Pythonで
import xxxxx
と書いたら
ModuleNotFoundError: No module named 'xxxxx'
と怒られた。
でも
pip install xxxxx
して成功してるしもう一回やったら
Requirement already satisfied: xxxxx in /path/to/python-in-somewhere/lib/python3.x/site-packages (X.Y.Z)
とでていてちゃんと入っているよ?
というケース。
間違ったものをインストールしちゃった可能性もまれにあるけれど、大抵は「自分が今どこにあるPythonを使っているか把握してない」ことがほとんど。
まず
pip -V
する。(pip3で入れたよ! って人はpip3 -V
)
pip X.Y.Z from /path/to/python-in-somewhere/lib/python3.x/site-packages/pip (python 3.x)
とでてきて、pipの位置が分かる。
pipのインストールでひねくれたことをやってなければ、/path/to/python-in-somewhere/
にインストールされたPythonを使っていると考えていい。
次に
python -c 'import sys; print(sys.executable)'
を実行する。(python3を実行してたよ! って人はpython3 -c 'import sys; print(sys.executable)'
)
困っているのがPythonの対話環境や、Jupyterみたいなものだったら
import sys
print(sys.executable)
を実行する。
/path/to/python-in-somewhere/bin/python
とでてくる。
これは/path/to/python-in-somewhere/
にインストールされたPythonを使っているということ。
自分の環境がいったいどうなっているのかは自分で把握しなきゃならないし、どうしたら解決するかは自分で考えなきゃならない。2種類あるPythonのどっちを使えばいいのか? にスパッと他人が答えられるケースはあまりない。