LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

UIDについて

Last updated at Posted at 2022-04-25

環境

Ubuntu20.4

記事

ログインしている自分のユーザー名とユーザーID(UID)は次のようにして調べることができます。

$whoami
$id [ユーザー名]

登録されているユーザーの一覧は次のようにして調べることができます。先頭1列目がユーザー名で、2列目のxはパスワードなのだが、xとしか表示されません。3行目がUIDです。因みに、パスワードは/etc/passwdでは管理しておらず、/etc/shadowで暗号化して管理しています。

$cat /etc/passwd

上記のコマンドだけでの表示では、随分と見づらいため、ユーザー名とUIDだけ、awkで抜き出して表示すると分かりやすく表示することができます。

$cat /etc/passwd | awk -F ':' '{print $3 " " $1}' | sort -n

さらにもう少し見やすくしてみます。ユーザー名は左寄せのままで、UIDを右寄せして表示します。表示を整形する場合は、printの代わりにprintfを利用します。

$cat /etc/passwd | awk -F ':' '{printf "%4s" " " "%-20s\n", $3, $1}'| srot -n

ユーザー一覧をみると、一般ユーザーのUIDは1000から連番で作成されていることがわかります。UIDの0~999はシステムで予約されている番号となります。ほほほぼ固定されたUIDがシステムから割り当てられます。一般ユーザーに割り当てられるUIDの範囲は、/etc/login.defsで定義されています。/etc/login.defsで設定されている、UID_MIN、UID_MAXの値が、UIDの範囲となります。

$cat /etc/login.defs | grep UID

自分の環境では、デフォルトで次のように設定されています。UID_MINの値を変更すれば、割り当てられるUIDを変更することができます。しかし、あまり触ることはないでしょう。

UID_MIN                  1000
UID_MAX                 60000
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1