2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

windows環境設定メモ

Last updated at Posted at 2021-08-10

毎回、何の作業をするかなどを忘れがちなので
必ず毎回これするなーみたいな内容を忘れないようにメモとして残しておく。

もし同じ状況のひとがいればこれを見て「自分もこの作業わすれていた!」などを気づくきっかけになれば幸いです。

不要なアプリケーションのアンインストール

デフォルトで入っているものって不要なものが多いですよねー。。
PCによっても違うと思うので詳細は書かないでおきます。毎回調べましょう

win11だと、「プログラムの追加と削除」では一部のアプリが表示されていないため、コントロールパネルの「プログラムと機能」でも不要アプリがないか確認すると良い

削除したもの

  • onedrive
  • ゲーム系
IMEの変更

普段GoogleIMEを使っているので変更。

またmacのように
「変換」を「ひらがなに入力切替」
「無変換」を「IMEを無効化」
に割り当てるように変更している

単語登録も移行する

電源設定の変更

スリープに勝手にならないようにoffにする

win11の右クリックメニューを旧仕様に戻す

win11のエクスプローラーのホームを削除

https://www.billionwallet.com/windows11/file-explorer-windows-11/remove-home-navigation-pane-in-file-explorer-windows11/#remove-home-navigation-pane-in-file-explorer-windows11-2 消えなかった・・
https://www.billionwallet.com/windows11/file-explorer-windows-11/home-quick-access-file-explorer-windows-11/#home-quick-access-file-explorer-windows-11-1 消えなかった・・

ブラウザのインストール

vivaldiを使っていてアカウントによる同期機能でかんたんに移行できるのホント便利・・・

圧縮解凍ソフトのインストール
capslockをctrlキーに
  1. https://learn.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/downloads/ctrl2cap よりダウンロード => 解凍
  2. コマンドプロンプトを管理者権限で開き、 ctrl2cap.exe /install を実行
  3. 再起動
AppDataに保持しているデータの移行

${Userディレクトリ}/AppData/Roaming/ などにアプリの設定などを保存していたりする

ローカルのファイルパスを参照している場合もあるため一部置換なども必要だったりする

拡張子表示・隠しファイル表示

エクスプローラの表示タブから変更

タスクバー
  • 検索ボックスを非表示に
  • ニュースと関心事項を無効に
  • タスクビューボタンを非表示に
  • ピン留めするアプリケーションを変更
スタートアップメニュー

起動時に自動起動したいものなどをショートカットなどで設置する

AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

送る メニュー

エクスプローラで shell:sendto と入力すると送るメニューの内容を変更できる

スタートメニューを整理

ここらへんは最後でもいいかも

規定のプログラムの設定

ある程度のところは設定しておく

  • テキストエディタ
    • txt, md, json
  • ブラウザ
    • html, pdf
  • csvエディタ
    • csv, txv
コマンドプロンプトにてlsやpwdなどunixコマンドを用意

windowsの警告音を消す

rloginなどでタブキー時に警告音なるのがしんどいので警告音ごと消す

エクスプローラの右クリック「新規登録」の不要なもの削除

  • win11だとビットマップイメージはregeditで設定ではなくアプリ側による制御のようで、ペイントアプリをアンインストールしなければならない
タスクバー右部のシステムトレイアイコンの表示

slackなどを始め、一部のものがシステムトレイアイコンのうち隠れているため、
windowsのシステム(「Win + i」キー) > 個人用設定 > タスクバー > その他のシステムトレイアイコン
にて常時表示しておくものを選択できる

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?