2
0

More than 1 year has passed since last update.

初級SEの年間資格取得チャレンジ

Last updated at Posted at 2022-12-30

もうすぐで2022年が終わりますね...:partly_sunny:
年々、一年過ぎるのが早く感じるアラサーSEです。

実は私、他業種からSEに転職したのですが、
現場で感じたことは
分からないことがわからない...」です。

指示があればコーディングや設計はできるが、
なんとなくこなせているだけではないのか...?

なんて疑問が頭をよぎることが多かったので、
とりあえず、今できるだけ多くの知識と今までの経験の紐づけも兼ねて
年間最多資格取得に挑戦しました!!!

以下私が今年一年とった資格になります。
:apple:Oracle MASTER Silver SQL
:apple:ORACLE MASTER Bronze DBA
:apple:AWS Certified Cloud Practitioner
:apple:Python 3 エンジニア認定基礎試験
:apple:Oracle Certified Java Programmer, Gold SE11
                        計5
(思ったより少なかった...:confused:
一年間、モチベ保ちながら勉強し続けるのは大変でしたが、
その分、得たものも大きかったです!
以下、子細になります。

Oracle MASTER Silver SQL

  取得前:thinking:「左結合と右結合って何が違うんだ...使い分け方はどうすればいいんだ」
  取得後:blush:「このSQLでは、設計書で求めているデータが取れていない気がする」
  
  この資格は本当に勉強してよかったと思う資格の一つです。
  SQLってCRUDさえ押さえておけば何とかなる、と思っていたのですが、
  その考えは甘いと現場で思い知りました。
  SQLで出来ることは遥かに多く、理解しているしていないの問題ではなく、
  知っているか知らないかの世界です。
  SQLで出来ることを理解しておくことは、製造時大きなアドバンテージになります。
  バグをSQLで潰せるように組み立てることができると知れたのも大きかったです。

ORACLE MASTER Bronze DBA

  取得前:thinking:「リスナーってなに?」
  取得後:blush:「このエラーは、トンネル起動したら解決するだろうな」

  DBサーバーってAPサーバーとどう違うのか?とサーバーについて何も知らなかった時期に
  手始めに勉強した資格です。
  DBAにはDBサーバの構築の方法やDBサーバとは何ぞや、ということが学べます。
  『リスナーが見当たりません』とエラーが出たとき、どうすればエラーが解決するのか
  私は最初わかりませんでした...:weary:
  しかし、この問題ってDBサーバーの応答プロセスについて知っていたら即解決法に気づく
  超簡単なエラーなんです。(いちいち先輩に尋ねる程度のことではありません。)
  サーバーの構築や動き方を知ることで、発生しているエラーの原因を調べ、解決の糸口まで
  持っていけるようになりました。
  

AWS Certified Cloud Practitioner

  取得前:thinking:「ネットワーク系が全く分からない。分からないことが分からない...」
  取得後:blush:「システムのネットワークで何が必要なのかぐらいはわかる」

  最近人気の資格のAWSです。
  先輩からおすすめされて勉強しました。
  この資格で、システムが使用するネットワークのつながりの部分がふわっと把握できるように
  なりました。あと、自分が苦手意識をもっている箇所がどこなのかが認識できました。
  正直、この資格一つで、現場でこの業務が出来るようになった、ということはないです。
  しかし、プロジェクトに対する視野は確実に広くなったので、PGとしてだけではなく
  プロジェクト全体の動きを把握しながら動くことが製造とどうつながるのかを
  考えて動けるようになりました。

Python 3 エンジニア認定基礎試験

  取得前:thinking:「Phythonの製造タスク振られたらどうしよう...」
  取得後:blush:「コーディングは大丈夫」

  これは、次のプロジェクトがPhython使うため、事前学習として取得しました。
  ちなみにまだ異動してないのでPhython使用してません:grimacing:
  ちなみに今まで、バックエンド言語はJavaとTypeScriptしか使ったことがないです。
  Javaは型を固定する必要がありますが、Phythonは型定義は必要ないのが
  新鮮でした。JavaからPhythonの方が習得は容易になる気がします...
  これでいつPhython使った製造タスクを振られるのか、という不安から解放されました:innocent:

Oracle Certified Java Programmer, Gold SE11

  取得前:thinking:「タスク遂行に問題はない」
  取得後:blush:「バグ数とステップ数が減らせた」

  いわゆるJava Goldです。
  これは今の製造工程でとても重宝しました。
  なんといってもバグの発生数がめっちゃ減ります。ステップ数も減ります。
  Silver持ってるからGoldは別に必要ないかな、と思っていましたが、
  取得した方がよい資格だと感動しました。
  Javaで出来ることは、自分が思っているより遥かに多いです。
  おまけに、ふんわりとしか把握してなかったアノテーションやセキュリティについても
  しっかりと体得することが出来ました。


以外とネットで調べていると時間が経つのが早いですが、
頭のなかにある知識を引き出すのはもっと早いです。

ネットで調べると10分なんてあっという間です。
分からないことが5個出てきたら1時間なんて調べる時間で終わってしまいます。

私はSE経験歴がまだ浅いので、分からないことも多く
資格取得を通して、自分が知りたいことだけでなくその周辺の知識も体系的取得することが
必要だと感じました。
資格の勉強は効率よく知識をインプットできる方法だと思います。

なるだけ、自分で解決できることは自身で解決し、
現場を資格で習得した知識のアウトプットの場としても活用していきます!

これにて今年の私の資格取得チャレンジは終了になります。
みなさま、良い一年をお過ごしください!!

  

2
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0