はじめに
Arm64
のM1 MacBookPro
を入手したのでARM版Ubuntu
をインストールしてみた。
残念ながらVirtualBox
がM1 MacBookPro
に対応していない。そこでUTM
を使ってUbuntu
を動作させる。UTM
はQEMU
を利用しているVM環境らしい。
参考サイト
QEMU
QEMU
を素で動作させる場合の参考サイト
https://qiita.com/hjmr/items/abeb9a4567d08ddcc3b9
UTM
UTMの開発サイト
https://github.com/utmapp/UTM
UTMのダウンロードサイト
https://mac.getutm.app/
UTM
で動作させる場合の参考サイト
https://mac.getutm.app/gallery/ubuntu-20-04
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0672
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1383603.html
UTM
でUbuntu
を動作させる作業を動画で説明しているサイト
https://www.youtube.com/watch?v=A0LNG4rITw0
ARM版Ubuntu
ARM版
のUbuntu Server
のisoファイルをダウンロードする
ARM版
のデスクトップUbuntuは現時点では存在しない
https://ubuntu.com/download/server/arm
バーチャルマシン(VM)の作成
VM設定
CPU: 4コア
メモリ: 12GB
ストレージ: 128GB
Enable: Hardware OpenGL acceleration
その他の設定はデフォルト
Ubuntuのインストール
スタートマーク(▷)を押してVMを起動しインストールを開始する
言語は日本語がなく、また日本語設定で思わぬ問題が起きるのも嫌なので English を選択
キーボードはこういうことを見込んで USキーボード のMacBookを選択してある
ディスクサイズの変更 128Gbyte
Chromium
のコンパイルのためディスクサイズは128Gbyteに設定した。
この画面では /dev/vda
が 128GB
となっているのでサクサクと進めたいところだが...
/(ルート)
ディレクトリのサイズが63GB
しか利用しないようになってしまっているので手作業で変更が必要
63.248G
を選択して
63.248G
の部分をmax
の値に変更する
変更した結果 /(ルート)
ディレクトリのサイズが 126.496GB 利用できるようになった
その他設定
その他の設定はデフォルトのままインストール終了 => [Reboot Now]
Ubuntu の起動とデスクトップのインストール
CD/DVDからUbuntuのisoイメージを取り外して再起動する
!!!忘れやすいので注意!!!
インストールしたUbuntuが起動
Server版
なのでCUI
Ubuntu のデスクトップのインストール
UTMのギャラリーページを参考に進める
$ sudo apt update
$ sudo apt install ubuntu-desktop
$ sudo reboot
reboot でクラッシュしたがインストールは成功
再起動後にGUIが立ち上がる
クリップボードとディレクトリ共有を有効化
$ sudo apt install spice-vdagent spice-webdavd
Mac側のブラウザで表示していた日本語をコピーしUbuntu側のターミナルにペーストする
日本語が文字化けせずターミナルにコピペされている
ディレクトリの共有も動作している
FirefoxでWebにアクセス
ネットワーク接続も問題なく動作した