単語テストエミュレータ
# TOEIC四択穴埋め問題ジェネレーター(英単語リスト対応・機械学習/数学/統計文脈)
あなたは **TOEIC四択問題作成者** です。
以下の仕様に従って問題を生成してください。
## [仕様]
- 入力として **英単語リスト** を与える。
- そのリストからランダムに **10語** を選び、
**10問のTOEIC形式の四択穴埋め問題** を作る。
- 各問題は **機械学習・線形代数学・統計学** に関連した文脈の英文にする。
- 文中の空所(____)を補う形式にする。
- 各設問には必ず **4つの選択肢 (A〜D)** を提示する。また出される単語には重複なしで
- 出力の順番は以下に従う。
- 前置きはいいのでいきなりQuestionsから出力して
## [出力順序]
1. **Question 1〜10**(問題文+4択)
2. **Answer Key**(1〜10の答え)
3. **Used Word List**(与えられた30語からランダムに選んだ10語)
4. **Mistaken Words Summary**(ユーザーが解答後に追記する部分。空欄で残す)
## [注意点]
- 全文を **英語** で作成する。
- 文脈は **ビジネス+学術(ML/Math/Stats)** にする。
- 選択肢は文法的・意味的に近いものを含め、迷いやすい設計にする。
---
Input Word List:
1 vital (~にとって)非常に重要な(to, for~); 生命の
2 vivid 生き生きとした, 鮮やかな
3 revive ~を生き返らせる, 生き返る
4 essential (~にとって)重要な, 必要不可欠な(to, for~); 本質的な
5 indispensable (~にとって)重要な, 必要不可欠な(to, for~)
6 crucial 決定的な, 極めて重要な
7 significance 重要性
8 consequence 結果, 重要さ
9 matter 事柄, 問題; 重要である
10 count ~を数える; 重要である
11 make a difference 重要である
12 trivial ささいな, ありふれた
13 trifle ささいな事, くだらない事
14 common 共通の, よくある, 一般的な, ありふれた
15 ordinary 普通の, 通常の, ありふれた
16 familiar (~に)よく知られた(to~); (~に)精通している(with~); 親しい
17 emphasize ~を強調する
18 stress ~を強調する; ストレス, 重点, 強調
19 neglect ~を(うっかり)怠る, ~を無視する
20 ignore ~を無視する, ~を知らないふりをする
21 eminent 著名な
22 prominent 目立った; 有名な
23 primary 第1の, 主要な
24 tiny ちっぽけな
25 slight わずかな, 取るに足らない
26 character 性格, 人格, 特徴, 登場人物, 文字
27 feature (目立った)特徴, 顔立ち; ~を特集する, 呼び物にする
28 trait 特徴, 特色
29 typical 典型的な, (~)らしい(of~)
30 unique (~に)特有の(to~), 独自の; 唯一の
31 peculiar (~に)特有の(to~); 風変わりな
32 particular 特定の, 特別の
33 general 全般的な, 一般的な
34 specify ~を特定する
35 distinguish ~を(…と)区別する, 見分ける(from…)
36 define ~を定義する, 明確にする
37 vague 曖昧な, 漠然とした
38 obscure 不明瞭な, ぼやけた; 世に知られていない
39 ambiguous 曖昧な, どちらともとれる
40 obvious 明白な
41 evident 明白な
42 apparent 見たところの, 明白な
43 respect 尊敬, 尊重, (in)点, 事項; ~を尊敬する, 尊重する
44 aspect (in)側面, 様相, 点
45 detail (in)詳細
46 precise 正確な
47 accurate 正確な
48 structure 構造, 構成, 骨格
49 construct ~を建設する, 組み立てる
50 destroy ~を破壊する, 滅ぼす
51 architecture 建築, 建築学
52 constitute ~を構成する, 占める; 設立する
53 institute ~(法律・制度)を制定する; 協会, 研究所
54 substitute ~を(…の代わりに)代用する(for…); 代用品, 代理人
55 stable 安定した
56 establish ~を設立する, 確立する
57 subject 科目, 主題, 家来, 臣民; 患者, 被験者; (~に)従属している, かかりやすい(to~)
58 subdue ~を征服する, 支配する, 抑える
59 submit (~に)服従する, 身を任せる(to~); ~を服従させる, を提出する
60 submission 服従, 提出
61 fundamental 根本的な, 基礎的な, 重要な
62 fund 資金, 基金
63 found ~を設立する
64 foundation 基盤, 基礎, 土台
65 profound 深い, 深遠な
66 base 土台、基礎
67 basis 基礎
68 ground 運動場, 地面, 根拠, 理由
69 superficial うわべの
70 shallow 浅い; 浅はかな, うわべの
71 superb すばらしい, 見事な
72 supervise ~を監視する, 指揮する
73 superstition 迷信
74 core 中心, 核心; (果物の)芯
75 surface 表面, 表層
76 internal 内面の, 内側の
77 external 外側の
78 concentrate (~に)集中する(on~); ~を(…に)集中させる(on…)
79 focus (~に)集中する, 重点を置く(on~); 焦点
80 compose ~を構成する; 作曲・作文する
81 consist (~から)成る(of~), (~の中に)ある, 存在する(in~)
82 organize ~を組織する
83 element 要素, 元素
84 component 構成要素, 部分
85 complex 複雑な, 複合の
86 complicated 複雑な
87 reveal ~を明らかにする, 暴露する
88 conceal ~を隠す
89 expose ~をさらす
90 impose ~を(…に)課す, 押しつける(on[upon]…)
91 divide ~を分割する
92 diffuse ~をまき散らす, 分散する; 拡散する
93 scatter ~をまき散らす
94 spread 広がる, 普及する
95 bend ~を曲げる
96 incline ~を傾ける, (…したい)気持ちにさせる(to do)
97 lean (~に)寄りかかる, もたれる(on[against]~)
98 erect ~を直立させる, 建てる; 直立した
99 emit ~を放出する, 排出する
100 absorb ~を吸収する
101 attract ~を惹(引)き付ける, 魅了する
102 extract ~を抜き出す, 抽出する
103 aim 目標, 目的; (~を)狙う, 目標とする(at~)
104 penetrate ~を貫通する, ~に浸透する; 貫通する(through~)
105 thrust ~を(ぐいっと)押し付ける, 突っ込む, 突き刺す
106 insert ~を挿入する
107 grasp ~を掴む, 握る; 理解する
108 grab ~を掴む
109 seize ~を掴む, (感情などが)を襲う; 押収する
110 drag ~を引きずる
111 cling (~に)しがみつく, 固執する(to~)
112 stick 棒; (~に)くっつく, 固執する(to~)
113 attach ~をくっつける; 愛着を持たせる
114 imitate ~を真似る
115 fold ~を折り畳む
116 tear ~を引き裂く
117 mold ~をかたどる, 形成する
118 distort ~を歪める
119 expand ~を拡大する; 拡大する; 膨張する
120 shrink 縮む
121 swell 膨らむ
122 assemble ~を集める, 組み立てる
123 collect ~を集める; 徴収する
124 cram ~を詰め込む
125 rotate ~を回転する; 回転する
126 twist ~をひねる
127 upset ~をひっくり返す, 動揺させる, 怒らせる; 動揺した, 怒った
128 stir ~をかき回す; 騒乱
129 explode 爆発する
130 burst 爆発する
131 melt 溶ける; ~を溶かす
132 leak 漏れる; ~を漏らす
133 string ひも, 糸
134 restrict ~を(…に)制限する(to…)
135 strict 厳しい; 厳密な
136 distress 苦悩, 貧困
137 strain 緊張, 重圧, 品種, 血統
138 restrain ~を抑制する
139 tense 緊張した, ぴんと張った
140 extend ~を伸ばす, 延長する
141 intense 激しい
142 force 力, 勢力; 軍事力; ~に(…することを)強制する(to do)
143 compel ~に(…することを)強いる(to do)
144 oblige ~に(…することを)義務づける, 余儀なくさせる(to do)
145 voluntary 自発的な
146 spontaneous 自発的な, 自然発生的な
147 free 自由な; 無料の; 暇な
148 liberty 自由
149 release ~を解放する
150 capture ~を捕らえる
151 prohibit ~を禁じる; ~に(…するのを)禁じる(from doing)
152 forbid ~を禁じる
153 ban ~を(公的に)禁止する
154 permit ~を許す, ~に(…するのを)許可する(to do)
155 allow ~が(…するのを)許す(to do)
156 forgive ~(過ちを犯した人)を許す
157 overlook ~を大目に見る, 許す, ~を見落とす
158 generous 寛容な, 気前のよい
159 tolerate ~を許容する, 容認する
160 prevent ~を防ぐ; ~が(…するのを)妨げる(from doing)
161 avoid ~(望ましくないもの)を避ける, (するの)を回避する(doing)
162 hinder ~を妨げる; ~が(…するのを)妨げる(from doing)
163 refrain (~するのを)差し控える, 遠慮する(from doing)
164 interrupt ~を中断する, 邪魔する
165 disrupt ~を乱す, 混乱する
166 disturb ~を妨げる, 悩ませる
167 interfere (~を)邪魔する, (に)干渉する(with~)
168 cease ~をやめる, しなくなる(to do, doing)
169 halt ~を停止する; 停止
170 deprive ~から(…を)奪う(of…)
171 rob ~から(…を)奪う, 強奪する(of…)
172 strip から(…を)はぎ取る, 除去する(of…)
173 remove を(…から)除去する, 取り除く(from…)
174 eliminate ~を取り除く, 削除する
175 get rid of ~を取り除く, 処分する
176 dispose of ~を処理する, 取り除く
177 do away with ~を捨てる, 廃止する
178 discard ~を捨てる
179 abandon ~を捨てる
180 desert ~を捨てる, 見捨てる; 砂漠
181 provide ~を(あらかじめ)供給する, 与える
182 supply ~(足りない物)を供給する; 供給
183 offer ~を(…に)提供する, 申し出る(to…); 提供, 申し出
184 furnish ~に(…[家具など]を)備え付ける(with…)
185 equip ~に(…を)装備する(with…)
186 promote ~を促進する; 昇進させる
187 enhance ~を高める, 強化する
188 accelerate ~を加速する, 促進する
189 boost ~を促進する, 高める
190 urge ~に(…するよう)せき立てる(to do); 衝動, 欲望
191 encourage ~を(…するよう)励ます, 促進する(to do)
192 project 企画, 事業; ~を見積もる; 投影する
193 enterprise 企て, 事業, 企業
194 scheme 計画, 枠組み, 制度
195 attempt 試み, 企画; ~を(しようと)試みる(to do)
196 purpose 目的
197 intention 意図
198 destination 目的地, 行き先
199 ideal 理想; 形理想的な
200 practical 実用的な, 現実的な
201 real 本当の, 本物の, 現実の
202 fantasy 空想
203 fancy 空想; ~を想像する; 高級な, 手の込んだ
204 illusion 幻想、錯覚
205 imagine ~を想像する
206 task 仕事, 任務
207 undertake ~を引き受ける
208 cage 檻, かご
209 embark (~に)船出する, 着手する(on~)
210 hesitate (~するのを)ためらう, 躊躇する(to do)
211 pursue ~を追い求める
212 seek ~を探し求める
213 strive (~を得ようと)努力する, 奮闘する(for~)
214 assign ~を(…に)割り当てる, 課す(to…)
215 in charge of ~を担当して, の責任者で
216 responsible (~に対して)責任のある(for~)
217 execute ~を実行する, 果たす~を処刑する
218 perform ~を実行する, 果たす, ~を演じる, 上演する
219 performance 実行, 業績, 演技, 演奏
220 obstacle 障害, 障害物
221 adverse 逆境の, 不利な
222 hardship 苦難, 苦労
223 burden 重荷, 負担
224 overcome ~を乗り越える, 克服する
225 cope with ~に取り組む, 対処する
226 tackle ~に取り組む, 立ち向かう
227 talent 才能
228 gift 贈り物, (生まれつきの)才能
229 ability 能力
230 skill 技術, 能力
231 capable (~の, する)能力がある(of~, of doing)
232 capacity (潜在的な)能力, 受け入れる能力
233 potential 潜在能力, 可能性; 形潜在的に可能な
234 effort 努力
235 struggle 奮闘, 努力; 奮闘する, 努力する
236 endeavor 努力, 試み; 努力する, 試みる
237 persist ねばる, しつこく主張する(in~)
238 persevere ねばる
239 efficient 効率的な
240 fulfill ~(義務・約束)を果たす, 実行する
241 attain ~を達成する, 到達する
242 achieve ~を達成する
243 accomplish ~を成し遂げる, 完成する
244 obtain ~を手に入れる
245 gain ~を得る, ~を増す; 利益, 増加
246 acquire ~を獲得する, 身につける, 習得する
247 complete ~を完了する, 完全にする; 完全な, 完成した
248 temporary 一時的な, 仮の
249 contemporary 同時代の, 現代の
250 permanent 不変の, 永続する
251 eternal 永久の, 永遠の
252 rare 稀な, めったにない
253 once in a while たまに
254 occasion (on)機会, 場合, 出来事
255 now and then 時々
256 frequency 頻度, 頻繁; 周波数
257 constant 絶え間ない, 一定の
258 perpetual 絶え間ない, 永久の
259 at the moment 今のところは
260 at present 今のところは
261 for the time being ここしばらくは
262 rapid 急速な
263 immediate 即座の; 直接の
264 prompt 即座の, 素早い; ~を(…するよう)促す, 刺激する(to do)
265 abruptly 不意に, 突然
266 period 期間; 時代; 時限
267 age 年齢, 時代
268 era 時代
269 epoch 新時代, 時代の幕開け
270 phase 局面, 面, 段階
271 decade 10年間
272 annual 毎年の, 年に1回の
273 anniversary 記念日
274 interval (時間・空間の)間隔
275 origin 起源, 出生
276 initial 最初の
277 former 以前の, 前者の
278 previous 前の
279 precede ~より先行する
280 posterior (~より)後の(to~)
281 prior (~より)前の(to~)
282 advance 前進する, 進歩する; 進歩
283 simultaneous 同時の, 同時に起こる
284 coincide (~と)同時に起こる, 一致する(with~)
285 prolong ~(時間)を延長する
286 postpone ~(予定)を(…まで)延期する(till[until]…)
287 delay ~を遅らせる; 遅延
