2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MbedStudioでの開発環境構築(windows10)

Last updated at Posted at 2019-03-18

この記事では、Mbedマイコンのオフライン開発環境の構築をMbedStudioを使って行い、Lチカを行うところまでを目標としています。

MbedStudioについて

MbedStudioとは最近公式からリリースされたIDEで、Mbedマイコンのオフラインコンパイラとして使えます。また、デバッグ機能を有していたり、Gitに対応していたりもします。

mbedCLIのインストール

MbedStudioにはmbedOSが必要なので、mbedCLIを先にインストールしておきます。mbedCLIのインストールはこの記事を参考にしました。

MbedStudioのインストール

次にMbedStudioをインストールします。割と時間喰います。

Lチカをやってみる

インストールが終わったらMbedStudioを起動してください。
起動したら最初の画面はこのようになってるかと思います。

次に、「Create Program => New Program...」を選択すると、以下のような画面が出てくると思います。
ここで「Select example program:」の項目は「empty Mbed OS program」を選択します。
Program名は何でもいいです。

「Add Program」を押すと、左側に作成したプログラムが出てきます。
ここまで来たら、自分が持ってるマイコンボードをPCに接続しましょう。
今回はLPC1768を使います。

ボードを接続して、正しくmbedOSがボードを認識してくれれば「Target」の項目には自分のボード名が表示されているはずです。(上図参照)

確認が済んだら、main.cppの中に以下のプログラムを書いてビルドしてみてみましょう。ちなみにビルドはトンカチマークです。

#include "mbed.h"

DigitalOut myled(LED4);

int main() {
    while(1) {
        myled = 1;
        wait(0.2);
        myled = 0;
        wait(0.2);
    }
}

……ビルドが長い。長すぎる。
やっとこさビルドが終わったら、binファイルの場所が下の「Output」のところに表示されてるので、そこにある.binファイルをmbedマイコンにコピーします。
コピーしたらマイコンのリセットボタンを押してLチカができてるか確認してください。

不具合や間違いなどありましたらコメントよろしくお願いします。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?