①新規作成、Firebaseのセットアップ
1.フォルダを作成したいディレクトリに移動
2.flutter create --org com.yourcompany your_project_nameで新規作成
(flutter createのみだと、例のごとくバンドルidがcom.exampleになってだるいので、必ず--org以降で指定する)
3.Firebaseのサイトにおいて、新しくプロジェクトを作成する
(コマンドからやろうとしたら、idを入力する際になぜかバグるので、普通にサイトから作成する)
4.2で作ったやつにおいて、flutterfire configureを打ち、3で作成したプロジェクトをターミナル上で選択する
5.(選択したOSのアプリが自動で登録される)
6.flutter pub add firebase_core打つ
7.flutterfire configure打つ(←4と同じことすることになる。但しアプリは登録済みなので再登録はされない)
8.main.dartで
import 'package:firebase_core/firebase_core.dart';
import 'firebase_options.dart';
して、main()をasyncにして冒頭に
await Firebase.initializeApp(
options: DefaultFirebaseOptions.currentPlatform,
);
を追加する
9.flutter run打つ
参考:
https://firebase.google.com/docs/flutter/setup?hl=ja&platform=ios
②ProvisioningProfileをXcodeに自動で作成してもらうための準備
1.https://developer.apple.com/account/resources/certificates/list
2.certificateにおいて、dev・disそれぞれのcertificateが切れてないか確認
3.deviceにおいて、実機が登録されているか確認
4.Identifierにおいて、プラスボタン→App Idsを選択&continue→Appを選択&continue→Discriptionに適当にアプリ名、BundleIDに、ios/Runner.xcodeproj/project.pbxprojでPRODUCT_BUNDLE_IDENTIFIERで検索して出てくるやつ、リストからPush Notificationを選択してcontinue
5.vscode上でiosフォルダを右クリック→xcodeを開く
6.Runnerを選択し、Signing&Capabillitiesを選択
7.Signingタブにおいて、Automatically manage signingを選択
8.Teamで自分のチームを選択
9.実機とケーブル繋いでflutter runして起動すれば(Automoatically signingによって自動で適切なProvisioning Profileが生成されるので)問題なし
(※何も表示されなかった)
③gitの接続
1.githubのサイトからリポジトリを新規作成
2.git init打つ
3.git add .打つ
4.git commit -m "意気込み"打つ
5.git remote add origin https://〜打つ
6.git push -u origin main打つ
7.githubのサイトからリポジトリ開いてプッシュされてるか確認