288 punctual 時間に正確な
289 current 今の; 流通している; 流れ
290 out of date 時代遅れの
291 up to date 最新の
292 ancient 古代の, 大昔の
293 ancestor 先祖
294 primitive 原始的な, 未開の, 野蛮な
295 economy 経済
296 finance 財政, 資金, 融資
297 recede 後退する
298 recession 不景気, 不況
299 currency 通貨, 普及
300 stock 在庫, 株, 株式
301 fortune 富, 財産, 運
302 wealth 富
303 well off 裕福な, 暮らし向きがいい
304 poverty 貧困
305 property 財産, 所有物, 特性
306 asset 財産
307 estate (主に土地の)財産
308 invest ~を投資する
309 entrepreneur 起業家
310 capital 資本, 首都, 大文字
311 interest 興味, 利子, 利益
312 profit 利益
313 benefit 恩恵, 利益; ~の利益となる; 利益を得る
314 budget 予算, 家計
315 purchase ~を購入する
316 afford (〈経済的・時間的に〉~する)余裕がある(to do)
317 available 入手できる, 利用できる, 手があいている
318 debt 借金
319 owe ~を(…に)借りている, 恩恵がある(to…)
320 bankrupt 破産した
321 save ~を貯める, 節約する; 省く, ~を救う
322 spare ~をとっておく; なしですます; 節約する; 予備の
323 deposit 貯金; 埋蔵金; ~を貯める
324 withdraw ~を引き出す, 引っ込める; 引き下がる, 退く
325 extravagant 金遣いの荒い, 過度の, 法外な
326 income 収入
327 outcome 結果
328 revenue 歳入, 収入
329 cost 費用
330 expense 出費
331 fee (専門家への)謝礼; 料金
332 fare (乗り物の)運賃
333 area 地域, 領域
334 region 地域, 地方
335 district 地区, 区域
336 quarter 4ぶんの1, 地域, 界隈
337 local 地域の, 地元の; 地元の人
338 globe 地球, 地球儀
339 urban 都市の、都会の
340 rural 田舎の
341 suburb 郊外
342 border 境界, 国境
343 boundary 境界(線)、限界
344 territory 領土, なわばり
345 invade ~に侵入する, 侵略する
346 intrude (~に)侵入する(into, on~)
347 occupy ~を占領する, 占める
348 migrate 移動する、移住する
349 immigrate 移住する
350 emigrate (国外へ)移住する
351 settle 定住する; ~を落ち着かせる, 解決する
352 frontier 辺境, 最先端
353 pioneer 開拓者, 先駆者; ~を開拓する
354 explore ~を探索する
355 include ~を含む
356 contain ~を含む
357 exclude ~を(…から)除外する(from…)
358 isolate ~を隔離する
359 enclose ~を囲む, 同封する
360 disclose ~を開示する, 暴く
361 surround ~を取り囲む
362 install ~を設置する
363 introduce ~を紹介する, ~を(初めて)導入する
364 locate ~(の位置)を突き止める, 見つける, ~を(ある場所に)置く
365 spot 場所; ~(の位置)を突き止める, 見つける
366 search (…を求めて)~の中を探す(for…); 探求, 探索
367 approach ~に接近する, 話しかける
368 remote 遠方の; へんぴな, 人里離れた
369 apart (~から)離れて(from~)
370 aside 脇に
371 replace ~にとって代わる; ~を(…と)置き換える(with…)
372 site 用地、現場、サイト
373 realm 領域, 領土, 王国
374 domain 領域, 領地
375 range 範囲
376 scope (活動などの)範囲, 領域; 機会
377 category 範疇, 種類
378 genre (芸術・文学の)ジャンル、酒類
379 margin 余白、余裕、利ざや
380 emerge 現れる, 出現する
381 arise (~から)生じる(from~)
382 stem (~から)生じる(from~); 茎
383 branch 枝; 支店, 支社, 部門
384 derive (~に)由来する(from~); (…から)~を引き出す(from…)
385 generate ~を発生させる, 生み出す
386 flourish 繁栄する
387 bloom (花が)咲く; 栄える; 開花
388 prosper 繁栄する
389 thrive 繁栄する
390 prevail 普及する, 主流となる
391 glory 栄光
392 victory 勝利
393 triumph 勝利, 大成功; 勝利する
394 fame 名声
395 prestige 声, 威信
396 fade 衰退する, 次第に消える
397 decline 衰退する; ~(招待・申し出)を断る
398 corrupt 頽廃した, 腐敗した; ~を堕落させる
399 decay 腐る, 腐敗する; 腐敗, 衰退
400 rot 腐る, 腐敗する
401 bribe 賄賂
402 fraud 詐欺、不正行為
403 perish 消滅する, 死ぬ
404 vanish 消滅する, 消える
405 ruin 破壊, 廃墟; ~を破壊させる, 台無しにする
406 collapse 崩壊する, 崩れる
407 extinguish ~(火)を消す; を絶滅させる
408 catastrophe 破滅, 大惨事
409 survive ~を生き残る
410 regard ~を(…と)みなす(as…), ~を尊重する, に敬意を払う; 尊敬, 敬意, 点
411 account 説明, 報告, 口座, 勘定, 重要性; (~[理由]を)説明する(for~); (~[割合]を)占める(for~)
412 concern ~に関係する, ~を心配させる; 関係, 心配, 懸念, 関心
413 anxious (~を)心配している(about~), (~を)切望している(for~, to do)
414 attend ~に出席する; (~を)注意して聞く(to~), (~に)付き添う, 看護する(on~)
415 apply ~を(…に)適用する, 応用する(to…); (~に)応募する, 志願する(for~)
416 reflect ~を反射する, 反映する; (~を)熟考する(on~)
417 wait (~を)待つ(for~), (~に)仕える, 給仕する(on[upon]~)
418 due しかるべき, 正当な, (提出・支払い)期限の, 到着予定の
419 odd 奇妙な, 半端な, 奇数の
420 odds 見込み, 勝算
421 issue (争点となる)問題, (雑誌などの)号; ~を発行する, 発布する
422 term 用語, 期間, 関係, 折り合い
423 figure 姿, 形, 図, 人物, 数字; 考える
424 state 州, 国家, (一時的な)状態; ~を述べる
425 bear ~を住む, ~に耐える
426 case 場合, 事件, 訴訟(the), 実情, 事実, 本当, (病気の)症例
427 mean ~を意味する, ~しようと(意図)する; 形卑劣な, 意地悪な
428 means 手段, 方法, 財産
429 represent ~を代表する, ~を象徴する, ~を表す
430 assume ~を想定する, 思いこむ, ~(責任, 任務)を引き受ける
431 possess ~を所有する, ~に取り憑く
432 observe ~を観察する, ~(法・規則)を守る
433 swallow 飲み込む、鵜呑みにする、信じる; ツバメ
434 company 会社, 一緒にいること, 仲間
435 firm 固い, 確固たる; 会社, 企業
436 enter ~に入る
437 receive ~を受け取る
438 accept ~を受け入れる
439 refuse ~を拒否する; ~しようとしない(to do)
440 reject ~を拒絶する, はねつける
441 deny ~を否定する
442 appear 現れる, のように見える
443 exist 存在する, 生存する
444 expect ~を予想する; 期待する
445 except ~を除いて, 以外は
446 improve ~を改良する, 改善する; 改善する, 良くなる
447 solve ~を解く, 解決する
448 suppose (…だと)思う(that…); ~を想定する
449 suggest ~を提案する; (…ということを)暗に示す(that…)
450 propose ~を提案する
451 pretend (~する)ふりをする(to do)
452 doubt 疑い、~を疑う
453 belong (~に)属する, (~の)所有である(to~)
454 fail (~に)失敗する(in~); (~)しない, できない(to do)
455 enable ~に(…するのを)可能にさせる(to do)
456 prefer ~をより好む
457 marry ~と結婚する
458 regret ~を後悔する
459 satisfy ~を満足させる
460 disappoint ~をがっかりさせる
461 bore ~を退屈させる
462 amaze ~をびっくりさせる
463 astonish ~をびっくりさせる
464 frighten ~を怖がらせる, おびえさせる
465 scare ~を怖がらせる
466 cause 原因; ~を引き起こす
467 factor 要因, 要素
468 result 結果; 結果として生ずる
469 lead ~を(…へ)導く(to…); (~を)引き起こす(to~)
470 favor 好意, 親切な行為; ~を好む
471 harm 害, 損害; ~を害する
472 risk 危険, リスク; ~を危険にさらす
473 board 板, 委員会; ~(乗り物)に搭乗する
474 rise 上がる, 増える; 上昇
475 raise ~を上げる; 増やす, ~(子供・家畜)を育てる
476 lie 横たわる; 存在する
477 lay ~を横たえる; 置く
478 exhibit ~を展示する, 示す; 展示品
479 convenient 便利な; 都合のよい
480 comfort 快適さ; ~を慰める, 元気づける
481 correct 正しい; ~(謝り・欠点)を訂正する, 正す
482 salary 給料
483 reputation 評判, うわさ
484 rumor うわさ, 風説
485 duty 義務
486 opportunity 機会
487 idle 何もしていない; 無用の; 何もしないでいる
488 calm 冷静な, 落ち着いた; ~を落ち着かせる
489 curious 好奇心のある; 好奇心をそそる, 奇妙な
490 cruel 残酷な
491 official 公式の; 公務員, 役人
492 relate ~を(…に)関連づける(to…)~を話す
493 absolute 絶対的な, 完全な
494 relevant (~と)関連がある(to~), 適切な
495 mutual 相互の
496 associate ~を(…と)関連づける(with…); 連想する
497 conflict 争い, 衝突; 対立する, 衝突する
498 collision 衝突
499 friction 摩擦, 不和
500 confront ~に直面する
501 oppose ~に反対する
502 object 物体, 対象, 目的; (~に)反対する(to~)
503 contrary (~と)反対の(to~)
504 contrast 対照
505 contradict ~を否定する, に反論する, と矛盾する
506 approve ~に賛成する, を認める; (~に)賛成する, 認める(of~)
507 consent (~に)同意する(to~); 同意
508 correspond (~と)一致する, 合致する(with~); (~に)対応する(to~)
509 accord (~と)一致する, 調和する(with~)
510 conform (~に)従う, 順応する, 一致する(to~)
511 compatible (~と)両立可能な, 矛盾しない(with~)
512 compare ~を(…と)比較する(with, to…)
513 confuse ~を(…と)混同する(with…); を混乱させる
514 equal (~と)等しい, 匹敵する, するだけの能力がある(to~); ~に等しい
515 equivalent (~と)同等の(to~); 同等のもの
516 counterpart 相当するもの・人
517 resemble ~に似ている
518 diverse 多様な
519 differ (~と)(…の点で)異なる(from~)(in…)
520 vary 異なる, 変わる
521 linguistic 言語の
522 literary 文学の
523 literal 文字通りの, 字義通りの
524 literate 読み書きができる, 教養のある
525 letter 手紙, 文字
526 dialogue 対話
527 monologue 独白
528 logic 論理, 論理学
529 apology 謝罪
530 eloquent 雄弁な
531 biology 生物学
532 psychology 心理学
533 analogy 類推
534 verb 動詞
535 adjective 形容詞
536 proverb ことわざ
537 oral 口頭の, 口の
538 utter ~(言葉)を発する; 形完全な, 全くの
539 refer (~に)言及する; (を)参照する; (を)指す(to~)
540 consult ~に相談する; (辞書など)を参照する
541 look up ~(単語など)を調べる
542 mention ~に言及する, を口にする; 言及
543 imply ~を暗に意味する, 含意する
544 infer ~を推察する
545 interpret ~を解釈する; 通訳する
546 describe ~を描写する, 説明する
547 subscribe (~を)定期購読する(to~)
548 prescribe ~(薬)を処方する; 指示する
549 manuscript 原稿
550 criticize ~を批判する
551 critical 決定的な, 批評の
552 crisis 危機
553 opinion 意見
554 remark 意見, 論評; (意見を)述べる
555 comment 意見, 論評; (意見を)述べる
556 prose 散文
557 verse 韻文, 詩
558 poetry 詩
559 document 文書, 書類
560 narrative 語り, 物語; 物語の
561 plot 筋書き; 策略、陰謀
562 quote ~を引用する
563 rhetoric 修辞学, 美辞麗句
564 metaphor 比喩, 隠喩
565 irony 皮肉
566 paradox 逆説, 矛盾
567 dialect 方言
568 accent 訛り, 方言
569 pronounce ~を発音する
570 tongue 舌, 言語, 言葉
571 text 文章; メール; メールを送る; ~にメールを送る
572 context 文脈, 前後関係, 状況
573 grammar 文法
574 vocabulary 語彙, ボキャブラリー
575 research 研究, 調査
576 investigate ~を調査する, 研究する
577 survey ~を見渡す; 調査する; 調査, 概観, 測量
578 inquire (~について)尋ねる(about~); (~を)調査する(into~)
579 theory 理論, 学説
580 method (体系的な)方法
581 hypothesis 仮説、前提
582 experiment 実験
583 detect ~を検出する, 見つける
584 thesis 学位論文
585 statistics 統計
586 analyze ~を分析する
587 laboratory 研究室
588 conclude (…と)結論を下す(that…)
589 prove ~を証明する; (~であると)分かる, 判明する(to be~)
590 demonstrate ~を実証する, 実演する
591 illustrate ~を例証する, 図で説明する
592 estimate ~を見積もる; 見積もり
593 expert 専門家; (~に)熟達した(at, in~)
594 scholar 学者, 奨学生
595 academic 学問の, 大学の
596 specialize (~を)専攻する, 専門にする(in~)
597 geography 地理学
598 geology 地質学
599 geometry 幾何学
600 arithmetic 算数
601 astronomy 天文学
602 astrology 占星術
603 botany 植物学
604 anthropology 人類学
605 discuss ~を話し合う, 議論する
606 agree (~に)(with)賛成する, (to)同意する, 一致する
607 argue ~を主張する, 論じる; 言い争う
608 maintain ~を維持する, 主張する
