0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

CursorでIndexing failed~自己署名証明書を信頼させる方法(Linux)

Last updated at Posted at 2025-03-24

Cursorでプロジェクトを開いた際に、「Indexing failed」というエラーが出ました。調べてみたところ、自己署名証明書を使用している場合、SSLの検証が失敗することが原因のようです。

公式フォーラムにも同様の問題が報告されています。

解決方法

環境変数NODE_EXTRA_CA_CERTSに証明書のパスを指定することで、Cursorに自己署名証明書を認識させることが出来ました。

設定手順

  1. 自己署名証明書の準備

    自己署名証明書が複数ある場合は、一つのPEMファイルにまとめておいてください。

    cat cert1.pem cert2.pem > combined_cert.pem
    
  2. 環境変数の設定

    .bashrc.profileなどに以下の設定を追加します。

    export NODE_EXTRA_CA_CERTS=/path/to/combined_cert.pem
    
  3. 設定の反映

    ターミナルを再起動するか、以下のコマンドで設定を反映します。

    source ~/.bashrc
    
  4. Cursorの再起動

    最後に、Cursorを再起動すると、正常にIndexingが行われるようになります。

同じ問題で困っている方の参考になれば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?