LoginSignup
5
2

More than 5 years have passed since last update.

TI SensorTagをBluemixのWatson IoT Platformに接続してみる(2)

Last updated at Posted at 2017-06-16

はじめに

こちらの記事でTI SensorTagをBluemixのWatson IoT Platformに接続するところまでをまとめました。
Watson IoT Platformではデバイスから受信したデータをカードと呼ばれるグラフで表示することが可能になっております。この記事ではカードの作成手順を記載いたします。

用意するもの

TI SensorTag(CC2650STK)
iOS端末 ※Androidでもアプリは提供しているようですが、動作未確認
Bluemixアカウント

前提事項

こちらの記事で記載している通り、TI SensorTagをBluemixのWatson IoT Platformに接続するところまで完了している。

カード(グラフ)の作成手順

カードと呼ばれるグラフ類はボードの中で管理が行われる。その為、まずボードを作成後、カードを作成するようになる。

Bluemixにログインし、Watson IoT Platformサービスの管理画面で「Launch」をクリックする

左側のメニューから「ボード」を選択する

「新規ボードの作成」をクリックする

ボード名を入力して「次へ」をクリックする

ボード設定画面では閲覧者を設定する。今回は何も変更せず送信をクリックする

自分のボードに作成したボードが表示される。作成したボードをクリックする

「新しいカードの追加」をクリックする

今回は「線グラフ」をクリックする

データを取得するデバイスを選択し「次へ」をクリックする

「新規データ・セットの接続」を選択する

表示するデータ項目を指定する。プロパティはセンサーから受信したデータ項目がプルダウンで選択可能になっており、今回は外気温を表す「ambientTemp」を選択する。その他の項目は以下のように入力し、「次へ」をクリックする

カードサイズの選択する。ここでは「L」を選択し、次へをクリックする

グラフのタイトルを入力し、グラフのカラーを選択し、「送信」をクリックする

作成したカード(グラフ)がボード画面に表示される。

続いて異なるタイプのカードを作成する

カードの作成画面にて「ゲージ」を選択する

データを取得するデバイスを選択し「次へ」をクリックする

「新規データ・セットの接続」を選択する

表示するデータ項目を指定する。プロパティはセンサーから受信したデータ項目がプルダウンで選択可能になっており、今回は湿度を表す「humidity」を選択する。その他の項目は以下のように入力し、「次へ」をクリックする

カードサイズの選択する。ここでは「S」を選択し、次へをクリックする

グラフのタイトルを入力し、グラフのカラーを選択し、「送信」をクリックする

作成したカード(グラフ)がボード画面に表示される。

最後に

BluemixのWatson IoT Platformはデバイスの情報を受信しグラフ表示させるところまで手軽に実現可能なサービスです。
TI SensorTag(CC2650STK)は4,000円程度で購入できるセンサー・デバイスであり、Watson IoT Platformを使用することで、手軽にIoTの世界を体験できる組み合わせかと思います。

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2