国内の公開されているサーバーサイド Kotlin 採用事例まとめ - なにか作るのアップデート版です。
更新履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023/12/07 | 株式会社askenを追加 |
2023/09/22 | 株式会社出前館を追加 |
2023/03/23 | 株式会社ドワンゴを追加 |
2022/11/28 | KINTOテクノロジーズ株式会社を追加 |
2022/09/21 | ヘンリー株式会社、株式会社ヌーラボを追加 |
2021/10/19 | 株式会社スマートラウンドに関する記述を修正 |
2021/10/13 | 株式会社Cake.jpを追加 |
2021/07/11 | 株式会社クラウドワークスを追加 |
2021/05/12 | 株式会社マイクロアドを追加 |
2021/04/08 | 株式会社不動産SHOPナカジツを追加 |
2021/03/08 | Sansan株式会社のサービス「Bill One」に関する記述を修正・追記 |
2021/01/05 | 株式会社日本経済新聞社を追加 |
2020/09/14 | GMOリサーチ株式会社を追加 |
2020/09/09 | ログリー株式会社を追加 |
2020/08/28 | 株式会社smartroundを追加 |
2020/07/14 | ウェルスナビ株式会社を追加 |
2020/07/01 | Kotlin 採用に関する引用を複数箇所追加 |
2020/06/30 | 株式会社Finatextホールディングスを追加 |
2020/06/17 | Kotlin 採用に関する引用を複数箇所追加 |
2020/06/08 | 株式会社ログラス、株式会社justInCase、株式会社リクルートライフスタイルを追加 |
2020/02/04 | PayPay株式会社を追加 |
2019/11/27 | Sansan株式会社を追加 |
2019/07/31 | appArray 社を追加 |
2019/04/08 | 新規作成 |
採用事例
株式会社サイバーエージェント
アメーバピグ
アメーバピグはサービス開始してから8年半となるサービスでサーバーサイドはJavaで開発されています。そこに先日新言語としてKotlinを導入したので経緯や導入までの道のりを紹介したいと思います。
FRESH LIVE
では、FRESH LIVEとサーバサイドとKotlinの話です。今までさまざまなマイクロサービスにKotlinを導入してきました。例を挙げると、決済集計だったり、アナリティクス、プッシュ通知、ログ収集、APIゲートウェイなどがありまして、最近では投げ銭機能みたいな感じで、都度課金ができるようになっていて、その課金基盤のマイクロサービスもサーバーサイドKotlinでできます。
使用フレームワーク
- Spring Boot
- grpc-java
- Jackson
- Doma
- Spark Framework
LINE株式会社
LINE GAME
LINE GAMEでは、多くのゲームが外部の開発会社やグループ会社のゲームスタジオによって制作されています。そういったゲーム開発において、より本質的なゲームロジックの開発に専念できるよう、基礎的な機能(認証、ソーシャルグラフなど)やプローモーション・コミュニケーションに関連する機能(ユーザーターゲティング、お知らせ表示機能、ゲーム内掲示板・チャットなど)などを提供しているのがLINE GAMEプラットフォームです。昨年のLINE DEVELOPER DAYでも一部その内容をご紹介しましたので、ご来場いただいた方はご存知かもしれません。プラットフォームという性質上たくさんの独立したコンポーネントがありますが、新規開発の案件をスクラッチから始めることも多く、その一部でKotlinを利用しています。
使用フレームワーク
- Spring Boot
エムスリー株式会社
使用フレームワーク
- Spring Boot
- Doma
株式会社エス・エム・エス
Kotlin, Spring Bootを利用した「カイポケ」のサーバーサイド開発
使用フレームワーク
- Spring Boot
株式会社ニューズピックス
NewsPicks
この記事では NewsPicks での Kotlin 活用事例 — — ただしサーバーサイドでの活用事例 — — について紹介します。今秋 9 月から 10 月にかけて、NewsPicks で新しいスマホアプリを開発する機会があり、その際のサーバーサイド開発に Kotlin を利用しました。
使用フレームワーク
- Grizzly
- Jersey
- Kodein
- Hibernate
- Jedis
- Retrofit
- Jackson
株式会社FORCAS
FORCAS
――『FORCAS』の技術構成を見ると、サーバサイドKotlinやVue.jsなど、積極的に新しい技術を取り入れている印象がありました。こうした竹内さんの思想が浸透して取り入れられていたのですね。
株式会社ジャパンベンチャーリサーチ
enterpedia
