はじめに
Ruby、Railsの基礎を学習中の方に向けて記載致します。
Rubyのコーティング規約はコチラをクリック願います。
[Railsのコーティング規約 2 はコチラをクリック願います。]
(https://qiita.com/raigakun/items/265046a9fe78debfbd42)
私自身これからチーム開発を行う上で大事にしたい。知っておきたいことをOutputします。
ActiveRecord Queries
"sexy" validations を利用する。
利用はしていたが、名称は知りませんでした・・・
# 悪い例
validates_presence_of :name
# 良い例
validates :name, presence: true
Mailers
view で email へのリンクを記載する際には、_pathでなく_urlを利用する。
_url が生成するURLはホスト名を含むが、_pathメソッドのそれは含まない為のようです。
qiita.rb
# 悪い例
詳細は下記のリンクをご参照ください。
= link_to 'こちらをクリック', course_path(@course)
# 良い例
詳細は下記のリンクをご参照ください。
= link_to 'こちらをクリック', course_url(@course)
さいごに
コーティング規約については毎日更新します。
皆様の復習等にご活用頂けますと幸いです。