概要
Excelの初期状態では、数式バーのフォントが「MS Pゴシック」であり、数式バーの表示に埋め込みビットマップフォントが使われてしまう。ClearTypeが市民権を得た現在のWindowsにおいて、ビットマップフォントが出現すると強い違和感がある。そのため、Excelの数式バーのフォントを別のフォントに変更する。
手順
- メニューバーから「ファイル」 -「オプション」を選択し、「Excelのオプション」ウィンドウを開く
- 「基本設定」タブの「新しいブックの作成時」セクションにある、「次を既定フォントとして使用」のフォントを変更する
- Excelを再起動する
Tips
- 「Excelのオプション」ウィンドウは、アクティブなExcel上で[Alt+f]→[t]とキーを押していけば、マウスを使うことなく開くことができる
- 自分が編集したExcelファイルを他の人が開くことを考えた場合、互換性を考え、既定フォントは以下のいずれかから選ぶことが望ましい
- 游ゴシック
- メイリオ