たまたまやる機会があったので。
プログラムの入手
以下のページでGet Freeボタンを押して必要事項を入力、Submitをクリックします。
https://www.easyredmine.com/redmine-gantt-plugin
ここからはサーバーへログインして作業しました。
Eメールが送られてきたら「Download Easy Gantt Free here」をクリックしてファイルをダウンロード。
インストール
ダウンロードしたzipファイルを解凍。
unzipコマンドか解凍ソフトで展開する。
展開したeasy_ganttフォルダが置いてあるディレクトリで以下のコマンドでpluginsディレクトリへコピー。
$ sudo cp easy_gantt /var/lib/redmine/plugins
$ sudo bundle install
$ sudo bundle exec rake db:migrate RAILS_ENV=production
$ sudo bundle exec rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production
$ sudo service apache2 restart
サイトへアクセスし直すとトップメニューにガントチャートが追加された。
警告が出るので、設定のAPIで「RESTによる・・・」をチェックします。
Easyガントの表示/非表示
プロジェクトやサブプロジェクトの設定にEasyガントの表示/非表示の設定が現れます。
Easyガントチャート画面の表示
成功すれば以下のようにサンプルデータの画面が表示されます。