LoginSignup
1
3

More than 5 years have passed since last update.

Django Girls Tutorial(Tutorial完遂後の備忘録)

Last updated at Posted at 2018-04-20

Django Girls Tutorial備忘録

pythonを興味本位で独学。djangoに興味がわき、Django Girls Tutorialに挑戦。
css?、html?、heroku?など一切知らない。
本記事は、python以外の予備知識がない私が、躓いたとこを備忘録として書いていきます。技術面の解説は一切ありません。

開発環境

python-3.6.4 -anaconda3
Django-2.0.4
windows10 64bit
Atom

Tutorial始める前に仮想環境を新規でつくりましょう

仮想環境をつくらないと困ることになります。私自身。環境が変になって再インストールすることになりました。コマンドなどは、他の方が詳しく書いてますので、そちらを参照してほしい。

参考1.機械学習などでpipインストールしまくった環境をまるごとコピーして仮想環境を作ると、後々のデプロイ失敗の原因になる。最低限の環境だけインストールすること。

参考2.windows Power Shellを使いたい人は、デフォルトだとスクリプトが動かないので注意。管理者でコンソールに入ってポリシー変えるなど対策はある。

pipを新しくしましょう

仮想環境をつくったらpipを新しくしましょう。これをやらないと、whitenoise,dj-database-url,gunicornなどを入れる時に非常に困ることになります。

Django Girls Tutorialを上から順番にやっていって躓いたとこ

基本的に上から順番にやっていって何も問題はないです。(仮想環境をつくるところはやってない)

1--Procfile、.gitignoreは拡張子ないファイル。windowsはエディタで作成することが出来ない。

開発環境によるが、atom側で拡張子を指定せずにファイルを作ったらできた。

2--デプロイできない。

whitenoise,dj-database-url,gunicornのインストールに加えて、psycopg2をpipでインストールした。チュートリアルには、psycopg2==2.5.4を最終行に加えるとあるが、インストールすれば加える必要はない。インストールしてからpip freeze > requirements.txtしてください。

3--それでもデプロイできない。

エラーをよく見ましょう。仮想環境をつくった時に余計な物が入ってるとエラーがでる確率があがる(経験談)

4--〇〇が動作しない。

最初にまずファイルが正しい位置に置かれてるかチェック。次にソースのチェック。コピペした時に小さなミスをすることが意外と多い。後、import文を追加しなきゃいけないのに忘れてる。

全ソース、私が今回の環境(python3.6.4、django2.0.4)でもコピペで動作することを確認してます。
それでも動かないとなると、pythonのインデントを直すの忘れているとかかな?

5--Django フォームでのつまづき

管理者で入ってないとフォームは機能しない(ソースの記述がそうなってる)
管理画面にログインして、管理画面の右上に「サイト表示」のリンクがある。ここから飛んでから、チュートリアルに書いてあるフォームの確認の動作をしましょう。

感想とか

一番躓いたのはデプロイ関連。
デプロイは様々なエラーの原因があるらしい。上手くいかないならば、一つ一つ調べていくしかない。最初からやりなおすのも考えたほうがいい。pushしてしまったものは、herokuのサイトにログインしてheroku側から消せたりする。困ったら調べて活用してほしい。

次点はdjangoフォーム関連。
チュートリアルをよく読むと「ここでは現在、Djangoの管理画面と同様に、ログイン状態で操作しています……」と書いてある。今回のソースの記述は、ログイン状態で操作しないと駄目だよってことらしい。

この「ログイン状態」というのが謎で大きく躓いた。管理画面の右上の「サイト表示」から入ればいいのか……ということに気付くのにもの凄く時間がかかった。

最後に

何も経験がない私にとって、Django Girls Tutorialは良い勉強になりました。
今回は、私がつまづいたところを書きました。問題解決の参考になれば幸いです。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3