LoginSignup
14
12

More than 5 years have passed since last update.

シンプルなbash zshのプロンプト

Last updated at Posted at 2014-10-24

シンプルなプロンプト

普通デフォルトのプロンプトだと

[username@servername pwd]$

って感じですけど、ちょっと長い
特にローカルで作業してる場合などはサーバ名やユーザーネームなど出る必要も特にない
そこでできるだけシンプルで短いプロンプトにしてみることにしました

bashの場合

一番シンプルなのがこれ

PS1='\[\033[7m\]\W\[\033[0m\]\$ '

ss.jpg

反転表示のカレントディレクトリと\$マークのみが表示される

外部サーバにログインしているときは、プロンプトにサーバ名やユーザ名が出ていたほうが都合がいいので、こんな感じ

PS1='\[\033[7m\]\u\[\033[0m\]\h\[\033[7m\]\W\[\033[0m\]\$ '

zshの場合

bashと表記が違うけど内容は同じで、一番シンプルなのがこちら

PROMPT='%S%1~%s%(!.#.%%) '

ユーザー名とサーバ名を表示するパターンがこちら

PROMPT='%S%n%s%m%S%1~%s%(!.#.%%) '

ss.png

実際はこれにプラスしてoh-my-zshのgitプラグインを利用して画面右側にgitリポジトリの状態を表示して使っていますが、そちらは省略

追記(色付きバージョン)

最近色気づいてきたので(?)プロンプトに色をつけてみました

スクリーンショット 2016-11-10 17.37.48.png

  • bashのシンプル色付きバージョン
PS1='\[\e[1;7;32;44m\]\W\[\e[0m\]\[\e[1;32m\]\$\[\e[0m\] '
  • bashのサーバ名付き色付きバージョン
PS1='\[\e[1;7;32;44m\]\u\[\e[0m\]\[\e[1;32m\]\h\[\e[0m\]\[\e[1;7;32;44m\]\W\[\e[0m\]\[\e[1;32m\]\$\[\e[0m\] '

表記の中の1;7;32;44というのはbold(1)で反転(7)でフロントカラーがGreen(32)(boldと組み合わさるとLight Green)、バックカラーがBlue(44)、というややこしいものです
色の種類はこんな感じ

文字色 番号 背景色 番号 bold体文字色 番号
Black 30 Black 40 Dark Gray 1;30
Blue 34 Blue 44 Light Blue 1;34
Green 32 Green 42 Light Green 1;32
Cyan 36 Cyan 46 Light Cyan 1;36
Red 31 Red 41 Light Red 1;31
Purple 35 Purple 45 Light Purple 1;35
Brown 33 Brown 43 Yellow 1;33
Light Gray 37 Light Gray 47 White 1;37
効果 番号
bold 1
下線 4
反転 7
  • zshのシンプル色付きバージョン
PROMPT='%S%{$fg_bold[green]%}%{$bg[blue]%}%1~%{$reset_color%}%s%{$fg_bold[green]%}%(!.#.%%)%{$reset_color%} '
  • zshのサーバ名付き色付きバージョン
PROMPT='%S%{$fg_bold[green]%}%{$bg[blue]%}%n%{$reset_color%}%s%{$fg_bold[green]%}%m%{$reset_color%}%S%{$fg_bold[green]%}%{$bg[blue]%}%1~%{$reset_color%}%s%{$fg_bold[green]%}%(!.#.%%)%{$reset_color%} '

zshでこのような表記で色を使う場合は事前にこのようにcolor機能をロードしておく必要があるみたい

autoload -Uz colors && colors

oh-my-zshとか使ってるとすでにどこかでロードしてるのか、とくにzshrcに書く必要はありませんでした

使える色名は

色名
black
green
blue
cyan
red
yellow
magenta
white
14
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
12