初めに
初めてReactでアプリを作成したので、自分が使ってきたASP.NET Coreと比べて感じたことを書きます。
結論
cshtmlでページ読み込み時に行なっていたhtmlの作成が、手軽に行えるようになった感じの印象。
そのため、cshtmlのコードを書いた経験のある人なら、_Partialなどの経験も含めて、だいぶ学習しやすいように感じた。
また、役割が被りがちな関係上、ASP.NETとReactが相性悪いと言われる理由がわかった。
現状でレガシーなASP.NETを業務で使っていて、キャリアアップしたい人にとっては、Blazorなどの最新のASP.NET関係の技術を学ぶよりも、フロントエンドでシェアが大きいReactの方を学んでいくのがいいのかもしれない。
※ASP.NETはバック・フロントの両方の機能があるので、あまり単純比較はできない
終わりに
全然別カテゴリに見える技術でも、中身を見れば意外と既存の経験が活かせたりするので、さわりだけでもいろいろ知っておくのがいいと思いました。〆
JISOUのメンバー募集中
プログラミングコーチングJISOUではメンバーを募集しています。
日本一のアウトプットコミュニティでキャリアアップしませんか?
気になる方はぜひHPからお願いします👇