LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

Windowsのための環境構築 Docker Desktop WSL2 バックエンド

Last updated at Posted at 2022-10-06

Windows で開発環境作るとき Linux 使えたら便利!
Windows Subsystem for Linux (WSL) 2を使ってみよう!

公式手順読んだ方がいい

Docker も Microsoft も公式で WSL2 開発手順を公開しているので、これさえ見ておけばいい。
Ubuntuにする?とか迷わないように決め打ちで書くが、
カスタマイズしたければ、公式を全部読んだほうがいい。
すぐ古くなるし、詳細書いてあるし、やっぱり公式見たほうがいい。

それでも処理を飛ばしちゃったりして失敗する人が多いので、現時点での手順をまとめる。

1. WSL2 インストール

公式: https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install

1-1. 前提条件

Windows 10 バージョン 2004 以降 (ビルド 19041 以降) または Windows 11

1-2. WSL コマンドのインストール

管理者の PowerShell または Windows コマンド プロンプトで実行し、再起動
wsl --install

1-3. ユーザー情報を設定

Windows スタート メニューから Ubuntu を起動
ユーザー名とパスワードを設定

1-4. 確認

wsl -l -v

  NAME                   STATE           VERSION
* Ubuntu                 Running         2

2. Docker Desktop インストール

公式: https://docs.docker.jp/desktop/windows/wsl.html

2-1. ダウンロード

Docker Desktop for Windows

2-2. インストール

WSL2 設定ができていれば、インストール中に WSL2 を有効化するかどうかの画面が出る
Use WSL 2 insted of Hyper-V(recommended)
絶対チェック付けて!

2-3. 設定

Windows スタート メニューから Docker Desktop を起動
Docker メニューに Settings(歯車アイコン) がある(右上)

▼ Docker で WSL2 を使う
Settings > General
Use the WSL2 based engine にチェックがついているか確認

▼ WSL2 で Docker の有効化
Settings > Resources > WSL Integration
Enable integration with my default WSL distro にチェックがついているか確認
Ubuntuを有効化 (トグルON) ※忘れないで!

「Apply & Restart」ボタンで変更反映

3. ローカル開発環境

開発方法は自由ではあるが、VSCodeがおすすめ
VSCode で Ubuntu に置いたプロジェクトを開いて開発できる

プロジェクトを取得

Ubuntu に Git インストール
$ sudo apt-get install git

開発リポジトリをクローンする
※絶対にUbuntu内に作成すること!Windowsファイルシステム(/mnt/c/)だと激重になる!

VSCode に Remote - WSL 拡張機能をインストール

VSCodeでプロジェクトを開く

クローンしたプロジェクトのディレクトリで code . を実行すると VSCode が開く
VSCode 左下 WSL2:Ubuntu となっていれば WSL2 で開いていることが確認できる
image.png

dockerグループにユーザを追加

WSL2ユーザでdockerコマンドを実行する場合に追加しておく

docker実行用グループ設定を確認
$ cat /etc/group | grep docker

ユーザがなければ追加
$ sudo gpasswd -a ユーザー名 docker

docker:x:1001:ユーザ名

さぁ、開発を始めよう!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1