Kibana初心者です。fluentd - Elasticsearch - Kibana を連携して、とりあえずapacheのログを見れるようになったはいいものの、使い方をよくわかってないためグラフ(Visualize)したら除外したいcssやらpngが混じってる...
filter機能
標準機能 Search filter values
filter機能とやらがあるそうなので、それを試して見ます。
むむ!正規表現とかできないの?
いちいちstyle.cssとかを指定しないとダメなのか〜
Query DSL
Edit Query DSLというとこをクリックすると簡易版ではなくてフィルタクエリが指定できるようです。

DSLはデジタル加入者線の略じゃなくてDomain Specific Languageってやつですね、専用のクエリー言語です。
いろいろ調べてこんな感じに書いてみました。png,css,ico,jsonを除外します。
{
"query": {
"bool": {
"must_not": [
{
"wildcard": {
"path": "*.png"
}
},
{
"wildcard": {
"path": "*.css"
}
},
{
"wildcard": {
"path": "*.ico"
}
},
{
"wildcard": {
"path": "*.json"
}
}
]
}
}
}
DSLの解説は、Elasticsearch Query DSLを参考にしました。
Uses lucene query syntax
Uses lucene query syntaxのところでも指定できますね。
上のとは構文が違って、下記のようになります。
NOT (path:*.png | path:*.ico | path:*.css | path:*.json )
うむ、まだよくわからん...