x:y = a:b
このような比例式が成り立つとき、外側の値(xとb)を掛けたものと内側の値(yとa)を掛けたものが等しくなる。
xb = ya
これがすぐに出てこない人が割といるように思うが、UIやゲームの開発では頻出である。
この式を x= あるいは y= のように変形して使うことが多いだろう。
x = \frac{ya}{b} \\
y = \frac{xb}{a}
Go to list of users who liked
More than 5 years have passed since last update.
x:y = a:b
このような比例式が成り立つとき、外側の値(xとb)を掛けたものと内側の値(yとa)を掛けたものが等しくなる。
xb = ya
これがすぐに出てこない人が割といるように思うが、UIやゲームの開発では頻出である。
この式を x= あるいは y= のように変形して使うことが多いだろう。
x = \frac{ya}{b} \\
y = \frac{xb}{a}
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked