PGもすなるAtomパッケージ晒しといふものを、SEもしてみんとてするなり。1
language-とlinter-、autocomplete-*は多すぎるので省略してます。
あと、自分が作ったパッケージも除いてます。作者が使ってないと言うことはありません。
- Remote-FTP
- Sublime-Style-Column-Selection
- atom-beautify
- atom-charcode
- atom-color-highlight
- atom-pronama-chan
- atom-rails
- atom-terminal
- color-picker
- editorconfig
- file-icons
- git-plus
- highlight-column
- highlight-selected
- ide-haskell
- japanese-menu
- line-ending-converter
- linter
- localization
- merge-conflicts
- minimap
- pandoc
- pigments
- project-palette-finder
- rails-rspec
- regex-railroad-diagram
- sort-lines
- svg-preview
- term2
- terminal-panel
- todo-show
- trailing-spaces
- video-player
- web-view
一部無効だったり、機能が被っていたりするけど気にしちゃ駄目です。
興味がありそうなものがあれば、ぜひ試してみて下さい。
ちょっと注意事項で、atom-pronama-chanはAtomのパッケージレポジトリにpublishされていないので、hurumeki/atom-pronama-chanから入れて下さい。プロ生ちゃんを有効にして、プログラミング生放送すれば、一躍有名になれる!かもしれませんよ。2