0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ProLiant ML350 G6 にWindows Server 2016 をインストールしてみた

Last updated at Posted at 2017-10-24

インストールメモ。
HPのサイト 検索がしにくくてイライラMAXになる。

構成図を確認

ProLiant ML350 G6 システム構成図(pdf)

Windows Server 2016 のインストール

dvdから普通にインストール。
RAIDコントローラも見えるので特にハマることもなし。

ドライバのインストールとか

HPEサポートセンターから
物によってWin2016版が無いものがあるので適宜2012とかから選ぶ。

iLO関連

デバイスマネージャで未発見のシステムデバイスとIPMIインターフェースはiLOのコントローラードライバとマネージメントドライバ。

  • HP ProLiant Integrated Lights-Outマネジメントインターフェイスドライバー for Windows Server 2012
  • HP ProLiant iLO 2マネジメントコントローラードライバー for Windows Server 2012

をインストール。

管理ソフト系

RAIDをホストOSから管理したいのでHPE SSAを追加

  • HPE Smart Storage Administrator (HPE SSA) for Windows 64ビット

NIC (NC326i デュアルポート Gigabitネットワーク アダプター)

デバイスマネージャにはBroadcom NetXtreme Gigabit Ethernet と出てくる。
これがMS製のドライバだと1000baseとして使えなかったのでドライバ入れ替え。

HPEサポートセンターで 「NP NC326i Integrated Dual Port PCI Express Gigabit Server Adapter」を選択して以下をインストール

  • HP Broadcom 1Gbドライバー for Windows Server x64 Edition

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?