※ はてなブログから技術ネタを移動しました
※ 初稿:2012-05-29
Visitors
まぁ、Google Analyticsとかでもアクセス解析はできるんですけど、ローカルでちょちょっと解析したい時に。
Ubuntuなら
sudo aptitude install visitors
でインストールできて、
visitors -A -m 30 access.log -o html > report.html
で生成したファイルをブラウザに放り込むだけ。1時間あたりのアクセスとかがさくっと出せていいです。
ここに書いてありました。
iPhoneのホームボタンが効かなくなったときに...
- 電源ボタンを長押しして、電源を切るスライドを表示させる
- ホームボタンを「いつもの強さで」長押しし続ける
- スライドが消えたら、完了
恐らく、この2の操作でホームボタン押下の強度キャリブレーションを行っているようです。
ここに書いてありました
openx - 広告配信システム
これをサーバーにインストールすると、広告配信ができます。なんかちょっと複雑なので説明するのはめんどくさい。
ここに書いてありました
他にもいろいろ便利だと思ったものはありますが、またの機会に。