LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

GCP・AWS・Azureクラウドの帯域を計ってみた

Last updated at Posted at 2019-12-28

はじめに

  • 計測したクラウド/リージョン

    • GCP 東京リージョン / オレゴンリージョン
    • AWS 東京リージョン / オレゴンリージョン
    • Azure 東京リージョン / カリフォルニア州
  • 計測方法

    • iperf3を使ってクライアントPCから各クラウド間の帯域幅パフォーマンスを計測

iperf3の利用方法

1.Windowsにiperf3インストール、クライアントモードで起動

  • iperf公式サイトからWindows用zipファイル(iperf-3.1.3-win64.zip)をダウンロード。
    公式:https://iperf.fr/
  • 解凍して適当なディレクトリに配置
  • コマンドプロンプトを開き、クライアントモードで起動してサーバに接続します。
C:\iperf-3.1.3-win64>iperf3 -c

2.各クラウドインスタンスにiperf3インストール、サーバモードで起動

  • 今回はCentOSでインスタンスを立てたのでyumでインストール
$ yum install iperf3
$ firewall-cmd --zone=public --add-port=5201/tcp --permanent
$ firewall-cmd --reload
  • iperf3をサーバモードで起動
    デフォルトでは、ポート5201で待ち受け状態となります
$ iperf3 -s
-----------------------------------------------------------
Server listening on 5201
-----------------------------------------------------------

3.iperf3サーバに接続

  • Windows側のコマンドプロンプトから各サーバーに接続コマンドを発行
#iperf3 -c [インスタンスのIPアドレス]

[ ID] Interval           Transfer     Bandwidth
[  4]   0.00-1.00   sec  26.2 MBytes   220 Mbits/sec
[  4]   1.00-2.00   sec  29.6 MBytes   249 Mbits/sec
[  4]   2.00-3.00   sec  28.0 MBytes   235 Mbits/sec
[  4]   3.00-4.00   sec  23.4 MBytes   196 Mbits/sec
[  4]   4.00-5.00   sec  23.6 MBytes   198 Mbits/sec
[  4]   5.00-6.00   sec  22.6 MBytes   190 Mbits/sec
[  4]   6.00-7.00   sec  30.5 MBytes   256 Mbits/sec
[  4]   7.00-8.00   sec  28.2 MBytes   237 Mbits/sec
[  4]   8.00-9.00   sec  28.5 MBytes   239 Mbits/sec
[  4]   9.00-10.00  sec  22.6 MBytes   190 Mbits/sec
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ ID] Interval           Transfer     Bandwidth
[  4]   0.00-10.00  sec   263 MBytes   221 Mbits/sec                  sender
[  4]   0.00-10.00  sec   263 MBytes   221 Mbits/sec                  receiver

5.計測結果

リージョン GCP AWS Azure
東京リージョン 221 94.4 156
西海岸リージョン 12.6 18.2 6.29

単位:Mbits/sec

結果としては、GCPの東京リージョンが速く、AWSが最も遅いとういう結果になった
西海岸リージョンでは逆にAWSが速い

6.参考:iprefのその他コマンド

7.参考:AWS,Azureのインスタンスにiprefインストール時エラーになった件

AWS(AWSLinux2)、Azure(Centos base7)にiperfをインストールしようとした際下記のようなエラーが出た

$ yum install iperf
読み込んだプラグイン:fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
 * base: ftp.jaist.ac.jp
 * extras: ftp.jaist.ac.jp
 * updates: ftp.jaist.ac.jp

EPELのリポジトリをyumに追加しないといけないとのことで

$ sudo rpm --import https://fedoraproject.org/static/0608B895.txt

$ sudo rpm -Uvh http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/epel/6/i386/epel-release-6-8.noarch.rpm
Retrieving http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/epel/6/i386/epel-release-6-8.noarch.rpm
Preparing...                ########################################### [100%]
   1:epel-release           ########################################### [100%]

これでiperfがインストール可能になりました。。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0