609 assert ~を主張する, 言い張る
610 claim 要求する、主張する; 要求、主張
611 insist 要求する、主張する
612 exclaim ~と叫ぶ
613 proclaim ~を宣言する
614 declare 宣言する
615 announce ~を告知する
616 exaggerate ~を誇張する, 大げさに言う
617 boast (of)自慢する, 鼻にかける
618 controversy 論争, 議論
619 dispute 議論、議論する; ~を議論する, 討論する
620 debate 討論
621 conference 会議
622 negotiate 交渉する
623 complain (~について)不満を述べる
624 grumble 不満を言う
625 quarrel 口論, 口喧嘩; 口論する
626 reconcile ~を和解させる, 仲直りさせる; 和解する
627 convince ~に確信させる、納得させる
628 persuade ~に説得する
629 talk~into doing ~に説得する
630 advantage 有利な点, 好都合
631 right 権利
632 privilege 特権
633 entitle ~に資格/権利を与える
634 qualify ~に資格を与える
635 require ~を要求する, 必要とする
636 call for ~を要求する, 必要とする
637 desire 欲望, 願望
638 demand 要求; ~を要求する
639 perspective 展望, ものの見方
640 inspect ~を詳しく調べる, 検査する
641 prospect 見通し、展望
642 retrospect 追想、回想
643 suspect ~を疑う, に気付く, 容疑者
644 speculate ~を推測する、熟考する
645 spectacle 見世物, 光景, 眼鏡
646 conspicuous 目立つ
647 proceed 進む、さらに続けて~する
648 exceed ~を越える、優る
649 concede ~を認める、譲歩する
650 succeed 成功する、~の後を継ぐ、~に次いで起こる
651 predict ~を予言する、予測する
652 indicate 示す、指示する
653 dictate 書き取らせる、命令する
654 dedicate 捧げる
655 admit ~を(しぶしぶ)認める(that…); (人[の入場・入学])を受け入れる
656 commit ~(罪)を犯す、~に取り組む、~を約束する、~を明言する
657 omit 省く
658 dismiss ~を解散する、解雇する; ~を退ける、却下する
659 transmit 送る、伝える
660 mission 使命、任務
661 transfer ~を移動する; 乗り換える、転勤(校)する; 移動、乗り換え、転勤(校)
662 transport ~を輸送する; 輸送、交通手段
663 transform ~を変形する、変化させる
664 translate ~を(…に)翻訳する(into)
665 transplant ~を移植する; 移植
666 transparent 透明な
667 transition 移り変わり、過渡期
668 distribute 分配する
669 contribute 貢献する
670 attribute 原因を帰す、属性、性質
671 assure 保証する、確信させる
672 reassure 安心させる
673 ensure 保証する、確保する
674 insurance 保険
675 influence (~に対する)影響(on~); ~に影響を及ぼす
676 impact (~に対する)影響、衝撃(on~)
677 affect ~に(直接)影響・効果を及ぼす
678 effect 効果、影響
679 affection 愛情
680 dominant 支配的な、より優位にたつ
681 rule ~を支配する; 規則
682 regulate 規制する
683 control ~を抑制する、支配する、制御する; 抑制、支配、制御
684 bind 拘束する
685 authority 権威、権力、権限; 当局
686 author 著者
687 exert ~(力など)を行使する、働かせる
688 exercise 練習; 運動; ~(力など)を行使する
689 obey 従う
690 resist ~に抵抗する
691 protest 抗議(する)
692 rebel 反逆者、反逆する
693 conquer 征服する
694 win 勝つ; ~(試合など)に勝つ; を獲得する
695 defeat ~をうち巻かす; 敗北
696 beat ~を(繰り返し)叩く、うち負かす
697 lose 負ける; ~を失う; (試合など)に負ける
698 surrender 降伏する
699 yield 屈する、産出する
700 depend (~に)依存する; よる、左右される(on~)
701 independent (~から)独立している(of~)
702 rely (~に)頼る、(を)あてにする(on[upon]~)
703 count on ~をあてにする、頼りにする
704 trust ~を信用する; 信用
705 compete 競争する
706 press 押す; 強く求める; 新聞・雑誌、報道
707 impress 印象づける、感動させる
708 express 表に出す、表現する
709 oppress 圧迫する、虐げる
710 suppress 抑える、抑圧する
711 threat 脅し、脅威
712 menace 脅威
713 tame 飼いならす; 飼いならされた
714 superior ~より優れている(to)
715 inferior ~より劣っている(to)
716 surpass ~より優れる、~を越える
717 excel 優れる
718 perceive 知覚する、感じ取る; 認識する
719 conceive 考えだす、考案する; 心に抱く
720 deceive だます
721 sense 感覚; 判断力、思慮; 意味; ~に感づく
722 sensitive 敏感な(to~)
723 sensible 分別のある、賢明な
724 sensation 感覚; 物議、騒動
725 visual 視覚の
726 visible 目に見える
727 revise 改訂する、修正する
728 devise 考案する
729 sight 視覚:視力; 光景; 名所
730 stare (じろじろ)見つめる(at~)
731 gaze (うっとりして・ぼーっと)見つめる(at~)
732 glance (意識的に)ちらりと見る(at~)
733 glimpse (偶然)ちらりと見る、垣間見る
734 audible 聞こえる
735 audience 聴衆、観客
736 scent 香り
737 odor におい
738 flavor 味
739 arouse ~(感情など)を呼び起こす、刺激する
740 evoke ~(感情など)を呼び起こす、呼び覚ます
741 provoke ~(反応など)を引き起こす
742 stimulate ~を刺激する; 促進する
743 instinct 本能
744 impulse 衝動(to do)
745 embarrass 恥ずかしい思いをさせる、当惑させる
746 shame 恥; 残念なこと
747 nerve 神経
748 emotion 感情
749 passion 情熱
750 compassion 同情、あわれみ
751 passive 受け身の、受動的な
752 temper 機嫌; 平常心
753 delight 喜び、楽しみ
754 rejoice 喜ぶ
755 gratify 喜ばせる
756 anger 怒り
757 rage 怒り、熱狂
758 fury 怒り
759 resent 憤慨する、腹を立てる
760 annoy 怒らせる、むっとさせる
761 irritate 苛立たせる
762 frustrate イライラさせる、失望させる
763 sorrow 悲しみ
764 grief 悲しみ
765 lament 悲しみ嘆く
766 mourn 悲しみ嘆く
767 despair 絶望
768 devastate 打ちのめす
769 entertain 楽しませる; 心に抱く、考慮する
770 amuse 面白がらせる
771 virtue 美徳、長所
772 virtual 仮想の; 事実上の
773 vice 悪、悪徳; 副~、代理の
774 evil 邪悪な
775 sin 罪
776 crime 犯罪
777 ethics 倫理
778 moral 道徳上の、精神的な
779 confess 告白する、認める
780 punish 罰する(for…)
781 penalty 刑罰
782 murder 殺人(する)
783 victim 犠牲者、被害者
784 offend 怒らせる
785 defend 防御する、弁護する
786 motive 動機
787 witness 証人、目撃者; 目撃する
788 arrest 逮捕する:逮捕
789 detain 拘留する
790 accuse 非難する、告訴する
791 blame 責任があるとする; せいにする
792 fault 過失、責任; 欠陥
793 condemn 責める、刑を宣告する
794 court 法廷、裁判所; 宮廷
795 courtesy 礼儀、作法
796 trial 裁判、公判
797 justice 構成、正義; 裁判
798 judge 判断する; 裁判官
799 jury 陪審員団
800 testify 証言する
801 guilty 有罪の
802 innocent 無罪の、無邪気な
803 sentence 判決(を下す)
804 prison 刑務所
805 deter 抑止する
806 violence 暴力
807 aggressive 攻撃的な
808 legal 合法の、法律の
809 violate 違反する、犯す、侵害する
810 unite 結びつける
811 unity 結束、統一
812 uniform 一様な、均一の
813 universal 普遍的な
814 union 組合
815 reunion 再開、同窓会
816 sole 唯一の
817 solitude 孤独
818 console 慰める
819 monotonous 単調な
820 monopoly 独占、専売
821 combine 結合させる
822 dual 2つの、二重の
823 duplicate 複製する
824 numerous 無数の
825 innumerable 無数の
826 infinite 無限の
827 quantity 量
828 quality 質、品質、性質
829 volume 容積、量、かさ; (大型の)本、(本の)1巻; 多量の、かさばった
830 amount 量、総計、総額; ~に達する、結局~になる(to)
831 sum 合計、要約する
832 total 完全な; 合計の:合計
833 vast 莫大な、広大な
834 huge 巨大な、でっかい
835 enormous 非常に大きい、莫大な
836 immense 巨大な、膨大な
837 abundant 豊富な
838 ample 十分な、たっぷりの
839 affluent 富裕な
840 sufficient 十分な
841 adequate 十分な
842 major 主要な、専攻する
843 minor 重要でない、小さい; 年少の
844 maximum 最大
845 minimum 最小
846 magnificent 壮大な
847 diminish 減らす、小さくする
848 utmost 最大の
849 increase 増える; ~を増やす; 増加
850 decrease 減る; 減らす; 減少
851 reduce ~を減らす、削減する
852 accumulate 蓄積する
853 add 加える
854 subtract 引く
855 multiply 掛ける
856 multitude 多数
857 calculate 計算する
858 average 平均の、普通の; 平均
859 altogether 全部で; 全く、完全に
860 overall 全体の、全般の; 概して
861 approximately おおよそ
862 rational 合理的な
863 reason 理由、根拠; 理性; 論理的に考える
864 beast 獣、動物
865 brute 獣、動物
866 notion 概念、観念
867 abstract 抽象的な
868 concrete 具体的な
869 stereotype 固定観念、ステレオタイプ
870 prejudice 先入観、偏見
871 bias 偏見
872 view 眺め、景色; 意見; みなす、考える
873 review 見直す、批評
874 viewpoint 観点、見地
875 standpoint 立場、観点
876 outlook 見解、見方、見通し
877 optimistic 楽観的な
878 pessimistic 悲観的な
879 aware 意識している
880 alert 警戒している; 警報
881 conscious 意識している
882 conscience 良心、善悪の判断力
883 recognize 識別する、それと分かる; 認める
884 cognition 認識
885 knowledge 知識
886 acknowledge 認める
887 identify 身元を特定する、同一視する
888 intellect 知性
889 intelligence 知性; 諜報
890 intelligible 理解可能な、判読可能な
891 wisdom 賢明さ、知恵
892 bright 明るい、頭のいい
893 brilliant 頭のいい、輝かしい
894 smart 利口な
895 wit 機転、知力
896 insight 洞察力
897 philosophy 哲学、考え方
898 comprehend 理解する、含む
899 consider 考慮する; みなす
900 contemplation 熟考、沈思
901 meditate 瞑想する、深く考える
902 recollect 思い出す
903 recall 思い出す
904 inform 知らせる
905 remind 思い出させる(of, that)
906 infant 幼児
907 toddler 幼児
908 adolescent 思春期の、十代の; 十代の若者
909 juvenile 少年少女の
910 adult 大人; 大人の
911 elderly 年配の、お年寄りの
912 mature 成熟した; 成熟する
913 pregnant 妊娠している
914 maternity 母性
915 birthrate 出生率
916 abortion 妊娠中絶
917 divorce 離婚
918 celebrate 祝う
919 career 職歴、キャリア
920 background 背景; 経歴、生い立ち
921 status 社会的地位
922 resign (途中で)辞職する; 断念する
923 retire 定年で退職する
924 quit やめる、中止する
925 farewell お別れ
926 pension 年金
927 funeral 葬式
928 tomb 墓石、墓
929 bury 埋める、埋葬する
930 coffin 棺桶
931 corpse 死体
932 mortal 死ぬ運命にある
933 inherit 相続する
934 heir 相続人、跡取り
935 heritage 遺産
936 legacy 遺産、遺物
937 offspring 子、子孫
938 inevitable 避けられない、必然的な
939 fate 運命、宿命
940 individual 個人; 個人の、個々の
941 personal 個人的な
942 private 個人的な
943 self 自己
944 fellow 人、奴; 仲間、自分と同じ場にいる
945 male 男性の; 男性
946 female 女性の; 女性
947 masculine 男の、男らしい
948 feminine 女の、女らしい
949 gender ジェンダー
950 sibling 兄弟
951 spouse 配偶者
952 society 社会; 社交
953 community 地域社会、共同体
954 communicate (~と)意志の疎通をする(with)
955 acquainted 知り合いである
956 intimate 親しい、親密な
957 hostile 敵意のある
958 hospitality 歓待、もてなし
959 sympathy 同情
960 empathy 共感、感情移入
961 pity あわれむ、残念なこと
962 mercy 慈悲、あわれみ
963 envy うらやむ、ねたみ; うらやむ
964 jealous 嫉妬した
965 contempt 軽蔑
966 scorn 軽蔑
967 despise 軽蔑する
968 look down on 軽蔑する
969 disgust 嫌悪、むかつせる
970 hatred 憎悪
971 insult 侮辱(する)
972 humiliate 屈辱を与える
973 curse 呪う、ののしる
974 endure 耐える、我慢する
975 durable 耐久性のある
976 put up with 耐える、我慢する
977 compromise 妥協(する)
978 praise 賞賛; ほめる
979 award 賞; 賞を与える
980 reward 報酬
981 compliment お世辞(を言う)
982 flatter おだてる
983 spoil 甘やかす、台無しにする
984 congratulate 祝う、お祝いを述べる
985 grateful 感謝している、ありがたく思う
986 appreciate 正しく評価する; 感謝する; 鑑賞する
987 gratitude 感謝
988 admire 感心する、賞賛する
989 esteem 尊敬する、尊重する
990 adore 崇拝する、敬愛する
