8
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

FirebaseのFacebook認証とFacebook SDKを一緒に使う

Posted at

またFirebaseですが、妙にはまってしまったので書き記しておきます。
FirebaseにはFacebookをはじめとしてTwitterやGoogleアカウントで認証してユーザーをつくれる便利な機能があります。
いわゆるOAuth認証なのですが、Firebase側で用意されている認証関数を使うと、そこで独自にアクセストークンをつくって認証を全部やってくれてしまうため、便利な反面、普通にやっているとその認証情報をつかってプロフィールの情報とかフレンドリストとか、FacebookのJavaScript SDKを通した、Graph API等へのアクセスと両立できません。
しかし、そこは両立させたいのでどうやったら両立できるのか、でいろいろやってハマりました。
一応、公式の

JavaScript で Facebook ログインを使用して認証する / 高度: 手動でログインフローを処理する

に書いてあるっちゃ書いてるんですが、なんかちょっと手順が複雑になってたりもするので、一番シンプルなやり方です。基本的には、先にJavaScript SDKでログインして取得したトークンでFirebase認証するだけです。

まずは、javascript SDKを使うときに書く、いつものおまじないを書きます。
単純にFirebaseの認証を使う場合はこれを書かなかったりするのですが、今回はJavaScript SDKを使うので書きます。

  window.fbAsyncInit = function() {
    FB.init({
      appId      : 'your-app-id',
      xfbml      : true,
      version    : 'v2.5'
    });
  };

  (function(d, s, id){
     var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];
     if (d.getElementById(id)) {return;}
     js = d.createElement(s); js.id = id;
     js.src = "//connect.facebook.net/en_US/sdk.js";
     fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);
   }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));

その後は、まずは普通にFB.login()でログインしてもらいます。
レスポンスが来たら、FB.getLoginStatus()でちゃんとログインしているかを確認します。
ログインできていたらその段階で当然、Facebookのアクセストークンを取れるのでそれを使って、firebase.auth.AuthCredentialオブジェクトをつくって、それを引数にしてsignInWithCredential()関数を実行すると、さっき普通にFB.login()して認証した情報をそのまま使ってFirebaseの認証を行うことができました。

FB.login(function(response) {
	checkFBLogin(response);
}, {scope: 'public_profile,email'});

function checkFBLogin(response){
	//ログインのステータスチェック
	FB.getLoginStatus(function (response) {
		if (response.authResponse) {
			//ログインしている
			//レスポンスに入っているアクセストークンを使って、firebaseのcredentialをつくる
			var credential = firebase.auth.FacebookAuthProvider.credential(response.authResponse.accessToken);
			//signInWithCredential()を使うと、既に存在しているアクセストークンでFirebase認証できる
			firebase.auth().signInWithCredential(credential).then(function() {
				//認証できた!
			}).catch(function(error) {
				//エラー
			});
		} else {
			//ログインしてない
		}
	});
}

作業をしていたのが休み明けなのもあって、妙にハマってしまったのがこの後で、じゃあFirebaseで認証を成功させた後、どうやって自分のユーザー情報とかを取得すればいいんだ?! と思って悩みました。通常の認証だと、firebase.auth().signInWithPopup(provider).then(function(result) {
とかやってresultの中にそのへんの情報が入っているのでちょっと勝手が違います。

よく考えると当たり前で、認証が成功している段階においてはいつでもどこでも、firebase.auth().currentUserに直接アクセスすれば情報が取れます。なので下記のようになります。

firebase.auth().signInWithCredential(credential).then(function() {
	//認証できた!

	var _user = firebase.auth().currentUser;
	console.log(_user.displayName);

}).catch(function(error) {
	//エラー
});

そうすると、console.log(_user.displayName)のところでFacebookアカウントにひもづいた名前(私の場合、"Qanta Shimizu")が出力されるはずです。
と同時に、

firebase.auth().signInWithCredential(credential).then(function() {
	//認証できた!

	var _user = firebase.auth().currentUser;
	FB.api('/me/location', function(response) {
		if (!response || response.error) {
			//エラーハンドリング
		} else {
			//Graph APIからの情報
		}
	});

}).catch(function(error) {
	//エラー
});

みたいな感じで同時にGraph APIへのリクエストをしたりすることも可能です(例文の/me/locationの取得には、Facebookに使用申請して許可をもらう必要があります)。

8
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?