LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

visudoのエディタをnanoからviに変更する

Posted at

環境

Ubuntu20.4

はじめに

/etc/sudoersを編集するためにvisudoを起動したところ、nanoが起動されたため、デフォルトのエディタをviに変更しました。

現状確認

visudoを実行して起動されるエディタは、次のコマンドで確認することができます。/bin/nanoにチェックがついているため、nanoが起動されるようになっています。

$sudo update-alternatives --config editor
There are 4 choices for the alternative editor (providing /usr/bin/editor).

  Selection    Path                Priority   Status
------------------------------------------------------------
* 0            /bin/nano            40        auto mode
  1            /bin/ed             -100       manual mode
  2            /bin/nano            40        manual mode
  3            /usr/bin/vim.basic   30        manual mode
  4            /usr/bin/vim.tiny    15        manual mode

viには2つのエディションがインストールされているようです。

  • vim.basic : 標準機能版
  • vim.tiny : 最小機能版

どちらか選択する前に、普通にviを実行すると、どのエディションが起動されるようになっているかを確認します。

$ls -l /etc/alternatives/vi
 /etc/alternatives/vi -> /usr/bin/vim.basic

vim.basicが有効になっているようなので、visudoで起動するviも、vim.basicを選択することにします。

設定変更

vim.basicを設定するので、「3」を入力して、Enterを押します。

$sudo update-alternatives --config editor
Press <enter> to keep the current choice[*], or type selection number:

vim.basicで設定されたようです。

update-alternatives: using /usr/bin/vim.basic to provide /usr/bin/editor (editor) in manual mode

設定後の確認

確かに、vim.basicに変更されていることを確認します。

$sudo update-alternatives --config editor
There are 4 choices for the alternative editor (providing /usr/bin/editor).

  Selection    Path                Priority   Status
------------------------------------------------------------
  0            /bin/nano            40        auto mode
  1            /bin/ed             -100       manual mode
  2            /bin/nano            40        manual mode
* 3            /usr/bin/vim.basic   30        manual mode
  4            /usr/bin/vim.tiny    15        manual mode

visudoをすると、viが起動してくれるようになりました。

$sudo visudo

おまけ

visudoを実行すると、viが起動されるようになったが、一時的にnanoを使いたい場合は、次のようにすれば、nanoで起動することができるようになります。

$sudo EDITOR=nano visudo

参考

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1