LoginSignup
0
0

毎日使うアプリを深掘りしよう

Last updated at Posted at 2023-12-05

この記事は 一分で読める小ネタのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita の6日目

深掘り

  • 毎日使うアプリはありますか
  • デイリーボーナスのために惰性でゲームやってたりする?
  • アプリ開発者もそうじゃない人も、1つのアプリを起点に改善を考える癖を作るといい、という話
  • エンジニアってだいたい頭使うのは嫌いじゃないはずだと思っているので、クロスワードや数独とか、パズル系は深掘りのネタとして楽しいんじゃないか
  • Trello や my-til にネタを溜め込んでいくといつか役に立つよ

本文はここまで。以下は時間外w
まずは自分で考えるの大事

視点(の例)

デザイン(UIを含む)

  • 見た目はやる気に影響が出る
  • 流行の流れ、過去にどんなデザインがあって、今の流行りはどんなもので、次にどんなデザインが流行るか
  • 自分の好み
  • テーマは(ライト&ダークはもちろん、好みの配色に)変更できるか
  • ウィンドウの構成、ボトムタブバー(iPhoneだと今はないほうが珍しいね)以外のUIは見やすいか、わかりやすいか、よいとされる構成はどうか
  • そのアプリはユーザーフレンドリーか、そう思わないならそれはなぜか

機能

  • あって欲しいのにないものは何か
  • なくていいものが目立つ位置、邪魔な位置にないか
  • 自分はあまり使わない機能がそこにあるのはなぜか
  • 変えるとしたらどこに置くか
  • なぜ期待したとおりになっていないのか(提供側の思考とユーザ側の思考の差異がどこからくるか)

バグとか不具合

  • 見つけたら作者に教えてあげようねw
  • なぜそのバグが起きるのか
  • 回避方法は
  • プログラムのロジックは?(リストを生成するタイプのアプリにページ遷移後に同じリストが追加されちゃうとかあるあるだからね)

追加するなら

  • ゆるいパズルゲームをやっていると、タイムアタックしたくなるしランキングがあるといいかもと思う
  • 複数回の失敗を許容するルールのパズルの場合、失敗を許容しないサドンデスでどこまでクリアできるかとか
  • 定期的なイベントのルーティングはどうなっているか(一般的なスマホゲーなら3タイプくらいのイベントをルーチンで回してると思う)
  • 新しいイベントを考えるなら

変更するなら

  • ボタン等のサイズ(レギュレーション守ってるのかよってアプリはままあるよね)
  • ビジネス面から変えたほうがよくない?みたいなもの
  • 自分で設計するなら(ビジネスロジックは変更なしで)どうするか

削除するなら

  • 稀によく見る設計ミスっていうか、期待された使い方をしてない時に無駄に貯まるポイント類
  • 必要ない(と感じる)ものをメインビューに配置しているとか
  • 画面上で全く押さないボタンはないか

改善提案

  • こういうアプリを毎日やってるぜ、とか紹介しあうのいいかもしれないね
  • このアプリのこういうところを変えて欲しいんだよ、みたいなやつは作者さんに連絡してあげるか、自分のブログ等でやったほうがいいかも
  • 各視点についてこれも書けよとかあったら編集リクエストください
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0