LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

OSC2020online/NagoyaのYouTube配信を管理した話

Posted at

IT素人がOSConline/nagoyaのYouTube配信をサポート

5月30日の朝からYouTubeの管理画面をさわり続けました。

・ZOOMにYouTubeの配信情報を設定 (前日までに、アカウント提供者が設定)
・ZOOMで配信を開始
・YouTubeに映像が来てるのを確認
・配信開始する旨、slackで連絡
・配信開始ボタンを押す

と、やったことは、こんなところ

困ったこと

・ZOOMにYouTube配信情報の設定はYouTube配信をしたことない人には、マニュアルがあっても、少々むずかいしい。
↑この部分は困ってるとslackで連絡が来たら、手元の空いてる端末から、ZOOMに参加し、ホストを一時的に、移換してもらい、代理で設定
・ZOOMでの配信開始
↑この部分は、配信開始をしたときに、Slackで連絡が来ない部屋があり、バタバタ
・YouTubeに映像が来てるのかを確認
↑この部分は、困ることはなかった
・配信開始する旨の連絡
↑この部分は、対象のZOOMを管理してる人からOKの連絡が一部来なかった。
・配信開始ボタンを押す
↑この部分は困ることはなかった

その他、困ったこと

・ZOOMからYouTubeに配信することをなれていない人が部屋の担当になる場合、何が困ってるのかもわかってない
・部屋終了時、ZOOMをブチ切りされ、YouTubeに突然映像が送出されてない時が。。。
↑ZOOMで配信終了処理をしたら、slackで連絡してほしい
・ZOOMからの映像送出はビットレートがかなり低い
↑YouTubeの配信管理画面にYouTubeからビットレートが推奨より低すぎると、警告が来続ける

まとめ

IT素人でも問題なくYouTube配信の管理はできる。

複数のZOOMを同時にYouTubeに流すこと自体は、問題なく可能
YouTubeの配信管理をする人は複数ほしい
↑何かあったときに、一人では手が回らない。
完全にリモートであっても、運営するstaffがslackでの連絡があれば、問題なくオンラインイベントは実施可能。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0