0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

OpenShift Virtualization (OCP-V) - Migration Toolkit for Virtualization (MTV) 2.9 - VMware Migration - Migration Plan

Posted at

OpenShift Virtualization

Red Hat® OpenShift® Virtualization は Red Hat OpenShift に含まれる機能であり、組織が新規および既存の仮想マシン (VM) ワークロードを実行およびデプロイするための先進的なプラットフォームを提供します。このソリューションにより、従来の仮想マシンを、信頼できる、一貫した包括的なハイブリッドクラウド・アプリケーション・プラットフォームに簡単に移行できます。

OpenShift Virtualization は、VM の移行を単純化するとともに、クラウドネイティブ・アプリケーション・プラットフォームのシンプルさと速度を利用してインフラストラクチャのモダナイゼーションの道筋を提供します。また、先進的な管理の原則を取り入れつつ既存の仮想化への投資を維持することを目指しており、Red Hat の包括的な仮想化ソリューションの基盤となります。

Migration Toolkit for Virtualization (MTV)

Migration Toolkit for Virtualization (MTV) を使用すると、仮想マシンを VMware vSphere などから OpenShift Container Platform で実行されている OpenShift Virtualization に移行できます。

VMware Migration

OCP 4.18 Bare Metal 環境 OpenShift Virtualization (OCP-V) / MTV 2.8 から OCP+OCP-V 4.19 / MTV 2.9 に Update した環境で VMware VCenter からの Migration Plan を作成してみます。

ここでは、事前作成済みの以下の Provider を使用します。

image.png

Creating a VMware vSphere migration plan by using the MTV wizard

OCP Console の Migration for Virtualization / Migration plans 画面で、Project に 上記 Provider と同じ z-ocpv-migration-test3 を指定して、右上の Create Plan で作成します。

image.png

Plan name に z-ocpv-migration-test3-plan1 を指定し、Source provider Target provider に上記の Provider を指定します。今回は Target project (VM Migration 先の Project) に、Migration Plan と同じ Project を指定します。

image.png

なお、Target project の説明は以下のようになっており、異なる Project も指定可能です。

image.png

Virtual machines

NextVirtual machines 画面に移動して、Migration 対象の VM を選択します。

image.png

Network map

NextNetwork map 画面に移動して、使用する Network Map を指定します。
Network Map を事前に用意している場合は Use an existing network map を選択しますが、今回は新規作成のため Use new network map を選択します。 VMware 側の Network を Source network に、OCP (OCP-V) 側の Network を Target network に指定します。Network map name を指定する場合は任意の名前を入力し、Default 名で作成する場合はブランクのままにします。

image.png

Storage map

NextStorage map 画面に移動して、使用する Storage Map を指定します。ここでは、Network Map と同じ要領で指定します。

image.png

Migration type

NextMigration type 画面に移動して、Cold migration Warm migration のいずれかを選択します。

image.png

Migration type
image.png

About cold and warm migration
https://docs.redhat.com/en/documentation/migration_toolkit_for_virtualization/2.9/html-single/installing_and_using_the_migration_toolkit_for_virtualization/index#about-cold-warm-migration_mtv

Other settings (optional)

NextOther settings (optional) 画面に移動して、必要な指定を行います。

image.png

Disk decryption passphrases
image.png

Transfer Network
image.png

Preserve static IPs
image.png

Root device
image.png

Migrate shared disks
image.png

Hooks (optional)

NextHooks (optional) 画面に移動して、必要な指定を行います。

image.png

Pre migration hook
image.png

Post migration hook
image.png

Review and create

NextReview and create 画面が表示され、内容を確認後 Create plan で作成完了です。

image.png

Completion

完了すると、以下のような画面が表示されます。Migration Plan 名の右側に Ready for migration と表示されている事を確認します。

image.png

Migratoin Plan 一覧では、以下のように表示されます。

image.png

なお、今回の指定では Network Map Storage Map が Default 名で自動的に作成されます。

image.png

image.png

以上で Migration Plan の準備は完了です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?