国内チームにおいては、今メインで使っているのはClojureという言語です。変わったんですよ。最近ではKotlinも使い始めています。この2つをメインの言語にしたいなと思って。完全に僕の思いなんですけどね。今は大体Clojureでプロジェクトを回していて、Kotlinは今後SPEEDAの国内開発で使う予定で、entrepediaではすでに使い始めています。なのでJavaに関してはSPEEDAで昔から残っている部分以外は、書くことがなくなる想定です。
Retty株式会社
Retty
アプリ用APIにKotlinを使っています
使用フレームワーク採用
- JAX-RS
- QueryDSL (SQL)
株式会社アプリボット
アプリボットでは現在、新規開発のプロダクトでサーバーサイドの言語としてKotlinを導入しています。
使用フレームワーク
- Spring Framework
- MyBatis
- JUnit
Ubie株式会社
バックエンドエンジニアとして期待されている大きな仕事のひとつとして、病名予測APIのリプレースがあります。 現在Ruby on Railsで開発されているものを、Kotlinで置き換え、早い段階から静的型付け言語の恩恵を受けて、メンテナビリティを維持しながらも爆速開発をしていくことが狙いです*1。
UbieではKotlinとSpring Frameworkを使ってREST APIを開発しています。
株式会社クオカード
利用している技術 Java※将来的にKotlin化を計画しています。
(※Kotlin 採用は一旦見送られたか)
メディアマックスジャパン株式会社
メディアマックスジャパン株式会社では、Kotlin でのサーバーサイド開発にあたって Jooby という軽量 Web フレームワークを採用しました。
使用フレームワーク
- Jooby
- JOOQ
- Rocker
アスクル株式会社
LOHACO
こんにちは。ASKULのほかほかごはんです。 今回はKotlinのユニークな機能、Reified Type Parametersの話とLOHACOでの活用事例の紹介をします。
株式会社ビズリーチ
HRMOS
ビズリーチにはScalaを使っている人も多いんですが、やはりScalaはふつうのJavaエンジニアにとっては難易度が高すぎます。Better Java的に使うには規約で縛る必要があるんですが、規約で縛るだけではそれを逸脱する人が出てきてしまいます。ということで、残りの選択肢としてKotlinが残りました。KotlinはJavaとScalaの中間的な位置づけの言語だと僕は認識しているので、Kotlinを選択しました。
バリュース株式会社
【サーバーサイドKotlinを採用】
バリュースでは新規開発基盤の実現をするにあたってKotlinを採用をしています。
これまでバリュースではJavaを使った開発を行ってきました。
KotlinはJavaとの互換性がある言語なので、これまでの知見や資産を100%使うことができます。
また、Javaでの実装と比較した時にKotlinではコードをシンプルにすることができ、これまで以上に可読性や保守性に優れた実装を可能にしています。
使用フレームワーク
- Spring Batch
DMM.comグループ
APIにKotlinつかってるで!
使用フレームワーク
- Spring Framework
- Spring Boot
auコマース&ライフ株式会社
Wowma!
当社のサービス「Wowma!」では、システムリプレイスにあたり、新しい言語も随時取り入れていっており、(誰も業務で扱ったことのないkotlinをサーバーサイドに実装してみたりなどなど)初めて聞いたときには感動したものですが、技術に対してモチベーションが高いメンバーがいるからこそ、為せることなのだと改めて感じました!
ヤフー株式会社
Yahoo!カレンダー
2000年にサービス提供を開始して以来、毎年成長を続けているYahoo!カレンダー。サービスや組織の成長に伴い、出てきた課題を解決するため、PHP製のサーバーサイドシステムを改修してきた。その結果、アプリケーションが細かく分割されすぎることで、修正コストが増加。サービス追加などへの対応も時間がかかるようになってしまった。そこでPHPからKotlinに技術移行を決断。Kotlinに移行したことで、品質や生産性も高まったという。
使用フレームワーク
- Spring Framework
appArray株式会社
SpeakBuddy
appArray inc.で英会話学習アプリ SpeakBuddyをKotlin on Spring Bootで開発しています。
使用フレームワーク
- Spring Boot
Sansan株式会社
Bill One
静的型付け言語(Kotlin)への移行
サーバーサイドではKotlinを利用しています。Kotlinの採用理由は次の通りです。
- 静的型付け言語で保守しやすい
- Google App EngineのStandard 第2世代ランタイムで動作する *1
- 初期メンバーに得意な人がいた
- ある程度の生産性を期待できるモダンな言語
- 関西での新しいメンバーの採用に困らなさそう
使用フレームワーク
- Ktor
- JDBI
PayPay株式会社
PayPay
今日はバックエンドのことしかお話ししませんが、バックエンドアプリケーションとしてはJavaやKotlinとSpring Bootがほとんどです。
使用フレームワーク
- Spring Boot
株式会社ログラス
Loglass
顧客志向の高いメンバーと開発するサーバーサイドKotlinエンジニア募集!
