322
289

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

3分で分かった気になる、Kubernetes とは?

Last updated at Posted at 2017-10-21

マイクロサービスやDockerの話になるといつも出てくるのが、Kubernetes(クーバネティス)。

奥深そうな技術ではあるが、Kubernetesとは?をあさーく簡単にまとめてみた

概要

  • Dockerコンテナをクラスタ化した際の運用ツールの1つ
  • Googleが中心になって開発してる(Go + シェルスクリプト)
  • 自動デプロイ、スケーリング、アプリ・コンテナの運用自動化ができる
  • マイクロサービスと相性が良い
  • 管理上の基本単位はPodという
    • Volume:記憶領域を共有するコンテナの集まり
    • Container
    • IP ADress
  • 試すなら、GKE(Google Kubernetes Engine)を使うのが良さそう

↓こんな画面らしい

↓8分くらいの動画。わかりやすいらしい(見てない)

よい子のためのKubernetes絵本」動画

なぜ必要とされたのか?

  • Dockerは、ホスト内のコンテナ同士はやりとりできるが、外側とのやりとりにNATが必要
  • したがって、ホスト間の連携が煩雑になるため、容易にスケールアウトできない
  • そこで出てきたのがKubernetes

Kubernetesでできること

  • 複数台のホストから構成される実行環境を、1台の実行環境のように扱うことができる
  • 運用中のコンテナに不具合があってサービスがダウンした時に、状態変化を察知し、いい感じにしてくれる
    • 問題の発見に遅れる可能性があるかも
  • Docker/Kubernetes環境でマイクロサービス化を推進すると、様々な部品を独立してデプロイ出来るようになる

つまり

  • アプリを迅速に予定通りにデプロイする
  • 稼働中にアプリをスケールする(規模を大きくする)

構成要素

  • マスター・コンポーネント
    • クラスタの制御を待ち受けるもの
    • クラスタ全体に関わる決定を行う
  • ノード・コンポーネント
    • 全てのノードで実行される

次はハンズオンをやりながら理解を深める予定

参考サイト

322
289
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
322
289

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?