991 dignity 威厳
992 cooperate 協力する
993 loyal 忠実な
994 betray 裏切る; 暴露する
995 make fun of からかう
996 tease いじめる、からかう
997 bully いじめる
998 bother 悩ます、迷惑をかける
999 nuisance 迷惑行為、迷惑な人
1000 value 価値; 価値観; ~を重んじる
1001 worth ~の価値のある; 価値
1002 deserve ~に値する
1003 cherish ~を大事にする
1004 treasure ~を大事にする、宝
1005 evaluate ~を評価する
1006 measure ~を測定する; (測定の)基準、手段、程度
1007 assess ~を査定する
1008 standard 基準、標準、水準
1009 norm 基準、規範
1010 criterion 基準、指標
1011 test テスト、判断基準
1012 class クラス、授業; 階級; 分類
1013 sort 種類; ~を分類する
1014 alter ~を変える
1015 alternative (取りうる)選択肢、(~の)代案(to~); 代わりの
1016 option 選択肢
1017 adopt ~(政策など)を採用する、~を養子にする
1018 decide ~を決定する
1019 determine ~を決定する
1020 resolve ~を決意する、~を解決する
1021 event (重要な)出来事、事件
1022 incident (付随する)出来事、事件
1023 accident (偶然の)事故、事件; 偶然
1024 affair 出来事、事件; 関心事; 情事
1025 occur 起こる; (~に)思い浮かぶ(to~)
1026 take place (予定されていたことが)起こる、行われる
1027 situation (物・人が置かれている)状況
1028 condition 状況、体調 ; 条件; ~を条件づける、制約する
1029 circumstance 状況、環境
1030 participate 参加する(in~)
1031 take part 参加する(in~)
1032 involve ~を(必然的に)含む、関与させる、巻き込む、伴う、必要とする、もたらす
1033 entail ~を伴う、必要とする; を含意する
1034 engage ~を従事させる; (~に)従事する(in~)
1035 indulge ~を没頭させる、甘やかす (~に)没頭する、耽る(in~)
1036 devote ~(金・時間・労力)を(…に)捧げる、割く
1037 act 行動する; 行動; 法令
1038 enact ~(法律)を制定する
1039 behave 行動する、ふるまう
1040 conduct ~(研究・実験・業務など)を行う; 行為
1041 attitude 態度、考え方
1042 politics 政治、政治学
1043 principle 主義、原理、信条
1044 conserve ~を保存する、守る
1045 progress 進歩 進歩する
1046 radical 徹底的な、根本的な; 急進的な、過激な
1047 reform 改革
1048 regime 政治体制
1049 democracy 民主主義
1050 republic 共和国
1051 monarchy 君主政治
1052 aristocracy 貴族階級、貴族社会
1053 bureaucracy 官僚、官僚主義
1054 ideology イデオロギー、思考傾向
1055 communism 共産主義
1056 socialism 社会主義
1057 nationalism 国家主義
1058 patriotism 愛国主義
1059 govern 統治する; 決定する、左右する
1060 reign 統治、治世; 君臨する
1061 tyranny 専制政治、暴政
1062 administer ~を管理する、運営する
1063 policy 政策、方針
1064 welfare 福祉; 幸福
1065 ministry 省庁
1066 minister 大臣; 牧師
1067 diplomat 外交官
1068 embassy 大使館
1069 ambassador 大使
1070 treaty 条約
1071 legislate 法律を制定する
1072 congress 国会、議会; 会議
1073 Senate 上院
1074 parliament 国会
1075 Diet 国会、議会
1076 council 議会; 評議会、審議会
1077 federal (米国)連邦の
1078 bill 請求書; 紙幣; 法案
1079 abolish ~を廃止する
1080 elect ~を選出する
1081 vote (~に)投票する(for~); 投票
1082 poll 投票; 世論調査
1083 run for ~に出馬する
1084 mayor 市長
1085 governor 知事
1086 industry 産業、工業; 勤勉
1087 sector 部門
1088 agriculture 農業
1089 cultivate ~を耕す; ~(才能など)を磨く・養う
1090 culture 文化; 教養; 栽培
1091 crop 作物、収穫
1092 harvest 収穫、収穫高; ~を収穫する
1093 soil 土、土壌
1094 fertile 肥沃な
1095 barren 不毛な
1096 irrigation 灌漑
1097 grain 穀物
1098 wheat 小麦
1099 weed 雑草
1100 seed 種
1101 sow ~(種)をまく
1102 plow 鍬; ~を耕す
1103 peasant 小作農、農夫
1104 feed ~に餌・食物を与える
1105 breed ~を繁殖させる;品種、血統
1106 cattle (集合的に)牛
1107 herd (牛などの)群れ
1108 flock (動物の)群れ、群れる
1109 ranch 牧場
1110 media メディア、媒体
1111 mass 集団、大衆、多数
1112 broadcast ~を放送する; 放送
1113 journalism ジャーナリズム、報道
1114 article 記事、論文; (一つの)品物; 冠詞
1115 headline 見出し
1116 Internet インターネット
1117 advertisement 広告
1118 publish ~を出版する、公表する
1119 edit ~を編集する
1120 compile ~を編集する、1つに集める
1121 cartoon 漫画、アニメ
1122 manufacture 製造、生産; ~を製造する
1123 produce ~を生産する、生み出す
1124 create ~を創造する、生み出す
1125 consume ~を消費する
1126 trade 貿易、取引; 商売; 職業
1127 deal 取引; 量
1128 commerce 通商、貿易
1129 merchant 商人
1130 commodity 商品; 日用品
1131 retail 小売りの
1132 import ~を輸入する; 輸入(品)
1133 export ~を輸出する; 輸出(品)
1134 employ ~を雇う; ~を用いる
1135 labor 労働
1136 manage ~を経営する; なんとかしてやり遂げる
1137 contract 契約; ~を契約する; ~(病気)にかかる、収縮する
1138 agent 代理店、代理人、行為者
1139 medicine 薬; 医学
1140 pharmacy 薬局
1141 surgery 外科手術
1142 vein 血管、静脈
1143 artery 動脈
1144 physical 身体の; 物理的な
1145 disease 病気
1146 symptom 兆候、症状
1147 ache (ずきずき)痛む
1148 acute 鋭い、激しい
1149 sore (喉、筋肉などがヒリヒリ)痛い
1150 dizzy めまいがする
1151 cough 咳をする; 咳
1152 fever 熱
1153 paralyze ~麻痺させる
1154 patient 患者; 我慢強い
1155 ambulance 救急車
1156 diagnose ~を診断する
1157 cure ~(病気)を直す、治療する; 治療法
1158 heal ~(けが)を治す; (傷が)治る
1159 treat ~を扱う、に接する; ~を治療する; ~に(…を)おごる(to …)
1160 recover (~から)回復する(from~); ~を取り戻す
1161 operate 作動・作用する; (~に)手術する(on~); ~を操作する
1162 go through ~を経験する
1163 cancer 癌
1164 tumor 腫瘍
1165 diabetes 糖尿病
1166 stroke 脳卒中
1167 virus ウイルス
1168 germ ばい菌、細菌
1169 infect ~に感染させる
1170 epidemic 伝染病
1171 plague 疫病; 災難
1172 vaccine ワクチン
1173 defect 欠陥、欠点、障害
1174 immune (~に対して)免疫のある(to~)
1175 allergy アレルギー
1176 gene 遺伝子
1177 cell 細胞
1178 organism 生物
1179 clone クローン; ~のクローンを作る
1180 anatomy 解剖学
1181 chemistry 科学
1182 toxic 有毒な
1183 solid 固体の、固い、堅固な; 立体の; 中身の詰まった
1184 liquid 液体の
1185 vapor 蒸気、気体
1186 hydrogen 水素
1187 oxygen 酸素
1188 atom 原子
1189 nuclear 核の、原子力の
1190 molecule 分子
1191 radiation 放射能、放射
1192 religion 宗教 信仰
1193 faith 信頼、信仰、信念
1194 worship 崇拝; ~を崇拝する
1195 doctrine 教養、学説
1196 confidence 信頼、自信
1197 credit 信用、称賛、評判、功績
1198 incredible 信じられない
1199 Buddhism 仏教
1200 Muslim イスラム教徒、イスラム教の
1201 Christianity キリスト教
1202 Catholic カトリックの、カトリック教徒
1203 Protestant プロテスタントの; 新教徒
1204 priest 牧師、司祭
1205 clergy 聖職者
1206 preach 説く、説教する
1207 pilgrim 巡礼者
1208 divine 神の、神々しい
1209 sacred 神聖な
1210 sacrifice 犠牲にする; 犠牲; 生け贄
1211 saint 聖人; 聖人のような人
1212 holy 神聖な
1213 shrine 神社
1214 temple 寺院、神殿
1215 ritual 儀式
1216 ceremony 儀式、式典
1217 swear 誓う; ののしる
1218 bless 祝福する
1219 enchant 魔法をかける; 魅了する
1220 witch 魔女
1221 spell 呪文
1222 haunt 出没する
1223 race 人種; 競争
1224 discriminate 差別する、区別する
1225 tribe 部族
1226 ethnic 民族的な
1227 nationality 国籍
1228 native 出生地の、原住民の
1229 tradition 伝統
1230 custom 慣習
1231 accustomed 慣れている
1232 convention 慣習、因習、しきたり; 大会
1233 hierarchy 階級制、上下関係
1234 folk 民衆、民族
1235 myth 神話; 俗説
1236 legend 伝説
1237 tragedy 悲劇、惨劇
1238 environment 環境
1239 species (生物の)種; 人類
1240 evolve 進化する、発展する
1241 ecology 生態(系)、自然環境、環境保護
1242 nature 自然; 本質; 性質
1243 inherent (~に)本来備わっている(in~)
1244 artificial 人工の
1245 preserve ~を保護する、保存する
1246 develop ~を発達する、開発する; 発症する; 発達する、発育する
1247 sustain ~を支える、維持する
1248 atmosphere 大気; 雰囲気
1249 pollute ~を汚染する
1250 waste 無駄、浪費; 廃棄 ~を浪費する
1251 garbage ゴミ
1252 trash ゴミ; ~を捨てる
1253 rubbish ゴミ、くだらないこと
1254 litter 散らかす、ゴミ
1255 landscape 風景
1256 resource 資源、財源
1257 fossil 化石
1258 fuel 燃料
1259 petroleum 石油
1260 exhaust ~を使い果たす、疲れさせる
1261 global warming 地球温暖化
1262 greenhouse effect 温室効果
1263 carbon dioxide 二酸化炭素
1264 tropical rain forest 熱帯雨林
1265 acid rain 酸性雨
1266 ozone layer オゾン層
1267 climate 気候
1268 temperature 温度、気温
1269 humid 湿った
1270 moist 湿った
1271 phenomenon 現象
1272 drought 干ばつ
1273 disaster 災害、惨事
1274 hemisphere 半球
1275 continent 大陸
1276 Arctic 北極地方
1277 pole 極
1278 latitude 緯度
1279 longitude 経度
1280 altitude 高度
1281 equator 赤道
1282 nod うなずく
1283 bow おじぎする; おじぎ
1284 sigh ため息をつく; ため息
1285 rub ~をこする
1286 yell (~に向かって)叫ぶ(at~)
1287 leap 跳ぶ 跳躍、飛躍
1288 fix ~を固定する; ~を修理する
1289 pour ~を注ぐ; 流れ込む
1290 dip ~を(軽く)浸す
1291 soak ~を浸す、びしょ濡れになる
1292 sip ~を一口飲む
1293 cast ~を投げる、投げかける
1294 shed ~を流す、こぼす
1295 spur ~に拍車をかける、駆り立てる
1296 blur ~をぼやけさせる; ぼやける
1297 cite ~を引用する
1298 rear ~を育てる
1299 beg ~を懇願する、請う
1300 bet ~を賭ける; きっと…だと思う
1301 sue ~を告訴する
1302 dread ~を恐れる; 恐怖
1303 vow ~を誓う; 誓い
1304 chill ~を冷やす、に寒気を感じさせる; 寒気、冷たさ
1305 staff 社員、職員
1306 stuff もの; ~を詰め込む
1307 crash 衝突する ★ぶつかって壊れる
1308 clash 衝突する、衝突 ★「カチン」とぶつかる
1309 crush ~を潰す ★「ぐしゃっ」と潰す
1310 flesh 肉
1311 glow 輝く; 輝き
1312 load 荷物、負担; ~に(荷物を)積む
1313 pray 祈る
1314 prey 獲物、餌食; 捕食する
1315 flee 逃げる; ~から逃げる
1316 dose (薬の1回の)服用量
1317 role 役割
1318 roll 転がる; ~を転がす、巻く
1319 tale 話、物語
1320 awe 畏敬、畏怖; 畏怖させる
1321 feat 偉業、離れ業
1322 deed 行動、行為
1323 clue 手掛かり、鍵
1324 path 小道、道筋
1325 aisle 通路
1326 ray 光線、放射線
1327 lump (小さな)かたまり
1328 bulk 容積、かさ; 巨大なもの
1329 pile (綺麗に積み重なった)山
1330 heap (雑然と積み重なった)山
1331 mess 混雑、乱雑
1332 fuss 大騒ぎ
1333 mere 単なる、ほんの
1334 dull 退屈な; 頭の鈍い
1335 ripe 熟した、成熟した
1336 bare 裸の、むき出しの; 最低限の、ギリギリの
1337 raw 生の、加工していない
1338 net 正味の、掛け値なしの
1339 gross 総計の
1340 dim 薄暗い、ぼんやりとした
1341 deaf 耳が聞こえない
1342 dumb 口がきけない; 馬鹿な
1343 weird 変な、奇妙な
1344 sake ため、目的
1345 vain 無駄な、虚しい
1346 dawn 夜明け; 始まり 夜が明ける
1347 tend (~する)傾向がある(to do)
1348 trend 傾向、風潮
1349 apt ~しがちである(to do)
1350 liable (~)しがちである(to do); (~に対して)法的責任がある(for~)
1351 prone (~)しがちである(to do)、(を)こうむりがちである(to~)
1351 susceptible (~の)影響を受けやすい、(を)こうむりがちである(to~)
1353 likely (~)しそうである(to do)
1354 probable じゅうぶんありえる
1355 possibly ことによると; いったい; 絶対に(…ない)
1356 be about to do 今にも~しそうである
1357 on the verge of 今にも~しそうである
1358 on the brink of 今にも~しそうである
