1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

CentOS7でTLS1.0を無効化したらMewでメール読めなくなった

Posted at

はじめに

職場(どっかの大学)で以下の環境でメール読み書きしてました。

-メールサーバ: CentOS7.x
Dovecot + IMAP(NonSSLでのアクセス禁止)+Postfix

-クライアント: CentOS7.x
Emacs + stunnel + Mew6.8

ソフトウエアDovecot/Postfix/Emacs/stunnelはCentOS7.xに最初から入ってるのです。Mew6.8はソースコードからインストールしました。

先月、職場のセキュリティ検査でTLS1.0を無効にしなさいと指摘されました。

TLS1.0を無効にしました。

Dovecot:

ssl_protocols = !SSLv2 !SSLv3 !TLSv1

Postfix:

smtpd_tls_mandatory_protocols = !SSLv2, !SSLv3, !TLSv1
smtpd_tls_protocols = !SSLv2, !SSLv3, !TLSv1

Mewでメールが読めなくなりました(>_<)

ログ(/var/log/maillog)を見ると以下のようなエラーが出てます。

TLS handshaking: SSL_accept() failed: error:140760FC:SSL routines:SSL23_GET_CLIENT_HELLO:unknown protocol, ....

いろいろ調べると、クライアントのEmacs + stunnelがTLS1.0でアクセスしているようです。

Mewのソース読んでみました。

stunnelにTLS1.1以上でアクセスするように指示を出さないといけないようです。

「man stunnel」およびMewのソースコードmew-ssl.elを見る限り以下の設定でよさげです。

(setq mew-prog-ssl-arg "sslVersion=TLSv1.2\n")

各自の~/.emacsに加筆ください。

以上です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?