LoginSignup
5
0

More than 3 years have passed since last update.

こんにちは

やましょうです。

前置き

今年はちょっとお仕事で大量のAtmegaを書込む作業が発生しました。
atmegaを大量に書く場合 romライターで書込むわけですけど、
作業が多いのが難点ですよね。

実際の書込作業手順

  • 全ERACE
  • eeprom部の書込み
  • rom部の書込みbinやhex
  • フューズ部の書込み
  • 読み出し禁止書込み (*lock *)の書込み

上記をたとえば、Atmel Studioを用いて書いた場合。
作業をどっか飛ばすあり得そうですし、これが100台とかでもやましょう的にはやりたくない作業ですよね。

純正の書込みatprogram.exeを使う。

C:¥Program Files (x86)¥Atmel¥Studio¥7.0¥atbackend¥atprogram.exe

にあると思います。

書込みツールはパラレルライターAvrDoragonを使う。

別にpickit4や、atmel-iceでも良いとは思いますが、フューズビットを間違えた場合に
戻せなくなるので、私はAvrDorgronを使いました。

なんかディスコンになった様な気がする。春には購入できたのですが。

書込み基板を作る。

こんな感じの基板を作る。
IMG_1420.JPG

バッチを使って書込む

https://github.com/qa65000/AtmelProgram/
にデータはあります。

echo off
echo Erace Start!
atprogram -t avrdragon  -i HVPP -d ATmega328P -l log.txt  chiperase
if  errorlevel 1 goto :err
echo Proram eeprom  Start!
atprogram -t avrdragon  -i HVPP -d ATmega328P -l logeeprom.txt  program -ee -f EEpromIntelHex.hex  --verify
if  errorlevel 1 goto :err
echo Program Start!
atprogram -t avrdragon  -i HVPP -d ATmega328P -l logrom.txt  program -f ProgramFlash.hex  --verify
if  errorlevel 1 goto :err
echo FUSE START!
atprogram -t avrdragon  -i HVPP -d ATmega328P -l logfuse.txt  write  -fs --values FFD1FF  --verify
if  errorlevel 1 goto :err
echo LOCK Start!
atprogram -t avrdragon  -i HVPP -d ATmega328P -l logfuse.txt  write  -lb --values c0 --verify
echo ALL PROECESS completed successfully..

goto :eof


:err
echo Error!!!!
echo Error!!!!
echo Error!!!!

:eof
echo on

実行して、ALL PROECESS completed successfully..が出れば問題なし。
Error!!がでればそのic書込失敗。

改良予定

icソケットだけ見ていると、書込中かどうかわからないので、書込途中にソケット開けちゃう事件が発生
LEDを付けた改良版を作ろうと思う。

以上
やましょうでした。

5
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
0