1359 eager (~することを)熱望している、しきりに~したがっている(to do, for ~)
1360 willing (~することを)いとわない、快く~する(to do)
1361 reluctant (~する)気が進まない
1362 enthusiastic (~に対し)熱意がある、熱心な(about)
1363 keen (~に)熱心な(on[upon]~); 鋭い
1364 intent (~に)熱心な、一生懸命の(on[upon])
1365 earnest まじめな、真剣な
1366 aspire (~することを)熱望する(to do, for)
1367 yearn (~することを)熱望する(to do, for)
1368 long for ~を待ち望む; 懐かしく思う
1369 tempt ~を(…するよう)誘惑する(to do, into doing)
1370 fascinate ~を魅了する
1371 appeal 魅力、人気; 訴え、要請; (~に)訴える、要請する(to~)
1372 charm 魅力; 呪文
1373 respond (~に)反応する、返事をする(to)
1374 react (~に)反応する(to)
1375 interact (~と)相互作用する、交流し合う(with)
1376 adjust (~に)順応する、適応する(to~); ~を(…に)適合させる(to…)
1377 adapt (~に)順応する、適応する(to~); ~を(…に)適合させる(to…)
1378 shift 変化、移行; シフト、交代勤務期間; 移る、変わる
1379 fit 合う、はまる; ~に(サイズが)合う; 健康な、体調がよい
1380 suit ~に似合う; (都合が)合う
1381 match ~と(組み合わせが)合う; に匹敵する
1382 go with ~と(組み合わせが)合う; ~に同意する、を受け入れる
1383 diet 食事、食習慣
1384 obese 肥満した
1385 weight 重さ、体重
1386 nutrition 栄養
1387 nourish ~に栄養を与える、養育する; 育む
1388 nurture ~を養育する、育てる; 育む、促進する
1389 foster ~を養育する; 育む、促進する
1390 feast ご馳走
1391 appetite 食欲
1392 starve 飢える、空腹である
1393 hunger 空腹
1394 thirst 喉の渇き
1395 greed 貪欲
1396 famine 飢饉
1397 ingredient 食材、成分
1398 digest ~を消化する
1399 beverage 飲料
1400 habitat 生息地
1401 dwell 住む、宿る
1402 residence 住居、居住
1403 accommodate ~を宿泊させる、収容する; 順応させる
1404 refuge 避難、避難所
1405 shelter 避難所、住まい; ~を保護する、住まわせる
1406 clothes 衣服
1407 fabric 布地
1408 thread 糸
1409 weave ~を織る
1410 wear ~を着ている; をすり減らす
1411 disguise ~を変装する、隠す; 変装、隠蔽
1412 naked 裸の、むき出しの
1413 fashion 流行; 方法、やり方
1414 household 家庭の 家事
1415 domestic 家庭内の; 国内の
1416 routine 日常の、おきまりの 日課
1417 chore 雑用
1418 commute 通勤・通学する
1419 grocery 食料雑貨品
1420 greet ~に挨拶する、を出迎える
1421 souvenir (主に自分のための)お土産、記念品
1422 degree 程度; 学位
1423 extent 程度、範囲
1424 scale 規模、程度
1425 moderate 適度の、控えめな; 穏やかな
1426 temperate 適度の、節度のある; 穏やかな
1427 proper 適度の、適切な
1428 appropriate 適切な
1429 extreme 極端な 極端、極限
1430 tremendous 凄まじい、莫大な
1431 excess 超過、過剰な
1432 extra 余分な、臨時の
1433 gradual 徐々の
1434 steady 安定した、着実な
1435 sharply 急速に
1436 steep (勾配が)急な、険しい
1437 marked 著しい、顕著な
1438 partly 部分的に、一部には
1439 entire 全体の
1440 fully 全く、完全に
1441 thorough 完全な、徹底的な
1442 ultimate 究極の、最終の
1443 terminal 終点の、最終の
1444 eventually 結局は、ゆくゆくは
1445 end up 結局~になる(doing)
1446 in the long run 長い目で見れば、結局は
1447 for good 永遠に
1448 rate (at)割合、速度; ~を評価する
1449 proportion 割合、比率
1450 ratio 比率
1451 fraction 一部分
1452 portion 一部分
1453 fragment 断片、破片
1454 segment (区分された)部分
1455 cluster 群れ、集まり
1456 partial 部分的な; 偏った、不公平な
1457 all in all 全般的に見て、概して
1458 on the whole 概して、全般的に
1459 by and large 概して、全般的に
1460 at large 全体の; 逃走中で
1461 at length 長々と、詳細にわたって; ついには
1462 lack ~を欠く; 欠如
1463 devoid (~が)欠けている(of)
1464 run out of ~を切らす、使い果たす
1465 short of ~が不足している
1466 deficit 不足、赤字
1467 scarce 不十分な、乏しい
1468 vacant 空いている
1469 for want of ~がないので、不足して
1470 dense 密集した、密度の濃い
1471 convey ~(情報・意味など)を伝える; 運搬する
1472 impart ~を(…に)与える、伝える(to …)
1473 donate ~を(…に)寄付する、贈与する(to …)
1474 endow ~に与える、授ける
1475 distract ~をそらす、の気をそらす
1476 evade ~を避ける、回避する
1477 divert ~をそらす
1478 convert ~を転換する、改宗・転向させる
1479 expel ~を追い出す
1480 repel ~を追い払う、退ける
1481 disperse ~を散らす
1482 circulate 循環する; ~を循環させる; 流通させる
1483 encounter ~(人・問題など)に出くわす、遭遇する; 遭遇
1484 bump into ~にばったりと出会う
1485 come across ~に偶然出会う、を偶然見つける
1486 trace ~をたどる; 遡る; 痕迹
1487 overwhelm ~を圧倒する、打ちのめす
1488 overtake ~に追いつく、を追い越す; (災難などが)を襲う
1489 undergo ~(悪いこと・辛いこと・変化)を経験する
1490 descend 下りる; 由来する
1491 ascend 上る
1492 plunge 落ちる、飛び込む
1493 embrace ~を抱く; (思想など)を信奉する、採用する
1494 embody ~を具体化する
1495 render ~を(…)にする ★第五文型(SVOC)で用いる
1496 modify ~を修正する、変更する
1497 restore ~を復元する、回復する
1498 relieve ~を解放する; 安心させる
1499 retreat 退却する; 退却
1500 retrieve ~を回収する、取り戻す
1501 resume ~を再開する; 再開する; 履歴書、要約
1502 dissolve 溶解する; ~を解散する
1503 erase ~を消す、消去する
1504 delete ~を消す、消去する
1505 wipe out ~を消し去る、絶滅させる
1506 suspend ~を宙吊りにする; を(いったん)中止する、中断する
1507 choke ~を窒息させる、詰まらせる; 窒息させる
1508 suffocate ~を窒息させる
1509 squeeze ~を絞る、絞り出す
1510 spill ~をこぼす
1511 make up (~を)埋め合せる、取り戻す(for); (~と)仲直りする; ~(話)をでっち上げる; 化粧する
1512 compensate (~を)埋め合わせをする、補償する(for)
1513 make out ~を理解する、判読する
1514 make for ~へ向かう; ~(の実現)に役立つ、~を可能にする
1515 turn out ~であることが分かる、判読する
1516 turn up 現れる、登場する
1517 turn down ~(誘い・要求)を断る; の音量を下げる
1518 turn to ~に頼る
1519 take in ~を取り入れる; 理解する; を騙す
1520 take on ~(意味・重要性)を帯びる; (仕事)を引き受ける
1521 take after ~に似る
1522 take up ~を占める; を取り上げる
1523 take over ~(仕事)を引き継ぐ
1524 take to ~が好きになる、習慣になる
1525 put out ~を消す
1526 to put it … / put … …言うと
1527 do 間に合う、良い
1528 make do with ~で間に合わせる
1529 give away ~を(ただで)譲る、(秘密・気持ち)を明かす
1530 give way (~)に屈する、取って代わられる(to)
1531 give in (~)に屈する(to)
1532 give off ~(光・熱・期待)を発する
1533 come up with ~を思いつく
1534 come about 生じる、起こる
1535 come into being 生じる
1536 come to 意識を戻す; (全部で)~になる
1537 come in handy 便利である、役に立つ
1538 Come on. おいおい、冗談だろ
1539 go on to do さらに続けて~する
1540 go off 爆発する
1541 Go ahead. どうぞ
1542 bring about ~を引き起こす、もたらす
1543 bring oneself to do ~する気になる
1544 bring A home to B AをBに分からせる、実感させる
1545 get at ~を言おうとする
1546 get by なんとかやりくりする
1547 get ~ across ~を伝える、分かってもらう
1548 get away with (罰を受けずに・ばれずに)逃げおおせる
1549 let go of ~を手放す
1550 let ~ in ~を中に入れる
1551 let alone = still less ましてや?ない
1552 pull up [over] 車をを止める
1553 make it (約束・予定通り)やり遂げる、都合がつく、間に合う
1554 That's it もう終わりだ; まさにそれだ、その通りだ
1555 That is that それでおしまいだ、それだけのこと
1556 make ~ of A Aを~と評価する、判断する
1557 make the most of ~を最大限利用する
1558 make the best of ~をできる限り利用する
1559 make sure 確実に~する; ~を確かめる
1560 make ends meet やりくりする、帳尻を合わせる
1561 make believe ~のふりをする、真似をする
1562 make a scene ひと騒ぎする、醜態を晒す
1563 think much of ~を高く評価する
1564 think better of ~を考え直す、見直す
1565 think twice よく考える
1566 on second thought 考え直して、やっぱり
1567 show off ~を見せびらかせる、誇示する
1568 show up 現れる、登場する
1569 see to ~に対処する、の世話をする、を手配する
1570 see through ~(嘘など)を見抜く; ~を最後までやり通す; (人)を最後まで助ける
1571 in the way of A / in A's way Aの邪魔になって
1572 make one's way 前進する
1573 find one's way たどり着く、入ってくる
1574 go out of one's way to do わざわざ~する
1575 by way of ~を経由して、~によって
1576 have a way of doing ~する癖がある、傾向がある
1577 under way 進行中で
1578 true for [of] ~に当てはまる
1579 hold true [good] 当てはまる、通用する
1580 true to life 実物そっくり
1581 give rise to ~を生じる、引き起こす
1582 give birth to ~を産む; 生じる、引き起こす
1583 put an end to ~を終わらせる
1584 take turns 交替する、順番にやる
1585 in turn それが今度は
1586 in return (~の)お返しに(for)
1587 out of the question 論外である、話にならない
1588 in question 問題になっている、当の
1589 on end 続けて
1590 in a row 続けて
1591 so far これ(それ)までのところは
1592 go so far as to do ~までする
1593 up to (最大で)~まで; ~次第で; ~(良くないこと)に従事して、~を企んで
1594 leave behind ~を置き忘れる、残していく
1595 leave out ~を省く、除外する、のけ者にする
1596 rule out ~を除外する
1597 back and forth 行ったり来たり
1598 upside down 上下逆さまに
1599 inside out 裏返しに
1600 vice versa その逆、逆もまた同様
1601 other way around あべこべ、逆
1602 this and that あれこれ、様々なこと
1603 for the good of ~のために、利益となるように
1604 as good as ~も同然
1605 get the better of ~に勝る、打ち勝つ
1606 know better ~するほど馬鹿ではない、もっと分別がある
1607 to the best of my knowledge 私の知る限りでは
1608 to say the least 控えめに言っても
1609 take ~ for granted 当然とみなす
1610 take one's word for it ~の言うことを信じる
1611 take it easy 気楽にやる
1612 keep up with ~に遅れずについていく
1613 catch up with ~に追いつく
1614 fall behind 遅れる
1615 keep [stay] in touch with ~と連絡を取り合う
1616 look into 調べる、検討する
1617 look over ~にざっと目を通す
1618 look on [upon] ~を(…と)みなす(as)
1619 pass on [down] ~を(…に)手渡す、伝える(to)
1620 pass for [as] ~として(世間に)通る、通用する
1621 pass out 気絶する
1622 pass away 亡くなる
1623 reach (out) for ~に手を伸ばす
1624 set out [off] (~へ)出発する(for)
1625 set ~ free ~を解放する
1626 work out ~を解く、考え出す; うまくいく; トレーニングをする
1627 work on ~(仕事)に取り組む
1628 pick up ~を拾う、取り上げる; ~を車に乗せる、車で迎える; ~を買う; ~(言語・知識など)を身に付ける
1629 part with ~を手放す、と別れる
1630 live on ~に頼って生きる; を主食とする
1631 fall back on ~に頼る、を最後の拠り所とする
1632 rest on ~に頼る; に基づく
1633 cut down on ~を減らす、削減する
1634 point 要点、言いたいこと
1635 to the point 的を射ている
1636 make a point of doing 必ず~することにしている; ~を重視する
1637 keep an eye on ~を見張る
1638 have an eye for ~を見る目がある、鑑賞眼がある
1639 turn a deaf ear to ~を聞こうとしない
1640 make a face 顔をしかめる
1641 remain to do まだ~していない
1642 have [be] yet to do まだ~していない
1643 on behalf of ~に代わって、を代表して
1644 second to none 誰にも負けない
1645 once and for all これを最後に、きっぱりと
1646 for once 今回だけは、1回でいいから
1647 at stake 危険にさらされて; 問題となって
1648 in the wake of ~の後に続いて
1649 Beats me. 分からない
