0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

CloudWatch&SNSでメール通知

Last updated at Posted at 2022-04-15

最近、仕事でCloudWatchをしっかり使うようになったので、勉強がてらCloudWatchでメール通知の設定をしてみた。

動画

環境構築

ElasticBeanstalkというサービスを使ってサクッと環境を用意します。
このサービスを使うと、AWS側で用意してあるテンプレートに簡単な設定を加えるだけで、サーバー環境を一瞬で作成できてしまう!
「Create Application」を押下。
image.png
アプリケーション名を入力後、プラットフォームを選択して「アプリケーション作成」。
image.png
image.png
以下の画面が出たら作成完了です。(5分ほどかかった気がする)
「環境に移動する」でサンプリアプリにアクセスすることができます。
image.png

SNS設定

次はメッセージ送信サービスのSNS設定です。
SNSは他サービスから通知がくると、SNSに登録してある連絡先にメッセージを一括送信します。
トピック名を入力して「次のステップ」へ。
image.png
表示名のみ入力し、トピック作成。
image.png
image.png
次にサブスクリプションを作成する。ここで送信したい連絡先を登録します。
トピックに対して通知がくると、サブスクリプションにメッセージを送信する仕組みです。
image.png
プロトコルとエンドポイントを入力して「サブスクリプションの作成」。
今回はメール送信なので、プロトコルは「Eメール」を選択、エンドポイントはメールアドレスを入力。
image.png
image.png
サブスクリプションを作成すると、メールアドレスの認証が必要です。
認証前はステータスが「保留中の確認」になります。
image.png
届いたメールに記載されたURLにアクセスして認証。
image.png
認証完了するとステータスが「確認済み」に変わる。
image.png

CloudWatch設定

次はCloudWatchのアラームの設定です。
ElasticBeanstalkで自動作成されたアラームがありますが、今回の検証には使いづらいので新しく作成します。
image.png
ElasticBeanstalkの環境状態を表すメトリクスを選択。
image.png
image.png
image.png
アラームを出しやすくするために、統計を「最大」と期間を「1分」に変更。
image.png
閾値を1よりも大きいにして次へ。
image.png
先ほど作成したトピックを通知の送信先に指定し次へ。
image.png
名前と説明を入れて次へ。
image.png
プレビューで設定内容を確認して、アラーム作成。
image.png

動作確認

以下のようにElasticBeanstalkで自動作成されたEC2を終了することによって、意図的にアラームを起こします。
image.png
EC2をシャットダウンすると、ElasticBeanstalkのヘルス状態が「不明」に変わる。
image.png
1分後ぐらいにCloudWatchで、先ほど作成したアラームが発生する。
image.png
アラーム通知メールが届くことを確認!
image.png

終わりに

自分で検証するなかで、CloudWatchへの理解(メトリクスなど)も深まりました!
少々面倒に感じることもありますが、インフラ技術の勉強もプログラミングと同じく手を動かすと、使える知識になりますね:relaxed:

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?