使用フレームワーク
- Spring Boot
株式会社justInCase
保険APIサーバー
justInCaseではtoBビジネスの軸となる保険APIサーバーをKotlinで開発しています。
株式会社リクルートライフスタイル
ホットペッパービューティー
使用フレームワーク
- Spring Boot
- Spring WebFlux
株式会社Finatextホールディングス
BaaS (Brokerage as a Service)
一方、BaaS上で動くサービスについては、BaaSとAPIでやりとりできればよいので、開発言語もフレームワークも縛りはありません。
各サービスの設計思想に基づいて技術選定をしており、実際Go以外にもRuby on Rails製のサービスがありますし、Kotlinで Springフレームワークを使い開発中のプロジェクトも進行しています。
使用フレームワーク
- Spring Framework
ウェルスナビ株式会社
WealthNavi
APIはサーバーサイドKotlinで構築しています。
株式会社スマートラウンド
smartround
スタートアップ・投資家間のデータ共有・管理プラットフォームです。
スタートアップには株主総会・資本政策・経営管理等の、企業管理・運営する上で必須の業務をサポートするSaaSを提供してます。
投資家にはスタートアップの入力データを参照する『自動更新されるCRM』を提供してます。
使用フレームワーク
ktorをバージョン1.0.0-betaのころから利用しています
フロントエンドはVue.jsを利用しています
資料
ログリー株式会社
バッチシステム
静的言語では技術トレンドもあって、Go, Kotlin, TypeScriptが最終候補にあがりました。
- どれも会社として使ったことがないという点で差がない状態。正直悩みました。
- 【書きやすさ】【モチベーション】【コード量】【パフォーマンス】【インフラの運用のしやすさ】を軸にスコア付けして比較した結果、最終的にはサーバーサイドKotlinを採用しました!
細かな部分だと、KotlinだったらJavaの資産が利用できることや実行速度が十分に高速というメリットがあったり、Goであればビルドすれば管理が楽でかつシンプルな文法で学習コストが低かったり、TypeSctiptであればJavaScript慣れしていれば書きやすかったりとそれぞれメリットがありとても悩みましたが、最後はスコアとメンバーの「サーバーサイドKotlinやりたい」欲で決めました。
GMOリサーチ株式会社
バッチシステム
社内利用のAPIを作ることになり、 spring-boot + myBats + Kotlin を提案したところ見事採用されました。
使用フレームワーク
- Spring Boot
- MyBatis
株式会社 日本経済新聞社
認証・認可プラットフォーム
日経IDチームの浦野です。日経IDチームは認証・認可や課金・決済といったプラットフォームの開発を行っているチームで、私は認証・認可プラットフォームの開発を担当しています。
この開発チームでは、システムの刷新プロジェクトを進行中で、SpringのアプリケーションをKotlinで開発しています。
使用フレームワーク
- Spring Boot
株式会社 不動産SHOPナカジツ
Kotlin, Spring Bootを利用したAPI開発
使用フレームワーク
- Spring Boot
- MyBatis
株式会社マイクロアド
自分の所属しているチームでは2019年10月から、既存のJava8で書かれたSpringBootアプリケーションへKotlinの導入を始めました。 今回のブログでは、Kotlinを導入して良かったこと、導入に当たって直面した課題、1年弱やった感想についてまとめます。
使用フレームワーク
- Spring Boot
- Jackson
株式会社クラウドワークス
クラウドリンクス
初めまして、クラウドワークスの新規事業エンジニアのせきと申します。2019年9月に新規事業クラウドリンクス(CrowdLinks)の開発チームにジョインし、サービスの立ち上げ段階から参画してきました。
現在クラウドリンクスは「Nuxt.js × Spring Boot(Kotlin)」という構成でサービスを運営しています。
使用フレームワーク
- Spring Boot
株式会社Cake.jp
Cake.jp
加えて、アクティブかつある程度整ったエコシステムがあることを理由に、KotlinとSpringBootの組み合わせを採用しました。
使用フレームワーク
- Spring Boot
ヘンリー株式会社
Henry
株式会社ヌーラボ
Nulab Apps
Apps チームが担当するサーバーサイドのソースコードは Java から Kotlin に置き換えをしている途中で、現在 Kotlin の割合が46%となっています。
使用フレームワーク
- Spring Boot
KINTOテクノロジーズ株式会社
本Groupでは開発にKotlinを使用しており、webフレームワークにはKtorを使用しています。KtorではJSONのリクエストボディーを処理したり、JSONのレスポンスを返却するために、JSONのライブラリが別途必要となります。
使用フレームワーク
- Ktor
株式会社ドワンゴ
N予備校
現在、N予備校バックエンドチームでは、現行のRails製アプリケーションからKotlin製の新アプリケーションへ一部移行する計画を始めました。
株式会社出前館
利用技術は、Java、Spring Bootがやはり多く使われています。ただ、ここでJavaって書いていますが、最近はKotlinも使っています。そういったモダンな言語を普通に使っていきましょうと進めています。
サーバーサイドではJava、Kotlin、Terraformが言語としてよく使われています。
株式会社asken
あすけん
私たちはKotlinとSpring Bootを採用してリアーキテクチャを進めていくという決断をしました。
使用フレームワーク
- Spring Boot