Juliaがどのようなプログラミング言語かは割愛
juliaup
というコマンドでrustupやnpmのようにJuliaのバージョン管理やアップデートが行えるようなのでメモ
Juliaの基本的なインストール
juliaup
のインストール時に自動的にJuliaもインストールされるので
あらかじめJuliaをインストールしておく必要がある訳ではありません
juliaup
を利用しない場合の基本的なインストール方法です。
Juliaの公式ページのDownloadからバイナリをダウンロードしてインストールする。
この場合、juliaup
は使えない(はず)。
新しいバージョンが出た場合にはまたダウンロードページからバイナリをダウンロードしてインストールする必要がある。
メリットとしてはインストールする場所などを任意に指定できることくらい?
環境変数でPath
を通す場合などは都度変更する必要がある。
juliaup
を使えるようにする
Julia言語公式のリポジトリでjuliaup
が開発されている。
このリポジトリに従うと、
juliaup
コマンドを使えるようにするには
まず、環境変数を設定している場合はJULIA_BINDIR
やPath
に通すための設定は削除しておく。
次に
- WindowsではMicrosoft StoreからJuliaをインストールする必要がある。
(またはPowerShellからwinget install julia -s msstore
) - LinuxやMacでは
curl -fsSL https://install.julialang.org | sh
- Homebrewを使用している場合は
brew install juliaup
インストールを実行するとjuliaup
がインストールされ、releaseの最新のJuliaがインストールされる。
(MS storeからインストールした場合juliaupがどこにあるかわからないが)
juliaup
という名前のディレクトリが作成されて、その中にjuliaup
によってインストールされた各バージョンのJuliaが入るようになる。(具体的なディレクトリが知りたければJuliaを起動してエラーを起こせばいい、rand(-1)
とか)
環境変数:JULIA_DEPOT_PATH
を設定している場合は、
Windowsでは%JULIA_DEPOT_PATH%\\juliaup
が
他のOSでは$JULIA_DEPOT_PATH/juliaup
が作成されてその中へ各バージョンのJuliaがインストールされる。
何らか事情でOSとは違うドライブへインストールさせたい場合などに使える。
Windows Terminalをインストールしている場合はJuliaのプロファイルが追加される。
juliaup
コマンドの使い方は-h
オプションかリポジトリを参照