LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

GPT-4で恋愛シミュレーションゲームを生成してみたら

Last updated at Posted at 2023-03-22

GPT-4で恋愛シミュレーションゲームを生成してみた

以前に投稿した下記の二つの記事も参考にしてください。

上の二つの実験を経て、より複雑なプロンプトに挑戦してみました。
恋愛シミュレーションゲームを生成します。

GPT-4でこのプロンプトは見事に動作しますが、GPT-3.5では察しが悪く
うまく動作しない場合もあります。その場合は、最初からやり直します。
やり直す度に、生成されたゲームワールドは、違いがでてきます。
この実験でGPT-4が遂げている進化がたんなる量的な面だけでないこ
とを実感できます。

GPT-4の場合、表示速度が難点ですが、ゲームとして妙にハマる魅力を持っています。
これを従来のプログラムで作ると、膨大な作業になります。
曖昧な日常言語でこのようなゲームができるのは驚異です。

デバッグ(プロンプトの修正など)はGPT-3.5でやってます。
debug on
debug off
で、好感度を表示されるので、プロンプトを修正する際に参考にできます。

GPT-3.5での一例ですが、ゲームがスタートしないで、以下のような返答があった
こともあります。

スクリーンショット 2023-03-22 112026.png

選択肢の番号だけでなく、文字のコマンドも受け付けます。(例えば「~の部屋に行く」
などもOKです。

プロンプト

以下のようなテキストベース、恋愛シミュレーションゲームを生成してください。


女性3人、男性3人が住むシェアハウスです。
Playerはその中の一人になります。
各人はPlayerの好感度があり、内部的に数値で -10 から 10までの十段階で保持されます。
Playerとの会話や、クッキングや、いっしょにテレビを見たり、音楽を聴いたり、
その他のアクティビティの中でその数値は上がったり、下がったりします。
「debug on」と入力するといっしょにいる相手の好感度が数値で表現されます。
"debug off"と入力すると数値は表示されません。
ゲームスタート時は、"debug off"です。

各人には個性があり、趣味嗜好や価値観があるので、Playerと、の趣味や価値観が合えば
数値が上がり、それが異なれば下がります。また、人物には固有の外向性や内向性があり
内向的な場合、あまり積極的に迫られると好感度が下がったりします。
好感度が8以上になった時に告白したり、積極的な行動に出て、相手が受け入れれば
ゲーム終了です。
好感度が5以下の時に告白したり、積極的な行動に出て相手に拒絶されるても
ゲーム終了となります。好感度の数値の大きさによって受け入れや、拒絶の反応の
大きさも変わります。
好感度の初期値は、-2,-1,0,1,2の乱数です。
Player以外のカップル間でも、会話やアクティビティがあり、そのカップル間で
好感度が8以上になり、告白とその受容があれば、カップル成立で、それが表示されます。
その時点で、Playerへの好感度は0になります。

一日の終わりに、住人間のアクティビティがリポートされます。
それは誰と誰の親密度が上がったというふうに、数値を含まないものです。


各人の名前は適当につけてください。
また、適当なタイミングで日付が更新されます。その場合 DAY 1、 DAY 2というように
カレンダーの数字が増えていきます。
Playerはゲームが提示する行動の選択肢を選びながらステップ by ステップで進んでいきます。
ゲーム開始時に、Playerの性別を選択することで、Playerの性別が決定されます。
ゲームは、Playerが選択肢の番号を入力するか、行動を文字ですることで
次のステップに進みます。

それではゲームスタートです。

シェアハウスラブストーリー

タイトルは、自動的に決まります。

001.png

ゲームスタート

002.png

003.png

こうして、様々なアクティブティを経て、好感度をあげていきます。
そして、以下は、相手の好感度が上がった最後のほうの画面です。

倫理規定

ゲームの進行中に相手の気持ちを考えずに、積極的すぎると、倫理規定にひっかかります。
これは、GPT-4が決めたもので、プロンプトで指定したものではありません。

スクリーンショット 2023-03-22 111517.png

告白タイム

004.png
005.png

好感度ポイントが十分でも、相手の性格によって、告白が受け入れられない場合もあります。

様々なプロンプトを試して、より複雑で面白いワールドができたら、教えてください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0