LoginSignup
1
2

More than 3 years have passed since last update.

データベース設計 基礎用語 1

Posted at

はじめに

データベース設計を学んでいく上で、用語等を中心に整理していきます。
もうすでにご存知の方、省略の仕方等ご存知でしたら、ご教授願います。

データベース設計とは

  • 扱うデータをどのように管理するか決める
  • サービスやシステムの開発の初期段階でおこなう
  • 現実世界の要素をデータに落とし込む作業

データベースを構成する要素

エンティティ

  • サービスで扱うデータ

例)SNSでは、ユーザーや投稿内容、コメント内容などがあたる。

エンティティの属性

  • エンティティが実際に持つ情報

例)ユーザーというエンティティに名前、アドレス、パスワードが属性にあたる。
  投稿内容のエンティティでは、本文やいいね数、シェア数、投稿時間が属性にあたる。

リレーション

  • エンティティとエンティティの間に関係性がある場合のこと

例)SNSでは、投稿内容と投稿内容を投稿したユーザーの間にリレーションがある。

データベース設計の手順

①データベースで管理するデータ(エンティティ)を決める
②それぞれのデータの持つ属性を決める。
③エンティティ同士の関係性(リレーション)を決める。
④データを実際にデータベースのテーブルとして定義する。
 →エンティティはテーブルに相当し、属性はテーブルが持つカラムとなる。

テーブルの構成要素

  • テーブルとエンティティ

    • エンティティをデータベースのオブジェクトに変換すると、テーブルとなる。
    • テーブル = エンティティ の考え
  • テーブルの行と列

    • テーブルの行 = レコード
      • エンティティの具体的なデータを表す。
    • テーブルの列 = カラム
      • エンティティの属性を表す。

データを識別するための特殊な属性値

エンティティの属性であるカラムに関する知識となります。

  • カラムにはキーという特殊なデータが存在する。

キーとは

  • 同じテーブルのレコード同士を識別するためのデータ
  • 識別子であるので、同じテーブルないの他のレコードとは絶対に被らないように設定する。
    • 多くの場合、idという名前のつく属性がキーとなる。

キーの種類

① 主キー

② 外部キー

①主キーとは
  • テーブルの中で他のレコードと区別をつける識別子
  • そのため、同じ主キーの値を持つレコードがテーブル内に存在してはダメ。
  • 多くの場合、idカラムが主キーとなる。
②外部キーとは
  • 異なるテーブルのレコードと関係性(リレーション)を持つ場合に必要なカラム
  • 識別子の役割だが、他のテーブルのレコードを識別するため用いる。
  • 関係する他のテーブルのレコードの主キーを値としてもつカラム
  • 他のテーブルのレコードとの関係性を表す。

さいごに

日々勉強中ですので、随時更新します。
皆様の復習にご活用頂けますと幸いです。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2