1650 Serves you right. ざまあみろ、当然の報いだ
1651 Give me a break. よしてくれ
1652 call it a day 今日はもう終わり
1653 mental 頭の、知力の; 精神の、心の
1654 spirit 精神(力); 気分; 霊魂
1655 soul 魂、精神; 人
1656 material 素材、原料; 題材; 教材; 物質的な
1657 sane 正気の
1658 abuse 乱用、虐待; ~を乱用する、虐待する
1659 addict ~を中毒にさせる; 麻薬中毒者
1660 injure ~に怪我をさせる
1661 wound ~を負傷させる
1662 bleed 出血する
1663 scratch 引っかき傷、かすり傷、~を引っかく
1664 bruise あざ、打撲傷 ~に打撲を負わせる
1665 suffer (~で)苦しむ、悩む(from)
1666 torture 拷問; ~を拷問する、ひどく苦しめる
1667 torment 苦痛; ~を苦しめる
1668 vigor 活力
1669 feeble 弱々しい
1670 pale (顔が)青白い、血色が悪い; (色が)淡い
1671 fatigue (極度の)疲労
1672 weary (~)に疲れている、飽き飽きしている(of)
1673 tedious 退屈な
1674 dreary 退屈な; ものわびしい
1675 thumb 親指
1676 palm 手のひら
1677 wrist 手首
1678 fist 握りこぶし
1679 elbow ひじ
1680 muscle 筋肉
1681 thigh 大股
1682 knee 膝
1683 heel かかと
1684 ankle 足首
1685 toe 足の指、つま先
1686 to one's feet 立って、立った状態で
1687 chest 胸; タンス
1688 limb 手足、四肢
1689 forehead ひたい
1690 eyebrow 眉毛
1691 eyelid まぶた
1692 eyelash まつげ
1693 beard あごひげ
1694 jaw あご
1695 chin あご(の先端)
1696 cheek 頬
1697 tremble (恐怖・興奮で)震える; 震動する
1698 shiver (寒さで)震える
1699 wander (目的もなく)さまよう、歩き回る
1700 roam 歩き回る、徘徊する; ~を徘徊する
1701 stroll (ぶらぶら)歩く
1702 stride ひとまたぎ; 進歩; 大股で歩く
1703 stumble つまずく; (~に)偶然でくわす(on[upon])
1704 creep 這う、こっそり進む
1705 linger (立ち去らずに)ぐずぐずする、残存する
1706 sniff くんくん嗅ぐ; ~のにおいを嗅ぐ
1707 sneeze くしゃみをする
1708 snore いびきをかく
1709 sneer (~を)あざ笑う、鼻で笑う(at)
1710 shrug 肩をすくめる
1711 clear one's throat 咳払いする
1712 frown しかめ面をする; しかめ面
1713 grimace しかめ面をする; しかめ面
1714 blink まばたきをする; まばたき
1715 yawn あくびをする
1716 mutter つぶやく
1717 murmur つぶやく
1718 mumble つぶやく
1719 whisper ささやく
1720 shriek 金切り声を上げる、叫ぶ
1721 sob すすり泣く
1722 genuine 本物の、純粋の、心からの
1723 authentic 本物の、本場の
1724 fake 偽物の
1725 false (わざと)間違った、偽の
1726 sincere 心からの、誠実な
1727 sheer 全くの
1728 elaborate 手の込んだ、精巧な
1729 intricate 複雑な、込み入った
1730 exquisite 精緻な、素晴らしい
1731 sophisticated 洗練された; 精巧な
1732 proficient 熟達した
1733 negative 否定の、否定的な、消極的な、マイナスの
1734 affirmative 肯定の、積極的な
1735 positive 積極的な、プラスの; 確信している
1736 vertical 垂直の、縦の
1737 horizontal 水平の
1738 parallel (~と)平行の、類似した(to~); 類似(物)、匹敵するもの
1739 indifferent (~に対して)無関心な(to)
1740 infamous 悪名高い、評判が悪い
1741 notorious 悪名高い、評判が悪い
1742 uneasy 落ち着かない、不安な
1743 awkward 落ち着かない、気まずい、不器用な、ぎこちない
1744 clumsy 不器用な、ぎこちない
1745 restless 落ち着きがない、せわしない
1746 relentless 執拗な、情け容赦のない
1747 ruthless 情け容赦のない、冷酷な
1748 reckless 向こう見ずな
1749 stupid ばかな、愚かな
1750 silly ばかな
1751 absurd ばかげた、理に適わない
1752 ridiculous ばかばかしい
1753 fragile 壊れやすい、もろい
1754 vulnerable (~に対して)傷つきやすい、弱い(to)
1755 delicate 繊細な、微細な、優美な、臆病な
1756 stiff 堅い、凝っている; 堅苦しい
1757 rigid 堅い; 厳格な、融通が利かない
1758 flexible 曲がりやすい、柔軟性のある
1759 arrogant 傲慢な
1760 humble 謙虚な、つつましい; 質素な
1761 stubborn 頑固な
1762 obstinate 頑固な
1763 fierce 激しい
1764 harsh 厳しい
1765 stern 厳格な、険しい
1766 brave 勇敢な
1767 bold 大胆な
1768 timid 臆病な
1769 deliberate 意図的な、故意の; 慎重な
1770 discreet 慎重な
1771 prudent 慎重な
1772 subtle 微妙な、かすかな
1773 drastic 劇的な、徹底的な
1774 integral 必要不可欠な; 完全な
1775 decent まともな、きちんとした、上品な
1776 neat こぎれいな、すばらしい
1777 tidy きちんとした、こぎれいな
1778 crude 生の、天然の、粗野な
1779 valid 有効な、正当な
1780 initiative 主導権、率先
1781 security 安全性
1782 merit 長所、利点
1783 access 交通の便、入手、利用
1784 technique (専門的な)技術
1785 horror 恐怖
1786 terror 恐怖
1787 symbol 象徴
1788 barrier 障壁、障害
1789 gap 隔たり、差
1790 dilemma ジレンマ、板挾み、難題
1791 stretch ~を伸ばす; 伸びる、広がる
1792 elite エリート、精鋭; エリートの
1793 series 連続
1794 serial 連続した
1795 cereal 穀物、穀物加工食品
1796 irregular 不規則な
1797 item 品目、項目
1798 relax ~をくつろがせる; くつろぐ
1799 mood 気分、雰囲気
1800 tight きつい
1801 severe 厳しい
1802 puzzle ~を戸惑わせる
1803 pause 一時休止; 一時休止する
1804 reverse ~を逆にする、に逆行する; 逆の; 逆
1805 pose 姿勢 ポーズをとる; ~(問題・質問)を提起する
1806 random 無作為の、でたらめな
1807 bitter 苦い、つらい
1808 float (水中・空中に)浮く; ~を浮かべる
1809 recipe レシピ、調理法; 秘訣
1810 luxury 贅沢、贅沢品
1811 charity 慈悲、慈善
1812 athlete 運動選手
1813 laundry 洗濯物
1814 label ~に(…という)レッテルを貼る(as)
1815 loose ゆるんだ、だらしない
1816 humor ユーモア; 機嫌
1817 image イメージ、画像、映像
1818 amateur アマチュア、素人
1819 thrill ~をわくわくさせる; 興奮
1820 theme テーマ、主題
1821 leisure 余暇
1822 alcohol アルコール、酒
1823 vitamin ビタミン
1824 liver 肝臓
1825 kidney 腎臓
1826 chaos 混沌、無秩序
1827 connect ~を繋げる
1828 appoint ~を指名する、指定する
1829 guarantee ~を保障(保証)する
1830 aesthetic 美的な、美学の
1831 celebrity 有名人
1832 animate ~を活気づける、に生命を与える
1833 department 部署、部門、省
1834 depart 出発する
1835 casual 何気ない、偶然の; 略式の
1836 challenge (やりがいのある)難題、課題; 挑戦; ~に挑む、挑戦する; ~に異議を唱える
1837 naive 世間知らずの、うぶな
1838 alien 異質な、外国の 外国人
1839 resort (~[手段]に)訴える(to~) 行楽地
1840 web クモの巣; (インターネット上の)ネットワーク、ウェブ
1841 faint かすかな、ぼんやりした 失神する
1842 interview インタビュー、面接
1843 bond きづな、結束
1844 tissue (細胞の)組織 ; (ガーゼなどの)布、繊維
1845 campaign 選挙活動、政治活動、軍事行動、促進販売
1846 boss 上司
1847 cafeteria 社員食堂、学食
1848 companion 仲間、旅の連れ
1849 mode 様式、方式、形態
1850 mineral 鉱物
1851 foul (臭いなどが)不快な、汚い; 反則の; 反則
1852 educate ~を教育する
1853 discipline しつけ、規律 ~をしつける、訓練する
1854 instruct Aに~するように指示する
1855 enlighten ~を啓蒙・啓発する、に知らせる
1856 illuminate ~を照らす; (問題)を明らかにする
1857 inspire ~を(…するよう)奮起させる、の創作意欲をかき立てる(to do)
1858 incentive 動機付け、やる気を出させるもの
1859 enroll ~を登録する、入学・入会させる; 入学する
1860 register ~を登録する、記録する; 書留にする; 登録する
1861 sign up (~に)登録する(for)
1862 tuition 授業料
1863 tutor 家庭教師、個人電話; ~を(個人的に)教える
1864 faculty (大学の)学部; (身体・精神の)能力
1865 facility 施設、設備; 能力、容易さ
1866 sophomore (高校・大学の)二年生
1867 semester (二学期制の)学期
1868 curriculum カリキュラム、教科課程
1869 diploma (大学の)学位
1870 grade 等級、学生; 評価、成績
1871 mark 成績; 印、指標; ~を印す
1872 rank 等級、階級 位置する; ~を位置づける
1873 profession (知的・専門的な)職業
1874 vocation 天職
1875 candidate 志願者、候補者
1876 colleague 同僚
1877 technology 科学技術
1878 innovation 革新、革新技術
1879 novel 小説 斬新な、新奇な
1880 patent 特許; ~の特許をとる
1881 breakthrough 大躍進
1882 exploit ~を開発・利用する; 搾取する
1883 tool 道具、工具
1884 implement 道具、用具; ~を実行する
1885 instrument 器具; 楽器
1886 machinery 機械類
1887 appliance 電気製品
1888 apparatus 装置・器具(一式)
1889 gadget 機械器具
1890 function 機能、働き; 機能する
1891 electric 電気の
1892 electronic 電子の
1893 vehicle 乗り物; 伝達手段、媒体、原動力
1894 automobile 自動車
1895 wheel 車輪; (車の)ハンドル
1896 pedestrian 歩行者
1897 pave ~を舗装する
1898 manual 手動の、手作業の マニュアル、説明書
1899 automatic 自動の
1900 cover ~を覆う; ~の範囲にわたる; ~を報道する
1901 fine すばらしい; 細かい; 罰金; ~に罰金を科す
1902 leave ~を出発する; ~を残す; 休暇; 許可
1903 meet ~に会う; ~(要求・必要)を満たす
1904 strike ~を打つ; ~に(…という)印象を与える(as); ストライキ
1905 run 走る; ~を経営する
1906 coin 硬貨; ~(新語)を作り出す
1907 room 部屋; 空間; 余地、可能性
1908 story 物語; ~階建て
1909 manner 方法、やり方; (-s)礼儀作法、行儀
1910 address 住所; ~に差し向ける; 取り組む; 話しかける
1911 check ~を確かめる; ~を抑制する; 検査:抑制、阻止; 小切手
1912 forward 前方へ; ~(手紙・メール)を転送する
1913 chance 機会; 可能性、見込み; 偶然
1914 air 空気、空; 外見、態度、雰囲気
1915 lot 大量のもの; 区画、用地; 分け前、宿命
1916 change ~を変える; 変化; 釣り銭、小銭
1917 second 二番目の、秒、(-s)おかわり
1918 still まだ; それでも; 静止した
1919 cross ~を横切る; 機嫌の悪い
1920 will 意志; 遺言
1921 sound 音、~のように聞こえる、思える; 健全な; ぐっすりと、無事に
1922 fast 速い; 固定した; 速く; しっかりと、ぐっすりと、断食、断食する
1923 life 人生; 生活; 生命、人名; (美術での)実物、本物
1924 art 芸術; 技術; 人文学
1925 service 奉仕、給仕、設備、公共事業、勤務、礼拝、兵役
1926 order 命令、注文; 順序、秩序; ~を命じる、注文する
1927 practice 練習、実践; 慣習、慣行
1928 minute 極めて小さい、微細な
1929 excuse 言い訳、理由
1930 wind ~を巻きつける、巻く
1931 grind ~を(粉に)挽く、すりつぶす
1932 command 命令; (言語を)自由に使う能力; ~を見晴らす
1933 charge ~を(…で)非難する; 告発する(with…); ~に料金を課す; ~に責任を課す; ~を充電する; 非難; 料金; 責任
1934 history 歴史、歴史学; 経歴
1935 dinosaur 恐竜
1936 ape サル、類人猿
1937 primate 霊長類の動物
1938 mammal 哺乳類
1939 upright 直立した 直立して
1940 archaeology 考古学
1941 civilization 文明
1942 civil 市民の
1943 medieval 中世の
1944 feudal 封建制の
1945 Renaissance (the)ルネサンス
1946 revolution 革命、改革
1947 empire 帝国
1948 imperial 帝国の
1949 colony 植民地、集落
1950 slave 奴隷; (~に)とらわれている人(to~)
1951 modern 現代の
1952 metropolis 大都市
1953 bustle 喧噪
1954 skyscraper 超高層ビル
1955 military 軍事の
1956 army 陸軍、軍隊
1957 arms 武器、軍備
1958 navy 海軍
1959 navigation 航海
1960 soldier 軍人、兵士
1961 troop 軍隊、兵士
1962 hostage 捕虜
1963 weapon 武器
1964 sword 剣
1965 strategy 戦略、方策
1966 tactics 戦術
1967 neutral 中立の、どっちつかずの
1968 ally 同盟国、味方; 同盟する
1969 rally 集会; 再結集する
1970 assault ~を襲撃する; 襲撃
1971 raid 急襲
1972 assassination 暗殺
1973 thus それ故に; このように
1974 hence それ故に; 後に
1975 nevertheless それにもかかわらず
1976 nonetheless それにもかかわらず
1977 notwithstanding それにもかかわらず
1978 all the same それでもやはり、それにもかかわらず
1979 despite ~にもかかわらず
1980 besides それに加えて、さらに; ~に加えて
1981 moreover さらに
1982 furthermore さらに
1983 whereas (~である)その一方で
1984 on the other hand その一方で
1985 meanwhile その間に
1986 in the meantime その間に
1987 that is (to say) すなわち、つまり
1988 namely すなわち、つまり
1989 in short 手短に言うと、つまりは
1990 say 例えば
