はじめに
仮想環境上にAlmaLinux環境を構築できたので、本来の目的である
Firebase Hosting のデプロイ環境を作ってまいります。
環境
AlmaLinux9 (VMWareの仮想マシン)
作業の手順
大した作業は行わないのですが、Firebaseの公式ドキュメントを見ながら進めます。
https://firebase.google.com/docs/hosting?hl=ja
Firebase CLI をインストールする
前回の記事で、node.jsをインストールしているので、npmを使えます。
以下のコマンドを実行。
npm install -g firebase-tools
Firebaseにログイン
以下のコマンドで、Firebaseにログインします。
firebase login
Firebaseが情報収集するけどいいか?と聞かれるのでYesを選択。
URLが発行されるので、ブラウザに貼りつけて表示。
見覚えのある、Googleにログイン画面が表示されるので、
ログインしたいアカウントを選択し、認証をすすめる。
もう一回、公式ページを読み直すと、以下とのこと。
注: firebase login コマンドは、マシン上の localhost に接続するウェブページを開きます。リモートマシンを使用していて localhost にアクセスできない場合は、--no-localhost フラグを指定してコマンドを実行します。
仮想マシンのホスト側でブラウザ開いちゃったからですね。
では、もう一回
firebase login --no-localhost
先ほどと同じようにログインアカウントを選んで、権限など許可していくと、
確認画面が出てきた!
認証コードが渡されるので、これをAlmaLinuxに入力。
おぉ、ログインできました。
後は公式情報をもとに、Firebaseのプロジェクト一覧を表示してみる。
ちゃんとインストールできていたみたいですね。
次回は、デプロイを行いたいと思います。