0
0

More than 5 years have passed since last update.

HTTParty 0.14から、空配列の送り方が変わっている

Posted at

概要

HTTParty 0.13.x => 0.14.0 に上げたときに、空配列のエンコード方法が変わっていて、それが原因で挙動が変わっていた。

詳細

HTTParty.post(anUrl, body: { a: 1, b: []}

でリクエストを送った時、まずデフォルトでContent-typeがapplication/x-www-url-formencodedになっていて、Bodyが次のようになっていた。

HTTParty 0.13.x: a=1
HTTParty 0.14.0: a=1&b[]=

次に受け取る側の解釈ですが、

a=1の場合、rackの層では{ a: 1 }というhashになり、例えばGrapeなどでbをArrayとみなすように設定していれば、{ a: 1, b: [] }に最終的に変換される。
a=1&b[]=の場合、rackの層では{ a: 1, b: [nil] }というhashになり、例えばGrapeでbをArrayと定義していたとしても、そのままになります。

該当issue

https://github.com/jnunemaker/httparty/issues/469
https://github.com/jnunemaker/httparty/pull/477

とりあえず対策

HTTPartyのバージョンを0.13.xで固定する。

根本対策

軽くapplication/x-www-url-formencodedの仕様についても調べてみたんですが、どう解釈するのが正しいのか、どこのせいなのかよくわかりませんでした。

が、 b[]= という投げ方は [nil] に解釈されるのが普通なきがする。

POSTのときはapplication/jsonで送るのが良いという話もありますが、GETだとそうもいかないので。。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0