課題を解いて学んだことを書いていきます
qiita.rb
fruits = [ "Apple", "Orange", "Strawberry" ]
Q Orangeを取り出してください
解答↓
qiita.rb
puts fruits[1]
配列の要素は[ ]内左から順に[0],[1],[2]とインデックス番号が振られているので左から2番目に並んでるOrangeは[1]で取り出す。
Q 配列「fruites」から要素を順番に取り出して、ターミナルに表示してください。
実行結果
qiita.rb
ターミナル
Apple
Orange
Strawberry
=> ["Apple", "Orange", "Strawberry"]
解答↓
qiita.rb
fruits.each do |fruit|
puts fruit
end
配列の要素を順番に取り出して処理を行うことができるeach文を使う。
配列.each do |変数名|
〜実行したい処理〜
end (←endまでの間に実行したい処理を書く)
この問題でいう変数fruitはendの外で使おうとするとエラーになる。