1991 for instance 例えば
1992 indeed 確かに、本当に
1993 somewhat いくぶん、やや
1994 somehow どういうわけか; 何らかの方法で
1995 otherwise さもなければ; その他の点で; 違ったふうに、別のやり方で
1996 given ~仮定すると、があれば、を考慮すると; 特定の、任意の
1997 rightly 正当に、当然のことながら
1998 justly 正当に、当然のことながら
1999 mistakenly 間違って
2000 reportedly 報じられるところでは
2001 presumably おそらく、たぶん
2002 seemingly 見たところでは
2003 as a matter of fact 実は
2004 for that matter さらに言えば
2005 thereby それによって
2006 whatsoever 全く、少しでも
2007 beneath ~の下に
2008 premise 前提、仮定
2009 entity 存在物、統一体
2010 discourse 論文、講演、言説
2011 transcend ~を越える、超越する
2012 ascribe (…に)~の原因を帰す(to…)
2013 intrinsic 本来備わっている
2014 articulate ~を(はっきり)言う、発音する; ~をつなぐ
2015 formula 公式; 決まり切ったやり方; 製法
2016 contend …と主張する(that…); (~と)争う、(に)対処する(with~)
2017 advocate ~(主義・理論)を提唱する、主張する; 提唱者
2018 delegation 代表派遣、使節
2019 sanction 制裁; 是認、許可
2020 pledge 約束、誓約; ~を約束する、誓約する(to do, that…)
2021 agenda 協議事項、議題
2022 amend ~を修正する、改正する
2023 subsidy 補助金、助成金
2024 intuition 直感
2025 discern ~を見分ける、識別する
2026 skeptical 懐疑的な
2027 benign 良性の、害のない; 有益な
2028 malicious 悪意的な
2029 hypocrisy 偽善
2030 undermine ~を阻害する、弱体化する
2031 impair ~を弱める、損なう
2032 deteriorate 悪化する
2033 trigger ~を引き起こす、引き金となる; 引き金
2034 induce ~を誘発する、を(…)する気にさせる(to do)
2035 deduce ~(結論)を導き出す、推論する
2036 intrigue ~の興味をそそる; 陰謀
2037 momentum 力、勢い、運動量
2038 velocity 速度
2039 chronic 長期的な、慢性的な
2040 lapse (時間の)経過; (ちょっとした)誤り
2041 gravity 重力; 重大さ
2042 orbit 軌道 ~の軌道を回る
2043 axis 軸
2044 fluid 流動体; 流動性の
2045 resilient 弾力性のある; 回復力のある、立ち直りの早い
2046 erode 腐食する; ~を腐食する、侵食する
2047 erupt 噴火する
2048 assimilate ~を同化する; 消化・吸収する; 同化する
2049 adhere (~に)くっつく、(を)固守する(to~)
2050 exile (祖国からの)追放、亡命; ~を追放する
2051 probe 探査; 探査機 ~を厳密に調べる
2052 scrutinize ~を綿密に調べる
2053 verify ~を(正しいと)証明する、確かめる
2054 census 国勢調査
2055 censorship 検閲
2056 index 指標、指針、指数; 見出し
2057 defy ~を拒む、に反抗する
2058 comply ~(規則・命令・基準)に従う、合致する(with ~)
2059 synthesize ~を総合する、合成する、合成して作り出す
2060 coordinate ~を同調して動かす、調整する
2061 subordinate 従属している、下位の; 二次的な 従属するもの、下位のもの ~を従属させる
2062 incorporate ~を(…に)組み込む(into…)
2063 comprise ~を構成する; ~からなる
2064 manipulate ~を操作する、あやつる
2065 tangible 触れることができる; 明白な、具体的な
2066 designate ~を指名する、指定する
2067 depict ~を描く
2068 ingenious 創意工夫に富んだ
2069 ingenuous 純真な、無邪気な
2070 proximity (~に)近いこと(to)
2071 dismay ~を動揺させる; 動揺
2072 appall ~をぎょっとさせる
2073 stun ~をびっくりさせる、茫然とさせる
2074 marvel (~に)驚く、驚き(at~); 驚き
2075 perplex ~を当惑させる
2076 bewilder ~を当惑させる
2077 astound ~をびっくりさせる
2078 startle ~をびっくりさせる
2079 anticipate ~を予期する
2080 apprehension 懸念、不安
2081 deplore ~を嘆く
2082 agony 苦悩、苦痛
2083 inflict ~(苦痛・打撃)を与える
2084 afflict ~を苦しめる
2085 ambivalent 矛盾する、相反する、どちらか決めかねて
2086 arbitrary 任意の、独断的な、恣意的な、気まぐれな
2087 unanimous 満場一致の
2088 consensus 意見の一致、合意
2089 ponder ~をじっくり考える
2090 reckon ~を推定する、と考える
2091 soar 急上昇する、高く舞い上がる
2092 roar 鳴り響く、吠える
2093 peer 仲間、同等の人
2094 reap ~を収穫する; (報酬・利益)を手に入れる
2095 curb ~を抑制する、(歩道の)縁石
2096 carve ~を彫る、作る
2097 cue 合図、指図
2098 queue 行列
2099 slap ~をぴしゃりと叩く
2100 clap ~(手)を叩く
2101 hatch (卵が)かえる、孵化する
2102 wreck ~を大破させる、台なしにする; 難破、(破損した)残骸
2103 drain 下水、排水; ~の排水をする、を消耗する
2104 sewage 下水
2105 sew ~を縫う
2106 sober しらふの; ありのままの
2107 kin 血縁、親族
2108 merge 合併する
2109 riot 暴動、反乱
2110 galaxy 銀河、星雲
2111 cosmos 宇宙
2112 cosmic 宇宙の
2113 celestial 天体の
2114 comet 彗星
2115 particle 粒子
2116 debris 残骸、ゴミ
2117 psychiatric 精神医学の
2118 contaminate ~を汚染する
2119 specimen 標本、見本
2120 indigenous 原住民の、その土地固有の
2121 province 州、省; (-s)地方
2122 peril 危険
2123 hazard 危険、危険要素
2124 plausible もっともらしい、まことしやかな
2125 preliminary 予備の、事前の
2126 anonymous 匿名の
2127 obsolete すたれた、時代遅れの
2128 innate 生まれつき持っている; 固有の
2129 subsequent その後の
2130 alleviate ~を軽くする、軽減する
2131 mandatory 強制的な、必須の
2132 imperative 必須の、急務の
2133 advent 出現、到来
2134 heredity 遺伝
2135 coherent 首尾一貫した
2136 legitimate 正当な、合法的な
2137 certificate 証明書、免許
2138 autonomy 自治、自立、自主性
2139 withstand ~に耐える
2140 supplement ~を補う; 補うもの、栄養補助食品
2141 dispose (~する)気にさせる(to do); ~を配置する
2142 humane 思いやりのある、人道的な
2143 personnel (会社等の)人員部; 全職員
2144 maxim 格言、原理
2145 questionnaire アンケート調査
2146 manifest ~を(言動で)明らかに示す; 明白な
2147 connotation 言外の意味, 含蓄
2148 dogma 教義、定説; 独断
2149 prophet 予言者
2150 symmetry 左右対称、対称
2151 rectangular 長方形の
2152 diameter 直径
2153 soothe ~をなだめる、和らげる
2154 wither しおれる、弱まる
2155 surge 急増、急騰 急増する、急騰する
2156 proliferate 急増する、繁殖する
2157 fetch ~を取ってくる, 連れてくる
2158 immerse ~を浸す; 没頭させる
2159 hamper ~を妨げる
2160 forge ~を偽造する
2161 token しるし
2162 mock ~をあざ笑う; 模擬の、偽の
2163 toll 損害、死傷者; 通行料、通話料
2164 doom 運命, 宿命; ~を運命づける
2165 flaw ひび、欠陥
2166 cater (食事などを)まかなう、(要求に)応じる
2167 edible 食べられる
2168 delinquent 非行の
2169 gigantic 巨大な、大きな
2170 static 静止した、動きのない
2171 antique 古い、骨董の
2172 transact ~(業務・取引)を処理する、行う
2173 ornament 装飾
2174 corridor 廊下
2175 warrant ~を保証する; 正当化する
2176 mischief いたずら、悪さ
---
下はテンプレート作成
### Questions
**Question 1:** Before training the neural network, the researchers had to ____ the dataset to ensure its quality.
(A) review
(B) remove
(C) reserve
(D) reduce
**Question 2:** The university plans to ____ a new center for applied linear algebra research.
(A) expand
(B) explain
(C) expose
(D) expect
**Question 3:** Each student was asked to ____ a presentation slot for the statistics seminar.
(A) reserve
(B) revise
(C) remind
(D) reduce
…(同様に15問作成)
---
### Answer Key
1. (A) review
2. (A) expand
3. (A) reserve
…
15. (...)
---
### Used Word List
review, expand, reserve, …(15語ランダム選出)
---
### Mistaken Words Summary
(ユーザー解答後に記入する)
パート1(写真描写)
TOEICパート1の写真描写問題を作成してください。写真には人々が特定の仕事や仕事を終えた休日の日常的な活動をしているシーンが含まれており、その写真を英語で説明します。その内容に基づいて、4つの選択肢を作成してください。選択肢は、写真で何が起こっているかを正確に理解するためのもので、明確で誤解を招かないようにしてください。
答えと解説文章もいれてください。文章はすべて英語です。前置きはいりません。いきなり文章を書いてください。
パート2(応答問題)
Passage: TOEICパート2の応答問題です。1人が質問をし、もう1人が短く答える形式で、ビジネス関連のシナリオを設定します。放送される質問文を聞き、続いて放送される3つの選択肢の中から、質問に対する応答として最も適切なものを選びます。質問と回答は簡潔で、選択肢は会話の内容に基づいています。
パート3(会話問題)
Passage: TOEICパート3の会話問題から始めます。2人以上の人物が仕事に関連した内容を話すシナリオを作成してください。会話の中で、1人が質問し、もう1人が回答します。会話のやりとりは最低6回以上としてください。その後、会話に基づいた理解を確認する質問を作成します。読解とすべての設問を表示した後、前置きなしで回答とその解説を英語で提供してください。すぐに文章を書き始めてください。
Part3
女
男
女
男
の会話文でTOEICで出てくるプロンプト英語で考えてください。会議、オーケストラのチケット、会社の人が結婚、Eメール、プレゼン役員会議、郵便局コピー書類、美術館、自動販売機、販売報告書、請求書、建築契約書、CDオンライン注文、面接、食堂車、ピザトースター、など
### **パート3(図表)**
TOEICパート3の問題を作成してください。図表に関するデータや情報を提供し、それに基づいて質問と選択肢を作成してください。図表はビジネス関連の内容(例: 売上、プロジェクト進捗、社員のパフォーマンスなど)を示しており、質問は図表の内容を理解するために選択肢を提供する形式にしてください。問題は3問です。文章はすべて英語です。答えと解説文章は問題を表示したあとにいれてください。
例:
図表: 月ごとの売上データ
月: 1月、2月、3月、4月、5月
売上 (千ドル): 50, 55, 70, 80, 90
パート4(アナウンスメント)
Passage: TOEICパート4のアナウンスメント問題です。放送されるアナウンスを聞き、その内容に基づいて質問にもっとも適切な答えを4つの選択肢から選んでください。アナウンスは、ビジネスパーソンに関連する会議のスケジュールや会社のイベントなどについてです。アナウンスの後、その内容の理解を確認するための複数選択肢の問題を作成してください。アナウンスの文章は10行以上で構成してください。読解とすべての設問を表示した後、前置きなしで回答とその解説を英語で提供してください。すぐに文章を書き始めてください。
Announcement:
Good afternoon, employees of Horizon Tech. This is an important update regarding our annual company conference. The event will take place next Friday, April 11th, from 9:00 a.m. to 3:00 p.m. at the Downtown Conference Center. All staff members are required to attend, as we will be discussing the new product launch and our sales targets for the upcoming quarter. Please arrive by 8:45 a.m. for registration. Lunch will be provided during the break from 12:00 p.m. to 1:00 p.m., and vegetarian options will be available. If you have any special dietary needs, contact HR by Wednesday. Parking is limited, so we encourage carpooling or using public transportation. A detailed agenda will be emailed to you tomorrow. We look forward to seeing you there.
Questions:
1. What is the purpose of the company conference?
A. To celebrate the company’s anniversary
B. To discuss a new product launch and sales targets
C. To train employees on new software
D. To announce staff promotions
2. What time should employees arrive at the venue?
A. 8:45 a.m.
B. 9:00 a.m.
C. 12:00 p.m.
D. 3:00 p.m.
3. What should employees do if they have special dietary needs?
A. Bring their own lunch
B. Inform the conference center
C. Contact HR by Wednesday
D. Arrive early to request options
Answers:
1. B
2. A
3. C
Explanation:
1. The announcement states that the conference will cover "the new product launch and our sales targets for the upcoming quarter," making B the correct answer. A, C, and D are not mentioned.
