
もうやっている方も多いでしょうけど、自分のためにです。

前置き

今までのRaspberry PiはVScodeのsshを使ってプログラムを書いたりしていたのですが、Zeroではアーキテクチャ(対応してないっぽい 誰か教えて...)がないとかでsshでアクセスできません。
ってことで少し考えてみました

開発環境

結論から書きます
sambaで作業フィいるなどを取得できるようにします。そこをVScodeとかで編集すればリモートでできます
WindowsだったらエクスプローラーとVS(sshも)をいい感じに配置してThonnyみたいにもできます。

実際にやってみた

スクリーンショット 2025-02-03 193658.png
こんな感じでそれっぽい環境ができます。

デ・メリット

メリット
・編集にVisual studio codeを使っているのでいつも通りつかえる
→編集できるものなら何でもいいのでさくらでもいいです
・sambaで作業ディレクトリを作ったりできるのでアップロードも簡単←渡しの場合
デメリット
・VScodeなのでコードの実行ができてしまう
→押したときには、「あーあ↓」ってなります
対策としてはコードの実行機能がないエディタを使うことです。(補正は利きません)
・ssh,smbファイル(エクスプローラー),エディタの3つを同時に使うので多くのリソースを消費する。(いちいち起動するのが面倒→バッチ作れば解決)
・エラーなどが出たとき長文のコードだと探すのが面倒。
・目があっち行ってこっち行ってと大変

最後に

これは個人によると思いますが、とりあえずこれで開発を進めたいと思います。
RPi Zeroのおすすめ環境があったら教えて下さい

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?