先日Azure Data Fundamentals(DP-900)に合格しました!
ハリボテの3冠です。
・DP-900(Azure Data Fundamentals)
・AZ-900(Azure Fundamentals)
・AZ-104(Azure Administrator Associate)
今回は、勉強方法や概要について記載してみようと思います。
概要
その名の通りデータに関する知識を問われる資格試験です。
・データの形式(構造化データ、半構造化データ、非構造化データ)
・データベースの種類(リレーショナルデータベース、非リレーショナルデータベース)
・SQLの基礎(データ記述言語 (DDL)、データ制御言語 (DCL)、データ操作言語 (DML)の違い)
・AzureのDBやストレージに関するサービスの概要(Azure SQL、Azure Cosmos DB、Azure Blob Storageなど)
[試験時間]
45分
[問題数]
45問前後(※私は42問でした)
[合格点]
700点/1,000点
[出題形式]
・選択形式
・はい/いいえの2択の選択形式
・ドロップダウンリスト形式
・ドラッグ&ドロップ形式
[受験料]
¥12,500(+税)
[資格の有効期限]
なし
※最新の情報含め、詳しくは以下
受験のきっかけ
年明けくらいに、ORACLE MASTERの勉強をしようと参考書を買ったのですが、間違えて旧体系の試験(Bronze DBA 12c)のものを買ってしまい、家に帰り解説編と練習問題編を分解した後に気づいたため、返品するわけにもいかず。。。
そんな本並べておかないで(泣)。 (よく確認しないで買った私が100%悪い。)
無駄にするのももったいなかったので、「SQLの話だし役に立つだろう」と、とりあえず1周読んだのが始まりです。
せっかくなので知識を活かせる今回のDP-900(Azure Data Fundamentals)の取得挑戦にいたりました。
また、直前にAZ-104(Azure Administrator Associate)を取得したのですが、少し難しめの資格を取得すると、燃え尽き症候群になり勉強の手がしばらく止まる癖があるので、習慣を途切れさせないためにも手を出しやすそうな資格を狙ってみました。
勉強期間
1日1,2時間やったり全くやらなかったりをだらだらと3週間ほど。
※色んな方の合格体験談を読む中で、詰め込めば1日で大丈夫と書いている人もいました。
勉強方法
無料の試験対策オンデマンド講座を受講
Udemyの問題集をループ(3周くらい)
問題集系だとプレビューが見れないので(見れないよね?)どれを買えばよいのか悩ましい所ですが、レビューを読んで、以下のあたりを見極めるのがポイントかなと思います。
・解説がちゃんとしていそうか
・質問などの問い合わせに対応しているか
・定期的に更新されているか
Microsoftの公式学習ページ
基本的にAzureの資格は公式の学習ページが整備されていますが、日本語の書き方などにアレルギーがあり全然頭に入ってこない印象があったので、今回は使わずに進めていたのですが、試験の2日前くらいにチラ見をしてみたら、これがとてもよくまとまっていて、今まで使わなかったことを後悔しました。
事前に学習を進めていたから把握しやすかったという可能性も十分にありますが、これから受ける方は試験までに1周しておくことをオススメします。
世界中の有識者の方々
特にお世話になったサイト
(使わなかったけど)Microsoft トレーニングday
Microsoftが開催している無料のオンライン講座です。直近の開催がなく今回は受講できませんでしたが、Fundamentals系の資格は該当の講座を受ければ試験を無料で受けられるバウチャーチケットがもらえます。
平日のみの開催ですが、可能であれば受けた方が良いと思います。内容もとても分かりやすいらしいです。
その他
ケーススタディや計算問題などは出題されないので、時間が足りなくなることはほぼないと思います。
AZ-900を取得していて、データベースの知識が少しあれば取得は難しくないと感じました。AZ-900の方が範囲も広く難しいです。
Fundamentals系でAI-900を取得していないので、次はそれかなぁ。
この記事がDP-900を取得する誰かのためになれば幸いです。