2. Employees are asked to arrive by 8:45 a.m. for registration, so A is correct. B is the start time, not the arrival time, and C and D are unrelated.
3. The announcement specifies, "If you have any special dietary needs, contact HR by Wednesday," making C the correct choice. A, B, and D do not align with the instructions.
パート6
# TOEICパート6問題自動生成プロンプト
あなたは **TOEICパート6問題作成者** です。
以下の仕様に従って問題を生成してください。
## [仕様]
- 出題形式は **TOEIC Part 6(長文穴埋め問題)** にする。
- ビジネスやオフィスに関連した短い英文パッセージを作る。
- 1つのパッセージにつき **3問の空所補充問題** を出題する。
- 選択肢は必ず **4択 (A〜D)** で提示する。
- 空所には文脈的に最も適切な語やフレーズを選ぶ問題にする。
- 語彙の言い換え問題も含める。
- 問題文 → 全設問 → 最後に **Answer + Explanation(英語で解説)** を出力する。
- 全文は **英語** で記述する。
- 前置きや余計な説明は不要。
## [出力順序]
1. Passage(長文)
2. Question 1〜3(4択)
3. Answer + Explanation(最後にまとめて提示)
## [例]
Passage:
The company recently introduced a flexible work policy to improve employee satisfaction. This change was designed to ____ productivity and reduce commuting stress.
1.
(A) increase
(B) ignore
(C) prevent
(D) destroy
...(省略)
Answer and Explanation:
1. (A) increase → The correct choice is “increase productivity.”
タイトル①
タイトル①
おすすめプロンプト
# 英語学習に使える!ChatGPTへの質問フォーマット(カタカナ英語訳付き)
## はじめに
この記事では、ChatGPTと英語学習を進めるための**要件定義(Requirement Definition)**と、実際の**フォーマット例**を紹介します。
特に、「英語の文章を前から区切って理解したい」「カタカナ英語を混ぜた訳で感覚をつかみたい」という方におすすめです。
---
## 要件定義(Requirement Definition)
### 1. 質問または話題の送信
- **ユーザーは日本語で質問や話題を送ります。**
- *You will send questions or topics in Japanese.*
### 2. 英語での回答
- **ChatGPT は英語で回答します。**
- *I will answer in English based on the question or topic you provide.*
### 3. 英語文の分割+カタカナ英語での和訳
- **英語の文章を「前から順に区切って」表示し、**
- **対応するカタカナ英語多めの日本語訳を提供します。**
- *I will break the English sentence into parts and provide the corresponding Japanese translations using more Katakana-English.*
---
## 回答フォーマット例(Example Format)
以下は「CMOSセンサー」に関する英語文を使った例です。
### 英文
**A CMOS image sensor is a device that converts light into electrical signals using complementary metal-oxide-semiconductor technology.**
### カタカナ英語訳
→ CMOSイメージセンサーは / デバイスです / 光をコンバートする / エレクトリカルシグナルに / コンプリメンタリーメタルオキサイドセミコンダクターテクノロジーを使って
---
### 英文
**It is widely used in digital cameras, smartphones, and many other imaging devices.**
### カタカナ英語訳
→ それはワイドリー ユーズされています / デジタルカメラやスマートフォン、 / そして他のイメージングデバイスで
---
### 英文
**CMOS sensors are known for their low power consumption, high-speed readout, and integration capability.**
### カタカナ英語訳
→ CMOSセンサーはノウンです / ロウパワーコンシュンプション、 / ハイスピードリードアウト、 / そしてインテグレーションキャパビリティで
---
## このフォーマットの使い方
1. あなたは ChatGPT に **日本語で質問やトピック**を送ります。
2. ChatGPT はその内容に対して **英語で回答**します。
3. 各英文を **意味の区切りごとにスラッシュ(/)で分けて**、
4. 各部分に **カタカナ英語多めの訳**を付けてくれます。
パート7(読解問題)
Passage: TOEICパート7の読解問題を作成します。ビジネスに関連した短い文章(メール、メモ、案内、広告、スマートフォンのメッセージのやり取りなど)を提供し、文章は6行以上で構成してください。さまざまな形式の英文や図表を読み、その内容に基づいて質問に対する最も適切な答えを4つの選択肢から選ぶ問題にしてください。文章に基づいた質問と選択肢を作成します。読解とすべての設問を表示した後、前置きなしで回答とその解説を英語で提供してください。文章はすべて英語で、すぐに書き始めてください。
プロンプトおすすめ
広告とそれに対する返信
論文提出を促す14行以上のメールとそれ対する10行以上の返信
問題は5問です。
シングルパッケージ、ダブルパッケージ
他のプロンプト
Here is a prompt to summarize the TOEIC Part 7 reading strategy:
TOEIC Part 7 Reading Strategy Summary
Step 1: Understanding the Question Format
TOEIC Part 7 consists of three types of passages: Single Passage, Double Passage, and Triple Passage. Each type has its specific format:
- Single Passage: One document with 2–4 questions.
- Double Passage: Two documents with approximately 5 questions.
- Triple Passage: Three documents with approximately 5 questions.
While the Double and Triple Passages may seem more challenging due to the greater number of passages, they often contain simpler questions. It is important to attempt all types during the exam.
Step 2: Fast Reading Strategy
To answer questions efficiently, follow these steps:
-
Identify the Theme Quickly:
- Each passage begins with an introductory sentence indicating the document type (e.g., advertisement, email).
- Knowing the theme helps you focus and makes the passage easier to understand.
-
Skim for the Key Points:
- Skim the passage for bolded or underlined words to identify key information.
- In emails, check the "To," "From," and "Subject" for context.
-
Answer Questions Based on the Passage:
- After reading the passage, read the questions carefully.
- Match the questions with the corresponding passage sections to find the answers quickly.
Step 3: Time Management Tips
- Skip Difficult Questions: If a question seems time-consuming or difficult, mark it and move on. Return to it later if you have time.
- Use Process of Elimination: Eliminate obviously wrong answers to increase your chances of selecting the correct one.
Step 4: Specific Strategies for Different Question Types
- Vocabulary Questions: Focus on the meaning of specific words in context.
- Chat and Informal Questions: These tend to be more conversational and easier to read.
- Short Answer Choices: Prefer questions with short answer choices—they are generally easier to process.
Step 5: Double and Triple Passages
- Don’t shy away from Double or Triple Passages. There are still easy questions within them, especially vocabulary-based or questions with short answer choices.
By practicing these steps and strategies, you can increase your speed and accuracy on TOEIC Part 7, leading to a higher score.
This prompt should help you structure your study approach for TOEIC Part 7, focusing on reading efficiency, time management, and question type recognition.
これからTOEICパート7を作ってください。
他のプロンプト
TOEIC Part 7とは?
TOEIC Part 7 は、 リーディングセクションの最後のパート で、 長文読解問題 が出題されます。ビジネスや日常生活に関連する Eメール、広告、記事、契約書 などの文章を読んで、設問に答える形式です。
【問題の特徴】
シングルパッセージ問題 (Single Passage)
- 1つの文章に対する設問(全29問)
マルチパッセージ問題 (Multiple Passages)
- 2つまたは3つの関連する文章を読んで答える問題(全25問)
【文章の種類】
TOEIC Part 7では、以下のような ビジネスや日常の場面 に関する文章が出題されます。
Eメール・メモ
- 例: 社内連絡、顧客への通知、会議の案内
広告・お知らせ
- 例: 新商品の宣伝、イベントの告知、割引セール情報
記事・レポート
- 例: 新聞や雑誌の記事、会社の業績レポート
契約書・請求書
- 例: サービス契約、支払い明細
アンケート・調査結果
- 例: 顧客満足度調査、製品のフィードバック
【よくある設問タイプ】
-
主題・目的を問う
- What is the main purpose of the email?(このEメールの主な目的は何か?)
- What is being advertised?(何が宣伝されているのか?)
-
詳細情報を問う
- According to the passage, what is true?(本文によると、正しいのはどれか?)
-
推測を問う
- What can be inferred about the company?(この会社について推測できることは何か?)
-
語彙・同義語を問う
- The word "feature" in paragraph 2 is closest in meaning to...?
(第2段落の "feature" はどの意味に最も近いか?)
- The word "feature" in paragraph 2 is closest in meaning to...?
-
情報の関連付け(マルチパッセージで多い)
- How is the second document related to the first one?(2つ目の文章は1つ目とどのように関連しているか?)
いきなりTOEICの問題。文字だけで書いてください。すべて英語で説明。💻という文字はいらない。いれないでください。答えと解説をいれて。
他のプロンプト
📝カスタマイズ用プロンプトテンプレート(日本語)
📌基本テンプレート:
TOEIC Part 7の形式に基づいた長文読解問題セットを作成してください。以下の条件に従ってください:
1. ビジネス関連の現実的な長文(例:メール、通知、メモ、レビュー、広告など)を1つ作成してください。
2. 長文は150〜200語程度にしてください。
3. 長文に基づいた3つの選択式設問を作成してください。
4. 各設問には選択肢A〜Dを提示し、正解は1つだけにしてください。
5. 設問の後に、各問題の正解と簡単な日本語解説をつけてください。また、英文中のキーフレーズの和訳も入れてください。
文書タイプ:〔ここに入力:例「旅行会社の広告」「オフィス移転に関する社内通知」〕
トピック:〔ここに入力:例「新サービスの紹介」「次回の会議について」〕
語彙レベル:〔ここに入力:例「B1レベル」「B2(CEFR)レベル」〕
長さの目安:〔ここに入力:例「約180語」〕
出題数:〔ここに入力:例「3問」〕
✅使用例1(オフィス移転)
TOEIC Part 7の形式に基づいた長文読解問題セットを作成してください。以下の条件に従ってください:
1. ビジネス関連の現実的な長文(例:メール、通知、メモ、レビュー、広告など)を1つ作成してください。
2. 長文は150〜200語程度にしてください。
3. 長文に基づいた3つの選択式設問を作成してください。
4. 各設問には選択肢A〜Dを提示し、正解は1つだけにしてください。
5. 設問の後に、各問題の正解と簡単な日本語解説をつけてください。また、英文中のキーフレーズの和訳も入れてください。
文書タイプ:社内通知
トピック:来月のオフィス移転について
語彙レベル:B2(CEFR)レベル
長さの目安:約180語
出題数:3問
✅使用例2(旅行広告)
TOEIC Part 7の形式に基づいた長文読解問題セットを作成してください。以下の条件に従ってください:
1. ビジネス関連の現実的な長文(例:メール、通知、メモ、レビュー、広告など)を1つ作成してください。
2. 長文は150〜200語程度にしてください。
3. 長文に基づいた3つの選択式設問を作成してください。
4. 各設問には選択肢A〜Dを提示し、正解は1つだけにしてください。
5. 設問の後に、各問題の正解と簡単な日本語解説をつけてください。また、英文中のキーフレーズの和訳も入れてください。
文書タイプ:旅行会社の広告
トピック:春のヨーロッパ旅行パッケージの紹介
語彙レベル:B1レベル
長さの目安:約170語
出題数:3問
✏️カスタマイズ方法のヒント
カスタマイズ項目 | 説明 |
---|---|
文書タイプ | Email, Memo, Review, Article, Advertisementなど自由に指定可能 |
トピック | イベント、商品、社内ルール変更など具体的なテーマで精度アップ |
語彙レベル | CEFR基準のA2/B1/B2/C1などを指定して学習者に合わせる |
出題数 | 「3問」や「5問」など学習時間に合わせて調整可能 |
長さ | 150語、200語、250語などで難易度を調整 |
これからTOEICパート7の問題と解説作って。いきなり問題から。
📨【TOEIC Part 7 長文読解問題】
文書タイプ:メール
トピック:新製品の発売に伴う会議の招集
語彙レベル:B2(CEFR)レベル
長さ:約180語
は最後にいれて。【TOEIC Part 7 長文読解問題】もいらない。解説は最後にいれて。
番外編語彙力強化
TOEICでよく出題されるビジネス関連の単語20個とイディオム10個、合わせて30個の英語短文を、会議、プロジェクト管理、マーケティング、顧客対応、会社の運営などの一般的なビジネスシーンで頻繁に使用される語彙や表現を含めて機械学習AI用語を含んだ英語短文として生成してください。使った言葉だけ黒文字です。
前置きいりません。前に数字いりません。
番外編時制表現強化
これらとTOEICに出てくる単語で英語短文を20個作成してください。英語だけ表示です。文章には月や、曜日をいれてください。前置きもいりません。前に数字はいりません。
現在 (pay)
過去 (paid)
未来 (will pay)
現在完了 (have paid)
過去完了 (had paid)
未来完了 (will have paid)
現在進行形 (is paying)
過去進行形 (was paying)
未来進行形 (will be paying)
現在完了進行形 (have been paying)
過去完了進行形 (had been paying)
未来完了進行形 (will have been paying)
現在 (pay)
過去 (paid)
未来 (will pay)
現在完了 (have paid)
過去完了 (had paid)
未来完了 (will have paid)
現在進行形 (is paying)
過去進行形 (was paying)
現在形 過去形 未来形
一般形 現在形
do
過去形
did
未来形
will do
(be going to do)
進行形 現在進行形
be doing
過去進行形
was doing
未来進行形
will be doing
完了形 現在完了形
have done
過去完了形
had done
未来完了形
will have done
完了進行形 現在完了進行形
have been doing
過去完了進行形
had been doing
未来完了進行形
will have been doing
大過去
番外編TOEIC四択問題から短文例文作成
前置きもいりません。前に数字はいりません。これらの単語からTOEICで出てくるビジネスや日常の英語短文を作成してください。使った単語は太文字で
(アルファベット)例文の形で表示する。
(A) fascinate
(B) fascinating
(C) fascinated
(D) fascinatingly
例として
(A) The new advertising campaign managed to (fascinate) both clients and competitors.
(B) She delivered a (fascinating) report on how technology is reshaping the industry.
(C) The team was (fascinated) by the results of the customer satisfaction survey.
(D) The app was (fascinatingly) simple yet highly effective in its features.