概要
最近、リモートデスクトップログイン先のキーボード入力で、日本語入力にした場合のみキーボード配列が英語(101/102配列)になってしまう現象がありました。
ググるとレジストリを修正するなどの情報があったのですが、自分の場合はこの方法で直りました。※多分、直らない場合もあるかと思います。
手順
- リモートデスクトップ側の言語の106/109になっているキーボード設定を一旦101/102に変更する
- リモートデスクトップ側を再起動する
- リモートデスクトップ側の言語の106/109に再び変更する(元の設定に直す)
- もう一度リモートデスクトップ側を再起動する
設定画面への入り方(これで、キーボードのレイアウトを切替して再起動をする)
- Windowsの設定画面を開く
- 時刻と言語
- 言語
- 優先する言語
- 日本語
- オプション
- ハードウェアキーボードレイアウト
- リストボックスでレイアウトが選択できるので変更する